- ベストアンサー
アニメの視聴率低下の原因
昔のアニメは大体視聴率10%なんて余裕で超えてたのに、なぜ今のアニメは(サザエさんとかは除いて)一桁が多いんでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
紅白歌合戦を見れば一目瞭然 あれも昔は60%越えとかしてたんですけど、今じゃ30%がいいところです。 つまり、TVそのものを見る人が減ってるのです。 理由は下記の項目が挙げられます。 ・ビデオデッキの普及 リアルタイムで見る必要がなくなりました。 ちなみに視聴率はリアルタイムじゃないと意味のない数字なので、ビデオは含めません。 ・生活様式の変化 昔は3世帯同居なんて珍しくありません。 午後の7時頃は家族そろって一家団欒で食事などもあって、子供を中心にアニメを放送してましたが、今はそういうことはありません。 まずゴールデンに子供がいることが少なくなりました。 ・他の媒体の進出 地上波TV局以外の放送局が増えたこともあります。 CS、BS、インターネット放送。 そして一番の影響が大きいのはレンタルビデオでしょう。 ・娯楽の普及 TV以外の娯楽要素が昔に比べて格段に増えました。 代表的なところではTVゲーム。 それから外で遊べる使節も多くなりました。 これらが噛み合って、TVそのものを見なくてもいいライフスタイルが確立されたのです。
その他の回答 (10)
最近のアニメは作品ごとにメインとなる視聴者層が限定されているからではないでしょうか?(例えばヒーロー物だったら幼稚園~小学校低学年の男の子、変身ヒロイン物だったら幼稚園~小学校低学年の女の子、いわゆる「萌え系」の作品は10代~30代の男性、BL[ボーイズラブ…視聴者の分身である主人公が女性の恋愛物]は10代~30代の女性と言う具合です) 歴代アニメ番組中第二位(39.4%)の視聴率を獲り、今でも週によっては17~20%近くの視聴率を獲るサザエさんや歴代アニメ番組中最高の視聴率(39.9%)の視聴率を獲ったちびまる子ちゃんと言ったFNS日曜夜6時台のアニメは所謂「ファミリー物」で、比較的誰でも楽しめる様な作品になっており、「サザエさんとかは除いて」と言うのはその辺も大きく関係していると思います。後この二番組は「家族で夕食を食べながら観る事が出来る内容」と言う特徴もあります。家では夕食にこれらの番組を観る事が多いですが、番組に関する話題で会話はもちろん今日一日の出来事の話なんかも弾みます。 逆に土曜日の同じ時間帯に「機動戦士ガンダム00」を観ながら夕食をとった時は、私は家族の輪から離脱し番組に没頭、家族間の会話も 「あのキャラクターの声優っていい声してるよね(by母)」 「今画面に出てるガンダムってどんな機体なの?(by父)」 と言う程度にしか展開しませんでした。やっぱりファミリー向けの良質なアニメは家族の会話を促進させるんですね。 さて、本題の視聴率の件ですが、全国の東芝HDD&DVDレコーダー、RD/VARDIAシリーズのユーザー、全国の東芝テレビチューナー付きマルチメディアノートPC、コスミオのユーザーの録画予約データをネット経由で集計し録画率ランキングを出す「テレビサーフおすすめ」 http://tvsurf.jp/ の全国総合ランキングで常に第一位をキープしている「機動戦士ガンダム00」でさえ、関連商品の紹介 http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=NDS-0123 では「平均視聴率5%を誇る『機動戦士ガンダムダブルオー00』」とある位ですから、今では視聴率5%位を獲れば高視聴率アニメとなるのではないでしょうか。 (ちなみに、08'2/4[月]時点での「テレビサーフおすすめ」全国録画予約総合ランキングは、 1. 機動戦士ガンダム00 TBSテレビ 02/09 18:00~18:30 2. 鹿男あをによし フジテレビ 02/07 22:00~22:54 3. ハチミツとクローバー フジテレビ 02/05 21:00~21:54 4. 斉藤さん 日本テレビ 02/06 22:00~22:54 5. 貧乏男子 日本テレビ 02/05 22:00~22:54 です。)
- dancyo2
- ベストアンサー率24% (7/29)
何も考えずに思い浮かんだのがアニメ番組多すぎるのではないでしょうか?一人で全て見るのは大変ですよね?自分は新番組一度は全てチェックしますが半分位は切り捨てます。見る時間有りません。この状況でもゲームする時間を作る事が至難の業です。というかゲーム最近してません。積ゲー増える一方、でも買ってしまう得ろゲーマーです。つまらない意見ですみません。汗
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
