- ベストアンサー
キリスト教の人と結婚したらどうなる?
今付き合ってる彼の家はクリスチャンだそうです。彼自身は熱心な信者と言うわけでもないようですが、やはり彼と結婚したら生活に何か影響が出てくるのでしょうか? 私はバツイチの子持ちなのですが、私や子供も入信しなければいけないのでしょうか?またキリスト教でも離婚をしてはいけない派閥があると聞きましたが、バツイチの人と結婚するのはどうなんでしょう? また私の家は熱心ではないですが仏教徒です。しかも親戚にお寺があると言う、家柄です。 宗教の違いと言っても怪しい宗教ではないですし、私自身キリスト教系の学校に通っていた為、なじみが全く無いわけではありません。特にキリスト教に対する偏見などもありません。 ただ、先日神社であったお祭りに出かけた時「お参りする?」って聞いたら「宗教が違うからしないほうがいいような気がする・・・」と言われ、これが宗教が違うと言う事なのか!と実感してしまいました。 またクリスマスもやはり毎年ミサに参加しているそうで、「良くある『ホテルで2人でディナー』とかは出来ないの?」と聞くと「親戚とか集まるからクリスマス位は・・」ということでした。イヤ特にホテルのディナーに行きたいわけではありません。私も去年のクリスマスは子供と一緒に近所の教会へ行ってみたほどなので。ただそういった「宗教的行事」などは強制参加になるのでしょうか? お付き合いしていく分には特に支障はないようなのですが、今まで自分が当たり前にやってきた宗教行事(お葬式、法事等)とかけ離れた世界の事が日常的に繰り広げられてるようで結婚後の想像がつきません。 また宗教が違うと結婚の際もめたりする事は考えられるのでしょうか?何か体験談等ありましたらお聞かせください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私自身クリスチャンですが、クリスチャンの中にも色々あります。彼がどのぐらい生活の中に宗教を入れているか、によって違います。また、結婚となると彼のご家族とのお付き合いもあると思いますので、彼のご家族の信仰に対する姿勢も関係してきますね。「相手も絶対にクリスチャンじゃなきゃイヤ!」って方もいらっしゃいますし。 一般的なクリスチャンの生活です。日曜日は教会に行く。礼拝ですね。そして毎日聖書を読む。朝夕お祈りをする。食事の前にも必ずお祈りをする。週に1回は聖書の勉強会みたいなのに出席する。奉仕で教会の掃除をする。教会の運営に携わる。などでしょうか?また、結婚式の仲人も神式だったら引き受けないとか、身内の結婚式でも神式だったら式場の外で待っているとか、お葬式でお焼香はしないし、手を合わせたりの行為(人を拝む)はしないとか、お供えものは頂かないとか、初詣もしないし、七五三もしない。お祭りや地蔵盆も拒否っていう人も。 私のクリスチャン生活。礼拝に出席する。聖書は時たま。寝る前にお祈りする。食事の前のお祈りはおなかがすいているので出来ない(笑)。勉強会は気が向いたとき。奉仕はしない。教会の運営にも携わらない。結婚式は何でも出席する。お葬式も数珠持って拝むし、お焼香ももちろんする。お供え物は頂ける物はなんでも!初詣もするし、息子はきっちり三歳と五歳に七五三しましたよ。お祭り大好き!地蔵盆も息子と行きました。(これを読んで怒るクリスチャンの方もいらっしゃるかと・・・) と、言うように一般にクリスチャンといっても千差万別。また、カソリックやプロテスタントとの違いもあります。彼はミサというのでしたら、カソリックでは?プロテスタントではミサとは言いません。 彼と彼の家族がバリバリのクリスチャンだったら、あなたと子どもさんも宗教行事に参加でしょうね。でもあくまで自由参加。私の夫も行ったり行かなかったりです。でも教会の人達は「ご主人も参加してもらおうね」とか言ってきます。心の中で「大きなお世話!」と言ってしまっている私がいます。(主よ お許しください)その辺を彼がどう思うか、彼の家族がどう思うかによって変わりますよね。 具体的に話が進んで行っているのですね。お幸せに。
その他の回答 (6)
- nine-o
- ベストアンサー率51% (394/762)
