ベストアンサー 三ツ沢上町あたりから… 2007/12/25 23:50 ・三ツ沢上町駅~反町駅 ・三ツ沢上町駅~星川駅、天王町駅 は自転車などで行き来できるのですか? 地図では坂道など交通の便がわかりません。 教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zumichann ベストアンサー率39% (892/2250) 2007/12/26 00:02 回答No.1 ・三ツ沢上町駅~反町駅 これはできます。国道一号線をまっすぐ行けば大丈夫です。高低差もありません。20~30分程度はかかると思いますが。 ただ、自転車を路上駐車はできません。反町には小さいですが駐輪場はあったはずです。 ・三ツ沢上町駅~星川駅 これは高低差がかなりあります。 上町から星川に行くには、坂を上って、向こう側に降りなければいけません。星川→上町も、その逆も、どちらからにしても上り坂があります。 星川→上町の方がきついです。かなりの部分を自転車から降りておして坂を上る事になると思います。 質問者 お礼 2007/12/26 00:48 さっそくのご回答ありがとうございます。 やはり地図を見て悩むより誰かに聞いたほうがわかりやすいですね。 詳しくて大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A 相鉄線の子育て環境について。 相鉄線の子育て環境について。 現在神奈川方面に引越しを考えており、いろんな地域・駅について調べています。相鉄線は家賃が比較的安いこともあり関心を持っていますが、子育て環境についてはどうなのかいまいちピンと来ません。今のところ気になる駅は、天王町、星川、鶴ヶ峰、二俣川です。 天王町は古い商店街があり、物価も安そうで良さそうですが、横浜に近いだけに少しゴチャゴチャしている印象です。星川、鶴ヶ峰、二俣川は降りたことがありませんが、調べている限り、スーパーなどもありとても便利そうです。二俣川は大池公園もあり、魅力的だと思います。 子育て環境(スーパーの利便性、幼稚園、公園が多い、歩道が安全など)一点に絞ると、上記の駅の中でどの駅が一番良いと思われますか?よろしくお願いいたします。 横浜駅周辺でギフトカードを売ってる所 ギフトカードを贈り物にしたいと思います。 VISAでもJCBでも良いのですが、金券ショップとかではなくきちんと熨斗などもかけてくれるような 所で買いたいのですが、出来れば保土ヶ谷・天王町・星川辺りから横浜駅周辺までで販売している 所を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 横浜駅近への引っ越しについて質問です。 横浜駅近への引っ越しについて質問です。 通りがかった時に町の雰囲気が気に入り、 三ツ沢上町、三ツ沢下町、菊名、反町、東神奈川あたりに 引っ越しを考えています。 通勤先は麻布十番、 通勤経路は反町など東横線に出る→日吉(目黒線)→麻布十番です。 近辺にお詳しい方、通勤でご利用中の方にお聞きしたいです。 ?1K20?以上、バストイレ別のマンション、駅徒歩7分以内で6万台の物件探しは この辺りだと厳しい条件でしょうか? ネット上で検索しても6万以上が相場のように思えます。 ?東横線反町から日吉まで朝8:30前後の各駅停車は座れますか? または横浜まで戻った方がいいのでしょうか。 また、各駅停車でも遅延は発生しますか? ?東横線下り日吉から横浜方面の帰宅時間(19:30~21:00くらい)の 各駅停車の混雑具合を教えてください。 ?上記地域の生活環境はどうですか?便利に感じること、 不便に感じること、教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 横浜市営地下鉄横浜新横浜間 羽沢横浜国大駅が出来ましたが、はっきり言って国大には遠い。 鉄路を避ける亜空間みたいな場所に大学が存在する。 ですがそれをJRに文句つけても筋違い、というわけで横浜市営地下鉄の路線策定について質問です。 横浜市営地下鉄は横浜駅を出発後三ツ沢下町、上町、片倉町・・・新横浜へと向かいます。ですが三ツ沢下町になにがあるかと問われても思い当たりません。 なぜに横浜市民病院、三ツ沢競技場、横浜国大、と向かいそこから北に折れて新横浜に向かうルートにならなかったのでしょうか? 地形が悪いとはいえ病院・競技場・大学という旅客需要の多い黄金ルートをあえて避けるように路線が作られています。 当時どのような議論が行われたのでしょう? 横浜近辺で土地を探しています。 横浜近辺で土地を探しています。 下記のような条件で探すとしたらどのあたりが良いのでしょうか? 土地勘があまりないので、↓こんな感じで教えていただけると助かります。 パターン(1)駅名+方向=例)横浜市営地下鉄 三ツ沢上町駅 北西 パターン(2)丁目 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町1、2、3 土地の価格は考慮の対象外でお願いします。 (1)いわゆる閑静な住宅地で、ごみごみと小さい住宅が軒を連ねている雰囲気ではない イメージとしては周囲の家が100~300平米で建蔽率50%くらいで建っている。 (2)緑が多く、道が狭くない 車がようやく1台通れて一方通行だらけのような地域でないという意味です。 近くにちょっとした公園がある (3)少し高台に立地 海抜10メートル以下とかではないとか、 水が溜まらない構造になってるところ 横浜の皆さん教えて下さい。(横浜一人暮らし) 突然ですが、よろしくお願いします。 この夏を目途に実家を出て横浜で一人暮らしを 始めようと思ってます。 ちなみに私に与えられた条件としましては、 ・現在の勤務地が銀座 ・会社から住宅手当が家賃の3割出る 希望としましては、 ・予算は7万以内 ・都内への通勤を考えて (1)駅から近い (2)風呂・トイレ別 (3)エアコン付き (4)南向き の優先順位です。 横浜市営地下鉄、相鉄線、京急線、みなとみらい線 沿線が今の自分の中では候補です。 通勤を考える故、 できる限り横浜駅に近い所で考えておりまして、 市営地下鉄だと三ツ沢上町~関内 相鉄だと横浜~天王町 京急だと横浜~戸部 というような感じで リサーチを進めてます。 「ここはイイよ」「ここはやめておいた方が・・・」 みたいな感じで横浜の皆さんしか知らないような ローカル情報・アドバイスどんなことでも構いませんのでよろしくお願いします。 また、横浜に関わらず、 部屋探しのアドバイス 上手な探し方(イイ不動産屋・仲介屋、そうではないそれらの業者の情報) もよろしくお願いします。 ちなみに、レオ○レスは外してます。 藤沢市あたりでバイク屋さんを探しています 神奈川県の藤沢市あたりでバイク屋さんを探しています 探している物はビックスクーターです できれば数社の物を見比べたいので数社の製品を取り扱っているかパンフレットを完備しているお店 あくまでも欲ですが、大型の600ccくらい?の物とかギヤ車のリッターバイクなどを置いているお店も見てみたい 中古も見てみたいです どれか一つだけでもいいのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください ある程度なら離れていても構いませんが、電車か自転車で見に行くのでできれば交通の便のいい所でお願いします(自転車では藤沢駅から片道10Kmくらいなら可) よろしくお願いします 多摩センター駅あたりの変な路線 来年の話ですけど、多摩センター駅~京王永山駅の近くに引っ越す予定です 地図を見てると、例えば聖蹟桜ヶ丘に行きたいとかぐらいだったらわざわざ電車を使うよりも自転車や原付のほうが近いのでは?と感じました。 あのあたりに住んでる方は自転車か原付バイク必須なのでしょうか? 横浜駅から阪東橋駅までの道順を教えてください。 先日横浜に引越てきたものです。 自転車で横浜駅(もしくは反町駅)から阪東橋駅までの通勤を考えています。 GoogleMAPで検索したところ、5.5km 徒歩1時間と出たのですが自転車通勤は可能でしょうか? 大まかで構いませんので、道順わかる方いらっしゃいましたらお教えください。 新大阪⇔大阪、自転車での往復は現実的でしょうか? 新大阪駅周辺に住居を移したとして 日常的に、自転車で大阪駅周辺へ行き来するのが 現実的なのか・可能かどうか考えてます ●地図で調べると間に大きな川があるようですね 自転車で普通に通行できるルートがあるものなのでしょうか? ●大阪の自転車に対する自治体の姿勢は まだ調べられていないのですが。。。 基本的に路上駐車は避け、駐輪場を利用していきたいと思っています 新大阪駅周辺という場所は自転車の駐輪場が多いのか少ないのか、 知りたいです 皆さんの体感・実感・雰囲気のようなもので 充分ですのでご回答いただけると助かります 徳島市内での移動手段。 徳島市内での移動手段。 JR徳島駅から徳島大学蔵本キャンパスまで自転車で行けるでしょうか?(坂道の厳しさ、交通量の多さ等で可能かどうか)また、行けるとすれば大体どれくらいの時間掛かりますでしょうか? 軽量の折りたたみ自転車 折りたたみ自転車の購入を検討しています。 折りたたみ自転車の購入目的が 持ち運びたいということなので軽量のものを探しています。 結構行きたい場所が駅から遠かったりとか 入り組んでいたりすることで地図を見ても迷ってしまうことがあるので 自転車だと楽だなと思って。 なので、第一に軽量であることが重要です。 で、できたら電動だともっといいなと思っているのですが (折りたたみ自転車は車輪が小さいので坂道とかは辛いなと思って) 電動だとその分重くなるのかな?と思うので、これは絶対条件ではありません。 値段は安ければ安いほどいいですが、 常識的なお値段というか、軽量の折りたたみ自転車の普通の値段くらいであれば構いません。 