昔は1家庭にTVが1台という環境であったことをお忘れなく。 いまや、一人1台が当たり前になっているわけで、統計上の母集団の性質が変わっているのです。 例えば3台のTVがあったとします これが3つの家庭に1台づつあり、そのすべての家庭にアニメを見たがる子供がいるとします。 そうすると、3台ともアニメ番組にチャンネルを合わせるケースがおおくなりますね? つまりアニメの視聴率が100%となりうるわけです。 ところが、これが1つの家庭で父用・母用・子供用の3台だったとするとどうでしょう? アニメを放映している時間帯、お父さんはまだ帰ってきていないか、休みの日なら野球のナイターを見ている。 お母さんは食事の準備でテレビをつけていないか、そうでなければドラマを見てる。 子供だけがアニメを見ている。 そうなると、どう転んでもアニメ視聴率は33%どまり。 つまり、TV視聴率は1家庭1台の時代に比べ、計算上1/3程度になっていて当然なわけです。 (本当ならもっと色々な要因を考慮して考察せねばならんのですが、単純化すればそんな事である訳です)
- shin_oka25
- ベストアンサー率23% (29/124)
昔はせいぜい7チャンネル程度(地方によっては3!)だったのが、衛星放送やスカパーなどにより多チャンネル化の時代になっているので、全体的な視聴率の低下は寧ろ自然の流れで、仕方ないことだと思います。
No.1の方もおっしゃっていますが、やはり昔に比べて子供が少なくなった事、パソコンやゲームの普及という事が理由の一つだと思います。 それと個人的な考え方ですが、 最近の子供達って忙しいと思うんです。 以前なら再放送も含めて、夕方にアニメが集中していました。ちょうど外から戻って、家にいる時間帯だったのでしょう。 でも、塾や習い事などで夕方も家にいない子供が増えたと思います。 それと、内容が難しい作品も増えたような気がしますね。マニア受け?のような作品とか。(ここ数年は深夜枠に移動していますが) 夕方6時~枠の12chの番組などを観ると、子供向けじゃないかも?と思える物があったりします。 もちろん全部が全部という訳ではないし、私一人が感じている事かもしれないけれど… あくまでも個人的な意見です。不快を感じたらごめんなさい。
お礼
やっぱそうですかぁ。 やっぱ昔と今って全然違うんですよね。 ご回答ありがとうございました!
- 6215bkger
- ベストアンサー率19% (14/72)
今の多くのアニメはテレビ東京系や独立U系の深夜帯といった二桁の視聴率が望めそうも無いところでやっているので、そういう風に見えるのでは。まあ、ジャンプアニメも「ワンピース」と「~ネウロ」以外は全部テレビ東京系だからなぁ。十年以上前だったらありえないかも。
お礼
確かにほとんどテレビ東京系ですよね。 すごく人気アニメだったドラゴンボールとかはフジテレビでしたからね! ご回答ありがとうございました!
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
オタクが冷遇されているので嫌になったんじゃないの?
お礼
それもありえそうですね。 ご回答ありがとうございました!
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
アニメ番組自体が、広くヒットを飛ばすように作られたものより、一部の人にでも見てもらえるようにシフトした物が増えたから。 コア化マニア化というと悪く聞こえるかもしれないけど、逆に言えば広く一般向けに作られたものはマンネリ化のような負の面があり、そればかりでは広く浅く…が浅すぎて気づけば誰も見ていないという結果になる危険性があるから。 それならば5%でも確実に狙った客が見るならば広告戦略なども行いやすく便利であるともいえます。 また、特にコア化されたアニメ番組は後のDVD化による再回収が見込みやすいです。 サザエさんをDVDで買おうという人はほとんど居ないんで、そういう意味じゃコストの回収率は低いです。 さすがにサザエさんくらいになると視聴率が論外だからTV放送だけで十分な価値はあるけど、新しくポストサザエさんとなる何かを作るのは果てしなく困難ですよね。 だったらDVDによる回収も視野に入れられるコア化した視聴率数%のアニメの方がビジネスとしては成り立ちやすい…って理由もあります。
お礼
なるほど、マンネリですか。 ジャンプ系のアニメとかは、DVDとか売れてるみたいですね^^ でもサザエさんはさすがにほとんどいないですね。 ご回答ありがとうございました!
ドラマにも同じ事が言えるけど、視聴率を計るモニター機器を置いている世帯おいてビデオ録画だけでリアルタイムに視聴していないと視聴率に反映されなかったり、#1の方が書いているようにモニター機器を通さない環境(パソコンやワンセグなど)で見ていると統計として視聴率に反映されません。 根本的に視聴率の計り方が現代の視聴モデルにあっていないので正確性なんてゴミみたいなものです。
お礼
リアルタイムでしか反映されないとか残念ですよね。。 ご回答ありがとうございました!
昔はテレビ位しか楽しみが無かったけど、今はゲームしたりパソコンしてたりでやる事有るからでは? 子供自体やはり少なくなってるからかも知れませんね
お礼
確かに今はゲームやパソコンしてる人が増えてるし、子供も少なくなってきてますよね;^^ ご回答ありがとうございました!
お礼
自然の流れですかぁ。 まぁ、仕方ないですよね;^^ ご回答ありがとうございました!