• 締切済み

消えていった規格・・・。

 今、Blu-ray DiscとHD DVDとの生き残り戦争があっていますが、これまでに色々な規格が生まれ・・・消えていきました。  あなたの記憶に残る規格はありますか?  その規格にまつわる思い出がありましたら、お教えください。

みんなの回答

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.10

PC関係で FM-TOWNS 富士通の隠したい過去の一つ 親指シフトと併せて使うと無敵! X-68000 デザインがイケてた。 BeOS 少し前まであったが。。。 NextStep 捨てられた規格の筈が、いつのまにか猫類猛獣の名が付いて復活。

hikki-hikki
質問者

お礼

 TOWNSって隠したいかこですかー? 中身は今のFMVで構わないからあのデザインで復刻してほしいです。  親指シフトと併せて使うと無敵!・・・最強です。 私使えません。  X-68000・・・今時10年もフルモデルチェンジしないなんて考えられませんね。  BeOSは聴いた事ありますが、NextStepは初耳です。 あとで調べてみます。  消えたOSも色々ありそうですね・・・。  ここで、失礼ですが締め切りたいと思います。  ご回答に優劣を付けるのが心苦しいので、誠に勝手ながらポイントは付けずに締め切りたいと思います。  回答して頂いた皆様、ありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.9

フィルムカメラでAPSっていうのありませんでした? 使ったことないので解りませんが・・・・。 普通の35ミリフィルムよりも小さめだったような。 あとは遠い過去、35ミリフィルムの半分くらいの フィルムもありましたよね。

hikki-hikki
質問者

お礼

 ありましたよ。  デジカメが出るちょっと前ですね・・・今じゃ、デジタル一眼のCCD(C-MOS)サイズの呼称(APS-C)が有名ですね。  フイルム自体はまだ生産されているみたいで、小型の使い捨てカメラにはコレが入っているようです。 >35ミリフィルムの半分くらいのフィルムもありましたよね。  35ミリの1コマを半分で使用するハーフサイズってのがありました。フイルム自体は普通の物を使用します。36枚撮りだと80枚ぐらい撮れて便利だったんですが・・・。  110(ワンテン)フイルムの方かな?ポケットフイルムと呼ばれてました。初代・写るンです にはこれが入っていました。

noname#210617
noname#210617
回答No.8

EVR:Electronic Video Recording 乱暴に言うと、フィルムに記録された映像をデッキ内のTVカメラで撮影して表示するもの。 当然のごとく、このデッキでは映像の記録はできない。 でも、そんなの関係ない!って開発して大コケ。イービーアー! この社名に名を残す。http://www.evr.co.jp/

hikki-hikki
質問者

お礼

 EVRはテレシネとは違うのですか・・・?  でも変換してなんで記録出来ないもの作っちゃったんでしょうねー。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.7

音声テープのデジタル方式で民生用機器は殆ど消えましたね。 DAT http://ja.wikipedia.org/wiki/DAT DCC http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88 8ミリビデオテープもデジタル録音が可能でしたが、その方式のみ製造されなくなりました。 8ミリビデオでデジタル録音した(自分にとって)貴重な音源が多数残っているので困ってます・・・。 (↓「音声等の記録媒体として」) http://ja.wikipedia.org/wiki/Hi8 他には、「PD」という規格も印象に残ってます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Phase-change_Dual 松下が推進しようとしましたが、この規格が失敗したのでDVD-RAMが登場し、後のDVD規格混乱を生む発端だったと思ってます。 http://homepage2.nifty.com/honya/dvdplus/DVDhistory.html

hikki-hikki
質問者

お礼

 DAT、DCC懐かしいですねー。 MDもそろそろ消えかかってますが・・・。  8ミリは色々な所で使われていますね。8ミリデータというのもあります(我が社にもデータ保存用に・・・最近使ってないけど)。  PD・・・涙でそう・・・。  「DVD規格混乱を生む発端」PDと互換性持たせる為に中途半端になっちゃった初期のDVD-RAMですね。

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.6

PC9801時代の5インチフロッピーディスクが記憶に残っています。読み取り部分が単純な楕円形の穴になっているペラペラした奴です。磁気面が汚れてデータが読み取れなくなった時、指につばをつけて擦ったら読み込めた、と言う伝説がありましたね。 仕事関係ですと、16ミリ映画フィルムですかね。一巻き400フィートで、フジフィルムとイーストマンコダック(略してEK)がありました。フィルムを入れる平べったい缶が色々小さな物を入れておくのに便利だったのを覚えています。フジは四角で、EKは丸いんですが、これは暗室で間違えないように、わざと形を変えていたのです。フィルムの脇にあるサウンドトラック部分まで感光面を拡大したスーパー16なんてのもありましたが、2000年頃に絶滅してしまったと思います。

