- 締切済み
歌詞とメロディが噛み合わないのですが・・・
コードをある程度決めてしまい 歌詞とメロディを乗せている段階なのですが どうしても上手く歌詞とメロディが噛み合いません 1日中悩み続けて結局1番のサビから全く進みませんでした このように歌詞やメロディで行き詰まったら どのように対処するべきでしょうか。 自分の歌詞へのボキャブラリーというかそういうのも無くて ちょっとへこんでます・・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
>歌詞とメロディを乗せている段階 歌詞はできているのでしょうか? 普通は、作詞が先で、これに合ったメロディーを作るというのが手順ですが。 いずれにしましても、気分転換と新たなヒントを求めてこんなソフトが役に立つかも知れません。(Free) http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se417052.html 95対応(ちょっと古い) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se048484.html
- -GAOsan-
- ベストアンサー率44% (4/9)
コード先行で作ったものに 歌が乗らないなら寝かせておくのも手です。 分解して別の曲に使ったりとかもできますし。 「取り急ぎ作らないとならないんだ。」 というならば、 歌詞が出来てる⇒メロディに文字を詰める4分のとこを八分にする等。 メロディが完成してる⇒歌詞の文字数をかえる。主に接続詞「だけど⇒でも」 Ah~とかUh~とかLa・・・でたりないとこを補う。 両方完成してない⇒同時進行ではなく出来そうなほうから完成させる。 そんなとこでしょうか・・・
- khazad-lefty
- ベストアンサー率44% (296/668)
>上手く歌詞とメロディが噛み合いません 歌詞を変えるかメロディーを変えるかします。 最近のポップス系の曲なら一番と二番のメロディーが違うというのも珍しくはないから、歌詞にあわせて微妙に(もしくは大胆に)メロディーをいじるのもありだとおもうし、メロディーにあわせて歌詞をいじるのもありだと思います。 両方試してぴったりくるほうにするしかないんじゃないかとおもいます。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
どのような曲を、誰のために作るのかにもよると思います。 小学生向けの音楽や、一般人向けの音楽を作る場合は、歌詞とメロディがかみ合っている必要があります。 しかし、合唱団やプロのシンガーの方のための曲であれば、日本語の展開とメロディーの展開が全く一致していなくとも、問題ありません。歌唱力の高い人なら、それくらいこなして当たり前!と割り切って良いと思います。 例えば、谷山浩子の「さよならのペガサス」という歌があります。この歌は、全く日本語とメロディーが一致していない上に、冒頭から乱高下と三連符が出てくるなどの難しい曲で、プロかセミプロレベルでなければ絶対に歌いこなせないものと断言できます。 まず、「瞬きひとつの速度で消えたね、流れ星」という歌詞で始まるのですが、冒頭の「まば」と「たき」が分断されており、「ば」を伸ばしたあとに突如として高音に移って「た」を発声させます。「ひとつの」では、本来はアクセントのこないはずの助詞である「の」が一番高い音で、しかも、直前の「つ」から一気に跳ね上がります。「速度で」は、最初の「そ」だけ伸ばし、「くどで」が三連符。「消えたね」は「瞬き」と全く同じで、「きえ」と「たね」が分断されており、ヘタクソに歌うと「キエ」という植物の種に聞こるでしょう。 こんな歌でも、他の歌手のための提供曲なのです。プロなら歌えるでしょ?というノリで作ったとしか思えません。
- underware
- ベストアンサー率14% (33/224)
目を閉じて、音楽をイメージする。こういうのを何度もイメージすると各パートの音が聴こえてくるかもしれない。 それと同時に、その曲調に合った歌手の歌声をイメージする。(それは、自分が好きな歌手の場合が多いだろう)。 私の場合は、その歌手がサビかどこかの部分で歌い出すので、そこのフレーズを基準に前後の物語のつじつまを合わせるという感じでしょうか?
補足
メロディーを変えようとしても コードに制限されてしまって・・・ 思い切ってコードまで変えてしまうべきでしょうか・・・