オススメ等教えて下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 中央大学への行き方 中央大学への行き方 明日(8月8日)に、 中央大学多摩キャンパスの オープンキャンパスに行こうと 考えている者です。 私が住んでいる所は、 ・最寄り駅は「 三ツ沢下町 」 ・通学定期は、あざみ野経由で 「 三ツ沢下町~市が尾 」まであります。 Yahoo!路線で調べた所 電車のみで行くと かなり交通費がかかって しまうみたいなんですが、 バスなどを使って安く済む 方法を教えてください! よろしくお願いします! 東急東横線新丸子から近いホームセンター 最近、神奈川県の東横線新丸子駅付近に引っ越した者です。 趣味の園芸などのためにホームセンターにちょくちょく向かいたいのですが、近場にホームセンターはないでしょうか。 今までネットで調べて、 東横線綱島駅のホームセンターメイド、相鉄線星川駅のコーナンに行きましたが、 前者は駅から一キロで遠く品揃えが今ひとつ、 後者は大きくて品揃えがよいものの乗り換えもするので時間と交通費がかかるなという印象です。 どなたか他に手頃にいけそうなホームセンターをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。 ちなみに車やバイク、自転車はありません。 どうぞよろしくおねがいします。 広島に転勤になりました。転居先として利便性の良い地域を教えてください。 4月から東京→広島へ転勤となりました。 転居先を探すにあたり、参考になる情報を教えて頂ければ幸いです。 勤務地は、広島駅から徒歩10分程度(的場町のあたり)。 中四国全域および大阪・名古屋への行き来があり、交通の便が良い場所をと思っています。 また、環境が良く(治安面:女性で夜22時以降の帰宅も安心・家族連れが多いなど・・・)、利便性が高い地域(スーパーやコンビニなど)を探したいと思います。車はありません。 インターネットで地図を見る限り、中区?で広島駅から通勤で30分圏内あたりが良いのかも・・・と思っていますが、電車やバスの便の多さ、地域の特徴などがわからないので、オススメのエリアがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 名古屋~豊田市街地までの道のり(自転車) 名古屋から豊田市(豊田市駅周辺)まで自転車に乗って行こうと思っています。地図を見ると国道153号線を通ると一直線で行けそうなのですが、153号線は途中から高速道路のように二階建てになっているようです。自転車で通れるような歩道や下道などはあるのでしょうか?? あと、坂道はきついですか?時間はどれくらい掛かりそうですか? ご存知の方教えていただければ嬉しいです。 一つの質問に対しての回答でも結構です。 ちなみに私の自転車は、2万円弱のマウンテンバイクもどきです。毎日平均10キロほど走行するだけの初心者です。 加美駅から東部市場駅までの距離 加美駅から東部市場駅まで自転車で行けば、何分掛かりますか? 坂道の有無なども合わせて教えていただけるとありがたいです。 千里中央に引越しをします。 新千里東町に引越しをします。 お聞きしたいのですが、千里中央は、坂道が多いと聞きました。 一度見に行ったことがあるのですが、その時は、私自身あまり感じなかったのですが、そんなに坂道が多いのでしょうか?うわさでは、電動自転車を持っている方が多いと聞きました。本当でしょうか? 私は、車は運転できず、今地図を見ていて、MISUGIYAとかSSOKというところが気になっており、行きたいなと思っています。 1.電動自転車は必要だと思いますか? 2.坂道が多いのは、千里中央でどこらへんなのでしょうか? 3.行った事がないので、MIZUGIYAとSSOKの情報をおしえていただけたら うれしいです。 津市の結城神社辺りについて 津市の結城神社辺りの賃貸物件を探していますが、住みやすさ、治安、交通の便、学校、などの地域情報を教えて下さい。ちなみに夫婦での入居で、私は車がありますが、車が一台しかないので、専業主婦の妻はもっぱら自転車を使うことになると思います。 栗田谷から東神奈川駅へ行きたいのですが… 神奈川県神奈川区の栗田谷というところへ引っ越すことになったのですが、東神奈川駅に行くにはどうするのが一番良いのでしょうか? 最寄駅も多少離れているようで、歩いて反町駅や神奈川駅まで行って、ちょっとだけ電車に乗る方法しか調べられませんでした。 バスなどでうまく行ける方法とかはないのでしょうか。 土地勘のある方いたらアドバイスください!! 今の所、友人の自転車で行くという方法が有力かなとと思っています。。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 やはり地図を見て悩むより誰かに聞いたほうがわかりやすいですね。 詳しくて大変参考になりました。