• 締切済み

抗うつ剤に吐き気はしかたないの?

子供がうつとパニック障害と言うことで、ジェイゾロフトを今日処方されました。本人は吐く事への異常なまでの恐怖心があり、この薬の副作用として吐き気という事が引っかかっています。とりあえず夕方飲んだのですが、吐き気がするそうです。抗鬱剤って避けて通れないのもなのですか?今ナウゼリン飲んで横になってますが、このままだと薬は無理って言ってます。

みんなの回答

  • abika9201
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

いいえ。違います。鬱の症状より薬の副作用が苦しいとしたら本末顚倒です。 クスリを逆に読めばリスクです。薬は鬱に対して万能ではありません。まず、何故鬱と診断されたのでしょうか?それを解き明かさなければ、鬱は治りません。 私は鬱かもと診断されてから10年経ちます。しかし良い医師に恵まれて、少なくとも20分ぐらいはゆっくり話を聞いてくれる医師に懸っています。本心を話せる医師に巡り合っていますか?医師は貴方の話を聞いてくれますか?薬に頼ら無い様にアドバイスしてくれますか?医師によって貴方(貴女)の症状は大きく左右されます。私の経験では「日本の精神科医」は薬を投与し過ぎです。薬を増やす医師に掛かってはいけません。今の状態を読む限り薬は止めなければ、回復はあり得ません。私もジェイゾロフトを飲んでいますが、最小限の量にするよう常に努力して、時にはゼロにしています。もう一度書きますが、鬱より薬が苦痛と言うのはオカシイと思いませんか?クスリはリスクです。出来る限り飲まない事が大切です。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

医師の本音を言えば、2週間はがまんしてほしいというところでしょうが、2週間たっても体が副作用に慣れてくれない場合、他の抗うつ剤への変更を選択したいと医師に告げても良いでしょう。ジェイゾロフトを含めSSRIと呼ばれるタイプの抗うつ剤には、吐き気は出るが、そのほかの副作用は軽減されており、効果の増強より副作用の軽減を目的に開発された薬が多いです。 SSRIの代わりとして旧世代型の抗うつ剤を使うと、吐き気は出にくいですが、便秘や口が渇くといった現象が増える可能性が高いです。

回答No.2

小児に対しての抗うつ剤は、一般的に比較的新しく副作用が少ないタイプが用いられているようです。 私はSNRIというタイプの治験薬を使用していますが、副作用が少ないといわれながらも、当初は胸のむかつきや軽い吐き気はありました。抗うつ薬全般にむかつき等はあるようですね。次第になれてきますので、飲み続けられたらいいですね。 服薬を通じて気持ちの落ち着きなど改善点が実感できれば、多少の副作用には耐えられると思うのですが、吐き気が前面に出てしまうと拒絶的になり難しいですよね。 でも、薬による治療を避けて通るのは、うつ関連の本を読んだ感じでは難しいように思われます。 主治医へ率直に相談するのがいいのではないでしょうか。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.1

私も嘔吐恐怖症なので、お子様のお気持ち分かります。 近年発売の薬は、吐き気が出やすいのです。 ということで、昔ながらの抗鬱剤(三環系、四環系)は効果が強く 眠気・吐き気などの副作用は少ないと言われてます。 そのほかの副作用(便秘など)がありますけどね。 私はパキシルなど吐き気の副作用が多いと言われてるものでも 副作用はなかったですが、作用もなかったので 三環系のアモキサンという薬を飲んでました。 吐き気なし、頑固な便秘で下剤が必要でしたが。 嘔吐恐怖症は最近は結構ポピュラーです。 お医者さんに相談すれば、吐き気の副作用が出にくい薬を チョイスしてくれるはず。 ただその副作用は消えていく事もあるので 吐き気止めで様子見の最中かと思いますが、 嘔吐恐怖症の人は、その期間で鬱が悪化してしまいますね。。。 薬のチェンジがいいかと思いますが 主治医とご相談下さい。

関連するQ&A