- ベストアンサー
高山本線の混雑(18きっぷシーズン)
冬の18きっぷシーズンに,下りのムーンライトながら(定期便)を岐阜で降りて,そこから高山本線の普通列車で岐阜(6:54発),高山(10:09着,10:31発),猪谷(11:35着,12:08発),富山(13:00着)と乗り継ぎたいと思います。 そこでお聞きしたいのですが, ・座るために注意すべき列車や座れない可能性が高い列車はありますか。あるとすればどの列車で,どんなことに注意すれば座れますか。 ・高山では駅弁を買えますか(駅弁を買っていたために座れないなどということはないですか)。 ・ムーンライトながらで,乗り換えに便利な(連絡階段に近い)ドアはどこですか。また,6:54発の列車の発車番線も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高山線は18きっぷシーズンだから混むといったことはないですね。 「ながら」から北陸へ抜けるルートとしては北陸本線がメインで、高山本線の乗継は富山への需要しかないので、たいしたことはありません。 数年前に今回のご予定の時間帯でながらから乗り継いで富山まで行ったことがあるのですが、岐阜駅で慌てなくとも余裕で座れました。美濃太田あたりで通勤・通学時間帯と重なり若干車内は混みます。 その後、高山~猪谷~富山はガラガラだと思います。これが仮に夕方以降の富山到着のスケジュールだと富山口は結構混雑します。 高山駅で駅弁の購入は可能ですよ。座れなくなることもないと思います。飛騨古川~猪谷間が高山本線で一番の閑散区間になりますのでそのあたりでお弁当を広げるのがいいかもしれませんね。JR西日本区間に入ると越中八尾より富山寄りではそれなりに需要があります。
その他の回答 (1)
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
頻繁に利用する地元利用者ではありませんので、気休め程度に読んでください。 どうも高山本線は、長距離18きっぷ利用者にはあまり人気がないようで、シーズン中だからといって特に混んでいると感じたことはありません。(混むのは、平日の通学利用者の方が多いときかと思います。) ですので、仮に岐阜駅で座ることができなくても、美濃太田駅で多くの人が降りますので30分ほど我慢すれば席に着くことができると思います。(美濃太田駅からの利用で座れなかったという経験はありません。) あと、高山駅での駅弁購入ですが、高山駅-猪谷駅 間を利用する人はほとんどいません(全高山本線中もっとも利用者が少ないと思います)ので、座れないことは先ずないと思います(席を選べる余裕があることがほとんどです)。落ち着いて購入できるかと思います。 岐阜駅の乗り継ぎについてはよく知りません。詳しい方の回答をつくといいですね。 以上、ご参考まで。
お礼
地元の方からのご意見が一番頼りになります。ありがとうございました。
補足
あっ,ごめんなさい。「頻繁に利用する地元利用者では【ありません】ので」の,【】ところ読み間違えてました・・・。
お礼
ご自身の経験に基づいた貴重なアドバイス,ありがとうございます。