- ベストアンサー
ノートPCに接続するモニタ
質問いたします。 発売されて2年強のノートPCを使っています。 機種名は NECのPC-LW900DD1Tです。 ジャパネットたかたオリジナルモデルのなので、1Tとありますが、 PC-LW900DDと内部以外は変わりません。 買ってまた2年なのですが、先日モニタ上にピンクの線が一本出現しました。 それから10日後には一番左端に同じピンクの線があらわれずっと点滅しています。 そして、今日、先ほど3本目のピンクの線がモニタ上ド真ん中に現れました。 1本目が現れた時点でサポートに連絡したところ、修理代が8万強ほどらしいです。正直、今はそんなに余裕がないのでだましだまし使っていましたが、真ん中に現れた線を無視することは出来なさそうです。 そこで、色々調べてみたのですが、このPCにはミニD-Subコネクタがついているので、 PCモニタとキーボードを買えば「なんちゃってデスクトップ」がつくれるらしいです。 そこで、ミニD-Subコネクタのオススメモニタがあれば教えてもらいたいです。予算は安ければ安いほどいいです。 できれば、今現在のモニタの大きさは変えたくありません。 ワイドモニタ、というんでしょうか、これ。 PCでイラストなどを描いたりもするので、解像度なども出来れば下げたくはないのですが…。 色々注文をつけてしまってスミマセン。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
こんなサイトがあったのですね。 ありがとうございます、見てみます^^