昔私の知り合いで、本物の(?)仏教徒がいました。 彼女は仕事柄海外で教会などにも行かなければいけなかったんですが、絶対に手を合わせたり、礼をしたりすることはありませんでした。 キリスト教自体が問題と言うことはあまりありません。 私自身キリスト教に触れてきた時間が長く、どちらかと言えばキリスト教徒に近いです。(洗礼は受けていません) クリスマスはミサもいいな、と思うし、海外の教会などを見ると、何となく厳粛な気持ちになりますが、じゃぁ日本で法事や葬式に参加(参列)しないかというと、しています。 個々の信仰のレベルの問題です。 それと皆さんおっしゃっている、宗派の問題。 仏教だってそうですよね?一般的なカトリック(旧教)やプロテスタント(新教)では、ほとんどの宗派で他の宗教を排他することはありません。(本質的には) 一部のキリスト教(?)でのみ、全てを拒絶しています。 まず、彼に宗派を確認しましょう。 さらに、彼とあなたの間でどれだけ譲歩、妥協していけるか、話し合ってみて下さい。 宗教は心の問題です。戦争も起こす力すら持っています。 同じキリスト教同士だって、例えばアイルランドみたいに、こっちが正しい、いやこっちだと紛争が起こるくらいです。 ま、そんなに大げさに考えなくても、これから家庭を築いていくに当たって、あなたと彼との間の話し合いが重要になります。 その人にとって、その宗教がどれくらい大事なのかは、本人にしか分からないからです。 基本的には、キリスト教徒と仏教徒の結婚、日本では殆ど問題ないはずですよ。
お礼
ありがとうございます。 ホント私も一応仏教徒のようですが、教会にも行くし、初詣にも行くし適当な仏教徒です(苦笑)。 彼はカトリックのようなので全てを排除するような宗派ではないようです。でもやっぱり事前の話し合いが必要ですね。どうしても普段のお付き合いの中でお金の話と宗教の話は避けて通りたいとこですが、結婚するとなれば一生付きまとってきますからね。是非おっくうがらずに話して見ます。
- Accept
- ベストアンサー率19% (47/243)
僕はキリスト教徒で彼女は仏教徒です。来週結婚式を挙げます。お互いにお互いの宗派へ入信するよう薦めたことはありませんし、妻がクリスチャンではないからといってなんの支障もありません。 結婚するときの一番の問題はやはり式をどこで挙げるかではないでしょうか。 僕はミサにもでない不真面目なキリスト教徒です。アメリカで生まれた僕はご近所付き合いの兼ね合いなどから洗礼を受けさせられ日曜に教会に通っていただけなので、日本に帰ってからはミサにも通わなくなりました。 それでも式は教会で挙げます。 式を挙げ終わったら取りあえずは教会関係での行事は思いつきません。その程度のクリスチャンもいれば、クリスマスには家族で集まって過ごすクリスチャンもいるでしょう。 結婚を考えているのであれば、彼や彼の家族の信仰心や行事への参加頻度がどれくらいなのかしっかり話し合われた方が良いと思います。宗教行事に参加して欲しいと思うのかどうかは信仰の度合いにもよると思います。 無理に入信させたりはしませんし、もちろん信仰は自由です。お互いがカルト宗教に入信していないのならば生活上支障はないと思います。 お葬式は牧師に連絡を取って牧師と話し合いながら進められますが、お坊さんがお経を唱えるかわりに牧師が聖書を読み、信者がお悔やみに来て賛美歌を歌う事が仏教のお葬式と違う点でしょうか。お葬式の進行をひとつひとつ牧師と話し合いながら進めていきますが、大きな流れとしては牧師がいると言うだけで、よく目にする仏式のお葬式と大差ありません。 彼とよく話し合って下さい。
お礼
ありがとうございます。そしてご結婚おめでとうございます! 私の彼も普段は聖書も読まないし(というか持ってるのか?)教会にもクリスマスくらいしか行かないようです。お祈りなどをしてるとこも見たこと無いし・・・。だって彼から言われるまで全く分からなかったくらいですから・・・。 特にカルト宗教でもないのでそう大きな問題があるわけでもないかもしれないですね。安心しました。
- Black_Tiger
- ベストアンサー率21% (300/1391)
こんにちは。 キリスト教って一言には難しいですよ。 色々な派閥的な物もあり、新訳、旧訳とでも違いがあります。 日本の池田SGは大変押し付けがましいですが、キリストはそんな事ありませんでした。 しかし、統一K会はちょっとBTには理解の出来ない世界の人々が多かったです。 まぁ、無神論者と言えば、普通のキリシタンなら理解してくれるんでは? また、キリスト教は特に差別なく、誰でも受け入れてくれると思います。 信じないと死ぬとかのヤバヤバじゃないと思います(爆)。 結婚式はベタに教会でもいいんでは? 宗派の違うカップルで神前と仏前と両方した人もいました。 本当に神や仏がいるのであれば、信者の幸せを祝福してくれるのでは? まず、彼氏がとこのキリストなのか、そこからですねぇ。 お幸せになれるよう、願っております。 ちなみにBTは浄土宗らしいですが、別に何でもいいです。
