• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インディーズでのデビュー、オーディションとライブについて)

インディーズでのデビュー、オーディションとライブについて

このQ&Aのポイント
  • シンガーソングライターを目指すおばばがインディーズでCDデビューするためには、ライブ活動が有利かどうかと、デモテープオーディションについて気になっています。
  • バンドではないソロのシンガーソングライターであるため、楽器を弾きながらライブすることができず、独特の歌を歌っているため、ライブ向きではない気がしています。
  • オーディションにおいては、ライブ活動がどれくらい重視されるのか、デモテープを勝手に出すことができるのかが気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5549
noname#5549
回答No.3

こんばんは。 ちょっと気になったので再び回答します。 音楽関係の友人を作りづらいと考えるのは分かりますし、 実際苦手な人も多いでしょう。 しかし、インディーズでは「仲の良さ」ってのは比重が凄く重いのです。 同じ音楽好きでも趣味が合わなければ仕事なんて出来ませんし、 ほとんど無収入でやってるスタッフからすれば、それは必然ではないでしょうか? そう言った世界に飛び込むに当たって、 「難しそう」と考えてしまうと、みすみすチャンスを逃します。 ただ、僕は仕事柄、多くのレーベル(インディーズ含む)と話しますが、 彼らは本当に音楽が好きな人達です。 良い素材であれば出来るだけ応援したいと考えています。 ですから、自分のレーベルが好きで、 そのレーベルからリリースしたいと考えている希望者がいれば、 話くらいは聞いてくれますよ。 特に飛び抜けて実力があるのでなければ、 何をもって気に入って貰うかです。 音楽に対する姿勢や趣味などを認めて貰うのが早い、と言っているわけです。 だから気後れしても、ちょっと格好悪くても積極的になるべきです。 そりゃ、ライブやってかなりのファンが付いていれば向こうから声を掛けてもらえますが、 ただじっと待っているだけでは何も起こらないのですから。 別に演奏しているバンドに話しかけなくとも、 その箱のオーナーやスタッフ、その辺の客、なんでも良いのです。 だれかが必ず繋がってますから。 どうしても話しかけられないのなら、 デモテープ送ってみれば良いじゃないですか、 レーベルは千差万別なので、聞いてくれる場合もあれば、 そのままどこかへ眠ってしまう場合もありますが、 やらないよりはまし、と言う感じです。 あるいは頑張ってギターだけでも覚えるとか。 (1ヶ月真剣に取り組めば弾き語り要の伴奏くらいは弾けるようになります) 厳しいようですが、どうも必死さみたいなものが感じられないので、 余計な口出ししました。すみません。 音楽を志す姿勢自体は応援しますよ。 僕もバンド持ってるし。

hana14
質問者

お礼

まあ2回もありがとうございます(T_T) しかも親切なアドバイス…(T_T) じつはデモテープはチョコチョコ送り始めたところです。 1次通ったとこもあったんですけど…25万もとられるので断るつもりです。 あと私の歌詞は、のって歌うような歌詞じゃないんですよね。 まあできなくはないですけど。 まだ曲数が足りないのでライブは無理かな… とりあえずライブハウスに行ってみることですね。 何回かありますけど、有名人のだったので、こみこみで踊っておわり…みたいな? ライブハウスってくつろぐような場所あるんですか? カウンターとか… どうもありがとうございます。 必死さですか…うーん、結論的にいえば駅前で歌えればそれでもいいので気長にやっていくつもりです。 後実は病もちでして今すぐ色々活動するのはちっょと無理かな? ありがとうございます(^o^)

その他の回答 (2)

noname#225520
noname#225520
回答No.2

 本当に売り込みたいのでしたら、やはり自分で動かないとダメでしょうね。楽器をやる友達がいない、というのは「友達を作れない」ということです。ライブハウスへ他人のライブを聞きに行き、仲良くなって伴奏を依頼するとか。。。  こういう営業活動ができないとプロで食べていくのは難しいでしょうね。プロは「演奏できて当たり前、歌が上手くて当たり前」あとはコネ作りが全てなのですから。

hana14
質問者

お礼

コネはそんなに大変なのですか。 一人歌手を目指している女の子と励ましあってがんばっています。 ライブハウスですか… 簡単におっしゃいますけど、なかなか仲良くなれないんじゃないかな。 全然音楽と関係ない人生をあゆんできたし… 私の歌の歌詞て変だから… まあ気長にやってみます。ありがとうございました。

noname#5549
noname#5549
回答No.1

こんばんは。 レーベルが「ライブ活動」を重視するのは、 そのレーベルのカラーもありますが、 「実力が分かりやすい」「セールスが予測できる」 「足切りが出来る」と言った理由でしょう。 もちろん最近はレコーディングアーティストも多いですので、 そういったレーベルも存在しますし、チャンスが無いわけではありません。 特にインディーはオーナーの「趣味」が多大に反映されますので、 ライブ活動している人の方が応援しやすいのも事実。 極端な話、オーディションより、ライブハウスで関係者と仲良くなった方が近道です。 また、金銭問題で言えば、ちゃんとしたレーベルは、 レコーディング費用を負担してくれますので、 レーベルはそれを回収しなければいけません。 流通の幅の狭いインディーは、レコ屋でただ売れるのを待っていても仕方ないし、 かといってプロモーション費用もないので、 お客さんに聞いて貰うのに手っ取り早いのは「ライブ」なんです。 それに大がかりなセットを組むメジャーアーティストと違い、 インディーでは、ライブ=収入でもあります。 というわけで、インディーレーベルがライブを重視するのは無理無いことです。 資金力のあるメジャーに送った方が良いでしょう。 楽器が駄目ならサポートを探しましょうよ。 あるいは宅録できるようになって、カラオケ状態で歌えるようにするとか。 実際、今、どうやって歌ってますか? アカペラって訳でもないでしょう? とにかく、音楽関係の友人をひとりでも多く作る、 これが現実的な判断でしょうね。

hana14
質問者

補足

くわしくありがとうございます。 なんかでもメジャーでデビューするにはレコード会社の宣伝費とかがかかるので、 よっぽどじゃないとダメみたいです。 今はインディーズから売れてメジャーに行くというのが一般的みたいです。 カラオケは作ってあるんですけど… それをバックにひとりでうたうのはどうしたものかと… 楽器できる友達いないんですよねー…

関連するQ&A