- ベストアンサー
大事に育てているドラゴンバンブーの葉が黄色くなってきた!
4年前から大事に大事に育ててきたドラゴンバンブーの葉先が、黄色くなってきてしまいました!一番上の大きな葉数枚です。何かの病気でしょうか?どういう処置をしたら元気に戻るでしょうか? ガーデニングは全くしないので知識がなく困っています。 どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
4年前から大事に大事に育ててきたドラゴンバンブーの葉先が、黄色くなってきてしまいました!一番上の大きな葉数枚です。何かの病気でしょうか?どういう処置をしたら元気に戻るでしょうか? ガーデニングは全くしないので知識がなく困っています。 どなたかアドバイスお願いします。
お礼
とても詳しく有り難う御座います! わたしは体質的に土いじりはできないので、水だけですくすく育ってくれた今あるドラゴンバンブーがとても大切なのです(;.;) 寒さが原因なんですね。肥料は2~3ヶ月毎にごくごく少量を与えています。今の水に前回の肥料が残っているかもしれないので、たった今水を替えました。初夏まで肥料は与えないことにします。 置いている場所は、日もエアコンの風も当たらない、キッチン前のカウンターです。いつも眺めて話しかけたりしています^^ 今日から、気温が下がる夜は自分の部屋に連れて行く事にします! 根は大丈夫そうです。とても張りがあるし、青緑色した若い根も元気にくるくるっとしていますので。リンクを有り難う御座いました。念のため、根腐れ防止剤買ってきます。前に育てていたバンブーは、すべて、1年もたたないで、茎本体がふにゃふにゃになって、無惨に枯れてしまいました。今思えば根腐れしてたのかもしれません。 容器はお気に入りのグラスを使っています。家にあるものを工夫して耐寒性を高めるよう、包んでみます。 ご親切、感謝します。ご回答有り難う御座いました!