- ベストアンサー
職場にコーラを要求してくる人がいます。
少し意見を聞きたいので投稿いたしました。 会社にお菓子の差し入れ(上司からの)、私の入れたお茶もコーヒーも嫌いだからと全て拒否する人がいます。 その人は入社してまだ2か月足らずなのですが、職場に慣れてきたのか、 私にコーラが好きだから出してもらえないかという、とんでもない事を毎日言ってくるようになりました。 コーラは会社の経費として出せないと言っても聞かず、昨日は私のデスクまできて‘何も食べないのに一本のコーラもかってもらえないのか’と私をケチ呼ばわりです。 直接上司に相談していってもらうのが一番なのですが、差し入れをしてくださる別の上司(直接の上司より立場が上の人)からはいうなといわれてしまい、困っています。 仕事はまじめにしてもらえるので、なんとかいい感じですすめたいのですが、なんときりだすのがいいでしょうか。それともコーラやジュースは許容範囲? ‘大の大人が甘えるのもいいかげんにしろ’と言いたい私です。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。 私も以前の会社ではコーヒーもお茶も当然すべてお金を徴収しておりました。 今は小さい会社におりますが、今までの考えととてもギャップがあり、(厳しいとか、細かすぎるとか) 何が当然でなにまでが許容範囲なのかがわからなくなっていました。 皆さんの意見をきいて安心いたしました。