こんばんは、私の経験から見た私の印象では
メリットとして
・高速の追い越しでもしっかり走り、ワインディングでは楽しく走れます。
・ハイオクですが気を使って走れば燃費も悪くありません。感覚では13km/lぐらいでしょうか。
・乗り心地もスポーティモデルの割にはガチガチではなく、懐の深い感じの足回りです。
・個人的には故障経験なし。(室内ガレージ保管)
デメリットとしては
・4年所有しておりますが前オーナーの履歴も含めて故障は一件もまだありませんが電装系の弱さは感じておりまして、パワーウィンドウのオート機構とドアミラーの格納機構の機嫌が悪い事があります。(時々作動しない事があります。)
・カスタムしようとするとパーツが少ない。
・おそらく例外なくドア内張りの表面素材が剥離してきます。
・シフトフィールが微妙らしく、クラッチペダルも比較的重いようです。また、ミート位置がわかりにくいです。調整は可能です。
定番の故障・弱点としてはパワステモーター、タイミングベルト、ウォータポンプ、おなじみの窓落ち等があるらしいです。又、家族が98年型MTモデルを所有しておりましたが、年に一度くらいはどこかしらマイナートラブルが発生(CanIaskyouさんのトラブルも全て経験・・・)してました。個体差が大きく整備状況にも故障発生頻度は大きく左右されるようなので故障はまずあると思っていたほうが良いです。ただ、大事にすれば応えてくれますし、後期型は前期型ほど故障も多くは無いようです。故障は修理してしまえば後はあとは経年劣化の範疇だと思いますので購入の際には故障履歴の確認などされると良いと思います。個人的にはこの先も乗り続けたいと思えるクルマです。
お礼
具体的な経験をお話いただき大変参考になりました。 どうしても国産車に興味が持てず、キビキビ走る輸入車で予算範囲内ということでポロGTIが第一候補です。 ある程度の故障は覚悟していますので、購入してみようかと思います。