• 締切済み

作曲が趣味の人に聞きたいです

趣味で作詞作曲をしています。最近、25年以上も前に作ったコード譜を記載した作曲ノートを見て、「あの頃なんで音源に残さなかったんだろ…」と感じてデモテープを作ることにチャレンジしましたが、コード譜と歌詞だけなので、どんなメロディーでテンポだったのか?忘れると同時に現在40前半。10代の頃の心境の歌詞にもギャップを凄く感じます。ただ押し入れにこのまま放置するのもなぁ…と思えば複雑ですが。 そこで趣味で作曲をしている人に聞いてみたいのは、皆さんは作曲した曲は必ず録音してますか? 録音する際は簡単なアレンジを添えてますか? それともギターなりピアノの伴奏と歌を吹き込んでますか? 私は現在、シーケンサーを使い(アナログですが…)簡単なアレンジを添えMTRで録音してますが、過去の作品を全曲やろうと思えば膨大な時間を要するようなので、一般的に、デモ音源はどのように作っているか?効率的に済ませる方法など聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

同世代です(^^)/ 私は作曲を始めた中学生から大学生くらいまではPC98とかX-68000とかで作編曲していたので、はじめから打ち込み世代なんですが、デジタルだからと言ってデータが必ずしも引き継げるものでもなく、いまでは全て5インチフロッピーディスクの中で眠ってます(笑)。 1998年に初代iMacを購入してMIDI環境になったので、それ以降の曲のデータはいまでも再現可能です。今でもデモ曲は音源はソフトシンセですがだいたいそんな感じですね~。 本レコは同じ時期からPCから出力したMIDI経由のDTM音源と、ギターやベースなどの楽器群、ボーカルをHDRで録ってました。Mac OS X導入以降は全部Macで済ませられるようになっていまに至ってます。 10代、20代に作った曲は正直、歌詞を手書きしたメモを見ても記憶が蘇ることは滅多に無くて、再現できた曲は、やっぱり他人からの評価も高い(ニコニコ動画とかの再生数も多い)です。 自分の場合はコンピューター・ベースで曲作りをはじめたからか、いつも作曲と編曲が同時進行です(完成後にリアレンジすることもありますが)。数年前からやっとギター1本でも曲が作れるようになりましたが、そういう場合もわざわざコードやリフを打ち込み直して残していたりします。

daydream89
質問者

お礼

ありがとうございます。その時代からデジタルとは凄いですね。私は20年前にYAMAHAのシーケンサーを購入するまで、リズムボックスを使いベース、ギター、キーボードをコードではありますが弾いて録音してました。(笑) 私もシーケンサーを購入した頃は、自分が弾けない分、細かいフレーズを組んで作曲と編曲を同時進行で行ってました。 それを武器に?20数年前の曲をノートから拾って音源化に…と思ったのですが、やはり音は生もの。その時のメロディーやニアンス、感性がほぼ消えてしまい数十曲もある中で思い出せた曲は僅かな数でした。ついでに歌詞も恥ずかしい(笑) やはり音楽はCD-Rなり記録媒体に残しておかないと忘れてしまうものですね。 私もネットにアップできたらいいなぁ…と思いました。

関連するQ&A