hikki-hikki
質問者

お礼

 最初に見たフロッピーは5インチでした(歳がバレますね~)。  16ミリフィルムは知ってますが、実際に触った事はないです。  8ミリも遠い過去の物に・・・。

noname#60992
noname#60992
回答No.5

DRDRam (コンピュータのメモリの規格) 7年前に自作マシンに使いました。 高かったので512Mしか、買いませんでした。 数年前に中古で512M追加しましたが、そのときの価格も決して安いものではありませんでした。 パフォーマンスは優れていましたが、価格競争や特許の問題などで消えてゆきました。  自宅ではまだ現役ですが、Core2 が出てから、パフォーマンスの差が気になりだしていて、来年中に、お役ごめんにするかなと考えています。

hikki-hikki
質問者

お礼

 すみません、補足に書いてしまいました。

hikki-hikki
質問者

補足

 おおっー、メモリーの規格ですか・・・。  メモリーの規格もコロコロ変わって、良く解らん状態です(頭の中はPC-133止まり)・・・。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.4

ビデオ(カセット) ベータのビデオを買ったのですが、ソフトはVHSのほうが豊富なので泣きました。 2年後にVHSのビデオを購入 そういえばS-VHSってのもありましたよね。 家庭用テレビゲーム機 SEGAサターン 結構いいゲームがあったんだけど... ドリームキャストは購入しなくて正解だった。 PC関連 NECのPC88用の外付けCD-ROM とあるゲームで使えるということで購入するも後発ゲームなし 3.5インチFD 結構残ってるけど今はもう使わない。

hikki-hikki
質問者

お礼

 やはりβですね・・・。。  サターンもドリキャスも消えた後に買いました。 暇だったんで・・・ドリキャスはほとんどシーマン専用でした。  フロッピーも使いませんね・・・。 画像扱うと入りませんし・・・。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

記憶から消え去る所でした・・・この質問を見なかったなら。 ●ソニー絡みで,「Lカセット」 カセットテープをひと回り大きくしたサイズ。 ●レーザーディスク(LD) VS VHD も懐かしい (劣勢VHDが消え、 その後DVDの出現でLDも後を追うように) ●ワープロ全盛だった時代、 文書保存に2インチディスクを採用したソニー。小さいのは良かったが、他社が採用せず。  このディスクは、マビカ(ソニーの電子スチルカメラ)でも採用されたが・・・・ ●NECが,GIGA STATION という今でいうDVDレコーダーの魁 機種を出したものの,他社は見向きもせず。  カートリッジがケース入りで、価格も高い。やはり他社が真似するはずもなく・・・ このうち、2~4番目のユーザーです。 2(LD)、4は生存。 3(ワープロ)は、昇天。

hikki-hikki
質問者

お礼

 Lカセット、知っていますよ~、オープンリールの音質とカセットの扱いやすさを売りにしましたが、中途半端で消えていきましたね・・・。  LDは知っててもVHD知らない人多いんですよ。  2インチディスク・・・はははっ懐かし~・・あった、あった、マビカ・・・ありましたねーデジカメの前に・・・。  GIGA STATION・・・知らなかったなぁ・・・後で調べようっと・・・。

  • ricchie
  • ベストアンサー率32% (94/293)
回答No.2

一番に思い浮かぶのはベータですが、ゲーム機の「3DO-REAL」や「PC-FX」も印象深いですね。結構なプロモーションをした割には一瞬で消えていきました。 ゲーム界の王者的存在の任天堂にも、「バーチャルボーイ」とかいう大ハズレ機がありましたね。

hikki-hikki
質問者

お礼

 3DO-REAL・・・ちょっと動いたかと思うと、長~い読込み・・・・ちょっと動いたかと思うと、長~い読込み・・・・の、くり返し・・・あれじゃーねー・・・。  三洋も3DO本体出しましたが、見る前に消えましたね(後年リサイクル店で見かけました)。  PC-FX・・・完全に先を読み間違えた機体ですね。 見かけると成仏してくださいと拝みます。  バーチャルボーイ・・・国内タイトル全19タイトル・・・ほんと数えるくらい・・・。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

やっぱりβ。 最初にβとVHSの性能を比較して、βに決定。 各社の機能を検討して、NECに決定。 その後、SONYがED-βを出したので、迷わずED-βを購入。(まだ現役) でもSONY以外が撤退してしまって、結局、今は売ってません。 ED-CAMなんかも買ったんですけどね。

hikki-hikki
質問者

お礼

 おおッ~・・・私もNECのβ(VC-N63、型式も覚えてる)でした。   ED-CAMも買われたのですか・・・。