• ベストアンサー

クロスバイクどっちがいい?

ここ1年ほど、ネット懸賞で当たったMTBで片道20km弱の通勤をしています。が、やはりあちこちガタが出てきて、少し良いやつを買おうかと思っています。 動機は不純ですが、見た目にカッコいいディスクブレーキが付いてるお洒落なクロスということで、ルイガノのLGS-DW2とビアンキのRomeに目を付けています。 知っている方は何だこいつと思われるかも知れません。前者はMTBっぽいフルサス車で、後者はロード志向と全く正反対だからです。でも、通勤だけ考えればRomeやルイガノならLGS-CCE、ジャイアントのESCAPE Rとかの方が良いのですが、私も昔は輪行や車に積んで山や林道を走ったりしていたので、DW2のように、サスをロックすればロード、タイヤを変えれば林道くらいへっちゃら、のような何でもありの自転車も魅力かなと思うのです。 滅多に行かない山のために重い自転車はナンセンスとも思う一方、結構魅力的だったりして、かなり迷っています。皆さんだったらどうするのでしょう。ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 norick111さん こんばんは  ビアンキのRomはフラットバーロード、ルイガノDW2はMTBにもなるクロスバイクと言う感じですよね。この2車種だけから選ぶとnorick111さんの用途的にはDW2だと思います。ただしフルサス分だけ重いので、その分速度は・・・・です。その割り切りが出来るかどうかだと思います。  通勤の距離片道20Kmと言う事を考えると、#1さんの言われる通りドロップハンドルが良い様に思います。そのほうが色々なポジションを取れて腕の疲れが少ない感じを受けます。もちろんフラットバーハンドルにも特長が有って、低速時の安定性が良い事です。したがって通勤時車道だけでなく歩道も走る割合が多いと言うのであれば、フラットバーも有りかと思います。  高校時代ドロップハンドル車に乗られていて前傾姿勢がきついと感じた様ですけど、それはポジションの調整でなんとでもなります。特にハンドルステムの長さやハンドルの取り付け角度等の調整で良い訳です。きちんとnorick111さんの好みを含めて調整してあるのであれば、STIのブラケット部を握る形で乗れば、ほぼフラットバーと同じポジションで乗る事が可能です。  以上の事を考えてシクロクロス車も有りかと思います。私は、ツーリング目的でルイガノCCTと言うシクロクロスに乗っています。(CCTはSORAの9速化に伴って、08モデルからはCTと車名が変わっています。)ルイガノCTですと希望のディスクブレーキ車では有りませんが、タイヤがオフロードとオンロード用の中間的なグリッドパターンをしているタイヤを履いていますから、舗装路メインで林道等のオフロード的な所を走る場合もあると言う用途には向いています。これだったら10万円しないで買えます。もう少し本格的なシクロククロスですとルイガノCXはどうですか??CXだったらある程度のオフロードコースでもOKですよ。  私の経験ではCCT程度(現在の車種名ではCT)でも十分林道をこなせますよ。  こんな選択も有りでしょうね。  色々記載して悩ませた感も有りますけど、まずはハンドルをどうするかから選択されたら良いと思います。色々書きましたが何かの参考になれば幸いです。

norick111
質問者

お礼

ありがとうございます。 休み中にシクロクロスも調べてみまして、魅力的な車種もいくつかありました。ハンドルで悩みが出てしまったので、また質問します。宜しくお願いします。

その他の回答 (3)

  • siemon
  • ベストアンサー率36% (57/156)
回答No.4

 こんにちは、No.2で回答した者です。  ごめんなさい。  質問を読み違えてました・・・(汗)  DW-2はMTBに街乗り用のホイール+タイヤを履かせた車種ですね。  山道を走るときはホイール+タイヤを替えれば完全にMTBになるので走破性の問題は全く無いと思いますが、オンロードでサスをロックしちゃうと、今度は路面からの振動なんかがモロに伝わってきて疲れるかもしれません。  ロードバイクなんかはサスが無くてもフレームやフォークで路面からの突き上げをある程度緩和してくれますが、サスをロックさせたMTBだとガタツキはあっても撓りはしないので、かなり「硬い」と感じると思います。  重量に関してはこの価格帯のフルサスMTBなのである程度は妥協するしかないと思いますし、そもそも車重を気にされるのであればサス付きは避けるしかないと思います。  その矛盾した2つの条件を満たすには、ご予算の数倍のお金を払うしかありません(苦笑)  それと私の家から勤務先の距離もだいたい20kmですが、これくらいの距離だとドロップハンドルの必要性は感じないなあ・・・。  普通にクロスバイクなんかで通勤するのにちょうど良い距離だし、たまにでも山に走りにいくのであれば、手でハンドルを押さえ込めるフラットバーの利点を捨てることのデメリットの方が大きいと思います。  ただオフロードを走る機会がどれくらいあるのか?路面コンディションはどうか?といった情報が無いとなんとも言えません。

