- 締切済み
3度目の受診で、社会不安障害と言われました。
□いつもご回答有難うございます。 本日、3度目の精神科を受診して来ました。 薬に慣れてきて症状がまた出てきているので少し強い薬に 変更しようとのこと。 また、「私の症状はどういったものですか?」と聞いたところ、 「社会不安障害ですね。」 と言われました。 常々、薬ではなくカウンセリングをしてもらいたいと 思っているのですが、それを先生に言っても(社会不安障害で) いいのでしょうか? 薬の量が多いので、カウンセリングで何とかなれば・・・と 思うのですが、次回は来年受診予定ですが、 カウンセリングは有効でしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoshiki-mi
- ベストアンサー率45% (102/225)
回答No.1
カウンセリングそのものは有効なのですが、その役割を精神科医に 求める(期待する)ことが残念ながら適切ではないかもしれません。 医師は診断と処方箋を書くことが主要な業務です。 昨今の心療内科・精神科外来患者の増加で、患者の話しを十分に 聞くことができないのが現状です。 通院されている病院に臨床心理士さんがいてカウンセリングも並行して 実施しているようであれば、(医療連携、費用の面で)理想的です。 カウンセリングは、一般に保険が適用されませんので、応分の出費が 必要であることも念頭に置かれると良いかと思います。 なお、精神科医の診察中の会話は「簡易精神療法」ということになって いて、これも広い意味でカウンセリングとも言えます。 焦らずに薬物療法をお続けになり、落ち着いてきたところでカウンセリングを お考えになるのが結果的には一番早く治る道ではないかと思います。 お大事になさってください。