• ベストアンサー

痴呆を予防する方法。

私の母はまだ52歳なのですが、最近物忘れが激しいと言ってます。20年近く住んでいる自宅の電話番号がなかなか出てこなかった事もあったそうです。 痴呆になるとどんな感じになるか老人ホームで働いている友人によく聞かされてたので、やはり自分の母には痴呆になってほしくありません。 なので日常で簡単に出来る痴呆予防になる事を今からでもやってみて欲しいなと思っているのですが、どんな方法があるでしょうか?ちなみに母は目があまり良くないのでDSなどのゲーム機以外での方法が良いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

青魚がよいらしいですね。 長寿だった金さん・銀さんは、毎日タイのお刺身を召し上がっていたとか。タイは青魚ではありませんが、青魚でなくても、魚の脂分には、EPA、DHAがふくまれているのでしょう。 それから、昔のことを思い出すこと。 昔、自分が一番輝いていた時代の、思い出あるものを眺めたり、旅行すること。 食べ物や、お金に欲を持つこと。 毎日お金を数えている人はボケません。 あまり健全そうではありませんが、パチンコも、お金を数えたり、指先に気を使うという点ではよいらしいです。今はないのでしょうが、指ではじくようなものがあれば、なお可。 人のパワーは、 「何も心配事はない。」 と言う状態より、 「私がいなければ・・・。」 とか、 「くやしい。このままではすませない!!」 という感情の方が、パワーがあります。 でも、人為的に怒りや、困りごとをつくるわけにもいきません。 新聞の記事に、得意料理である手打ちうどんをつくり、みなから喜ばれると、ボケ防止に役立っているというものがありました。 得意なものを皆に披露し、喜んでもらうのも、生きがいとなり、よいのかも。 ・・・と言いながら、自分のボケさ加減が気になっている私です。

poteto8002
質問者

お礼

指先を使う事って良いっていいますね。一緒には住んでいないのでよくわかりませんが、そういえば母も手は使っても指先を使う事ってあまりない気がします。薦めてみたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#46980
noname#46980
回答No.5

その日一日起きたことを振り返って、日記に毎晩書くというのはどうでしょう。何かを思い出す行為って、頭を使います~。

poteto8002
質問者

お礼

確かに。。。私もその日の出来事たまに思い出せないことあります^^; ありがとうございました!

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.4

明日葉の青汁が痴呆に効くことが最近の研究でわかりました。 お茶と同じ感覚の味なので気軽に予防対策になると思います。

poteto8002
質問者

お礼

明日葉の青汁ですか~。聞いた事ないですが探してみたいと思います^^ ありがとうございました!

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

現在の科学及び医学で、痴呆を予防する科学的な根拠のある方法は何ひとつ見つかっていません。どれもお守りを持つのと同じ程度の信憑性しかありません。 何かと話題の脳トレーニングのゲームですが、あれはすでに認知症になっている人がやるとある程度のリハビリ効果があることが認められていますが、痴呆を予防する効果は全くないことが何と肝心のあのゲームを監修した先生がキッパリと明言しています。 一説には、脳がリラックスすると出ることで有名なα波がかえって痴呆を促進するという研究結果もあります。どうやら人間の脳はリラックスしすぎるとボケるみたいです。 手先の作業がいいとか、運動がいいという説もあり、これらもまあ説得力がないわけではありませんが、運動の習慣があるとボケないというわけではありません。聞くところによると、体が元気な老人が認知症になると、なまじ体力があるだけに周囲の介護が余計に大変ということもあるらしいです(ものすごい力で暴力を振るわれたり、とても追いつけないスピードでどこかへ走ったりするそうです)。 ひとついえることは、どうやら好奇心が旺盛で外交的で活発な人はボケにくいらしいです。しかしこればかりは他人がどうこうというよりその人のキャラクターそのものに関わることなので他人や本人の努力でどうなるものではないようです。 それと、やはりというかなんというか、遺伝の可能性も示唆されているようです(要するにボケやすい家系とボケにくい家系があるらしい)。

poteto8002
質問者

お礼

ボケに遺伝・・・うちはどうなんだろ???α波とかリラックスって言葉、良い言葉のようでボケにはあまりよくないんですね。かといってリラックスするなとは言えないですけどね^^; ありがとうございました!

回答No.2

(1)指先を動かす運動(こどもの指遊びみたいなもの)(2)日記を書く・新聞記事を音読(見えないと厳しいかな?)こまめにメモを取る習慣(3)100ー7・・93-7・・86-9・・というように100から7を引いていくような計算。他には あ1い2う3え4お5・・と五十音と数字を交互に言う方法などがあります。 年齢から考えて初期の認知症(痴呆)もありうるので、年に一回の脳ドックの受診をお勧めします。家族がなって欲しくないと望んでもなってしまう病気です。早期発見してあげるのが一番です。

poteto8002
質問者

お礼

どれも簡単に出来そうですね^^毎日少しずつでもやるように薦めてみます。あと脳ドックも。。。52でも危ないんですね;; ありがとうございました!