外貨預金ですが、結構手数料がかかります。。。
外貨(定期)預金、外貨建てMMF、FXのそれぞれの手数料等の比較が出ていますが、外貨預金の場合仮に1ドル=100円の時ですが、外貨を買う場合101円、売る場合は99円と銀行の窓口で確認できると思います。
つまり、1ドル100円の時に101円で購入⇒1ドル110円で買い戻す際は、109円で買い戻します。
外貨預金を100万円分購入した場合、100万円÷101円=9900ドル分購入出来ます。109円で買い戻す際は、9900ドル×109円=1079100円となります。結果、79100円の利益となります。
外貨建てMMFの場合は、手数料が外貨預金の半分とイメージすると良いです。
100万円÷100.5円=9950ドル分購入でき、109.5円で買い戻す際は、
9950ドル×109.5円=1089525円と、10400円ほど得になります。
FXの場合、外貨預金の片道手数料が1円に対して0.01~0.03円となります。0.03円の場合、
100万円÷100.03円=9997ドル分購入でき、109.97円で買い戻す際は、
9997ドル×109.97円=1099370円と、外貨預金と比べ20000円ほど得になります。
上記のFXの場合は、レバレッジというテコの原理を効かさない場合、すなわちレバレッジ1倍での例ですが、FXはレバレッジ100倍ほど効かせられます。
1万円の元手で1万ドル(約100万円)を購入した場合はレバレッジ100倍
2万円の元手で1万ドルを購入した場合はレバレッジ50倍と、実際に大きなお金を用意せずとも、円高時に外貨取引に挑めます。
外貨預金のメリットは無いといっても良いかと思います。。。
外貨預金は、外貨定期預金と比べ極端に金利が低いです。
かといって、外貨定期預金は、満期までは解約が原則できず、円高、円安時に指をくわえておくことしかできません。
その点FXは、手数料も無いに等しい低さで、いつでも24時間リアルタイムで売買できます。
レバレッジを1倍にすれば、外貨預金感覚で手数料だけを抑えられます。10倍などにすれば、元手の10倍の効率よい運用が可能です。
前述のURLで勧めています、FXプライムは、口座開設された方に、『FX「最強」投資術』本のプレゼントがあるので勉強されても良いかと思います。
以上、長くなりましたがご参考になればと思います。