norick111
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。 結局どっちつかずになりかねないので、現在サス付きMTBであることから次はロード寄りの車種にすることにしました。 ハンドルで迷っていますが、手でハンドルを押さえ込めるというのがどういうシチュエーションなのか分かりません。宜しければ、新しい質問でお答え願えたらと思います。

  • siemon
  • ベストアンサー率36% (57/156)
回答No.2

 こんにちは。  ご自身で書かれている通り、ディスクブレーキという共通点以外は真逆の2車種ですね(笑)  Romeはディスクブレーキを搭載したフラットバーロードという雰囲気ですし、LGS-CCEは・・・個性的過ぎてなんとも言えません(笑)  純粋に通勤など、オンロードのことを考えたら(面白みは無いかもしれませんが)Romeの圧勝だと思います。  またLGS-CCEはリアに8段内装変速を採用していたり、ハブダイナモが標準で搭載されていたりとかなり個性的で面白い自転車だと思いますが、オンロードを走るには重そうですし、オフロードを走るだけの耐久性があるとは思えません。  なのでオンオフ両方を走りたいのであれば、MTBのタイヤを替えて使い分けるか、シクロクロスなどを選ぶのがいいと思います。  ただ、どんな選択をしても1台で複数の用途をこなすためには何かしらを犠牲にしなければならないので、その辺りは割り切るしかないかもしれません。  私だったらRome+安いMTBの組み合わせを検討すると思います(苦笑)

norick111
質問者

補足

おっしゃるとおり、CCEはコンフォート系のパーツが付いてますし、街乗り軽快車(ママチャリの高級版?)だと思います。ライトも付いてて通勤には良さそうです。 混乱させてしまったようで申し訳ないのですが、DW2というMTB系の車種と迷っています。結構重い車ですが、今のなんちゃってMTBより軽そうですし、サスにロックが付いているので舗装路も良いんじゃないかと思いまして。 CCEとの比較ではRomeだとしても、DW2とでは如何でしょう。ご意見をお願いします。

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

質問者の用途だと、シクロクロス車が順当かな、と思いましたが如何でしょう。 20Km程度の通勤なら、ドロップハンドルの方が快適です。 シクロクロス車なら、とくに弄らなくても、林道程度は走れますし。 また、ディスクに拘る必要は無いとも思います。 輪行(や車載)する場合、ディスク車は何かと面倒です。タイヤをはずしたらディスクにスペーサを挟んでおかないと、ブレーキを握ったらディスクを噛みこんでどうしようもなくなります。 よほどの泥道を走らない限り、リム制動式のブレーキで問題ないはずです。 見た目重視で、どうしてもディスクを、ということなら、LGS-RAC DTなんてどうでしょう。DW2よりも安価ですよ。サス、ディスク、太タイヤ、STI+補助ブレーキ、シートポストサスがついて、結構お値打ちだと思います。 http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-17racdt.htm これを敢えてフラットハンドル化する、という方法もありそうですね。そうすると29erみたいですが。

norick111
質問者

お礼

ありがとうございます。シクロクロスというのも調べてみると面白いですね。ロード車のパーツで太めのタイヤ、ドロップハンドルという組合せのようですね。車種などもう少し調べてみます。 RAC DTもやっぱりドロップハンドルでシクロクロスの系統なんでしょうか。実はドロップは姿勢がきつそうでちょっと抵抗があった(高校の頃はドロップでした)のですが、長距離だとドロップの方が快適とのこと、検討してみます。(フラットハンドル+サイドバーの方が楽かと思っていました)

関連するQ&A