お礼
ありがとうございます。 確か彼はカトリックだと言ってた気がします。さすがにキリスト教を元にした宗教ではないようで・・・。その点は安心なのですが。 結婚式は私が再婚なのでやりたくないと思ってましたが、もしするとしたら教会になるでしょうね。どちらにせよ教会で式を挙げたかったのでそれは問題ないのですが・・・。 とりあえずヤバヤバ系ではないので大丈夫そうですね。
- UKIKUSA2
- ベストアンサー率14% (82/562)
こんにちは。 私が高校生だったときの社会の先生が「巫女さん」、先生の旦那さんが「お坊さん」でした。家族とても仲良しらしく、授業中に家族の自慢話を良くしていました。ためしに、初詣はどうするのか聞いてみたところ、互いに忙しいので一緒に詣るのは無いそうです。 また、最近では、仕事上でのつきあいで葬式に良く出席するのですが、クリスチャンの同僚が仏式の葬式に出るとき、焼香はせず門前でお祈りをしているのを見たことがあります。また、その同僚は初詣にも行くのですが、鳥居をくぐらずに本堂まで我々と一緒に行ったりしていました。 今後、互いの親族の結婚式や葬式に行くときの作法については、あらかじめご家族と相談の上、のぞまれてはどうでしょうか。何事も事前の話し合いだと思います。最小限度の決まり事を守れば、どちらかが一方的に否定されたり、作法を強制されたりすることは無いと思います。
お礼
ありがとうございます。 日本は仏教の人が多いようで、意外とこういう組み合わせもあるのですね。今まで違う宗教の人とのお付き合いが無かった物で、想像もつかないことが多そうで・・・。 やはり結婚の時は両家の話し合いが必要ですね。
- taracco
- ベストアンサー率21% (96/440)
キリスト教にもいろいろと宗派があるのは ご存知ですよね?(学校に行かれていたのなら) 日本人が一般的に想像できる感じのクリスチャンであれば、行事で教会にいくという程度だと思うので、結婚後も心配することはないと思います。 が、なかには、仏壇ダメ、参拝ダメ、国家斉唱ダメ、敬礼ダメ(人類は平等です)、冠婚葬祭も出席はOKでも祭壇に向かって何かをするのはダメ__など、厳しいところもあるのです。 彼のご家族の宗派や、教会に行く(行く宗派なら)頻度や、仏教などの扱い方(冠婚葬祭でどう対処しているのか)を聴いてみたほうが良いと思いますよ! 具体的に宗派がわからないと、アドバイスも出来ないのです(-_-;)
お礼
ありがとうございます。 多分彼はカトリックだと思います(そう言ってた気が・・・)。でも中には厳しいとこがあるのですね。とりあえず彼の家庭の様子をきいてみたほうがいいですね。
- Mell-Lily
- ベストアンサー率27% (258/936)
アメリカ人は、ほぼ全員がキリスト教です。それぞれの家は、信仰する宗派が違います。日本のそれぞれの家にも、信仰する宗教がありますが、実際には、お葬式のときに少し話題になる程度でしょう。現代のクリスチャンも、せいぜい、日曜日に教会でミサを受けるぐらいでしょう。
お礼
ありがとうございます。 アメリカなどでのキリスト教の宗派の違いってのは、日本で仏教の中の宗派の違いくらい・・・のような感じなのでしょうか?最近はそのくらいの活動くらいの人が多いのですね。参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 彼はどうやらカトリックのようです(そう言ってた記憶が・・・)。 でも実際の生活はmarimarimariruさんのような感じ・・・というか、それ以下です(苦笑)。日曜ごとにうちに来てますので当然礼拝には行ってないし、一緒に寝る時もお祈りなどせずグースカ寝ています(笑)。彼自身が、というより彼の親がクリスチャンのようですね。その点私が仏教徒と言うのと余り大差ない気がします(私は数珠も持っていないし、お経も最初の一説しか知らないです) 具体的な話はまだまだですが、宗教的な問題が「いざ結婚!」って時になって出てきてそれが元で別れないといけなくなったら困るので、今のうちに理解しておこうと思いました。でもやっぱり話し合いをたくさんしないといけないですね。