• 締切済み

下戸の体質になりたいと思う酒飲みはいますか?

昨今、飲酒のメリットは語られても、飲まないことのメリットを聞くことは少ないです。体質上どうしようもない下戸に対して、少しぐらいは飲めたほうがいいと言っても、はばかられません。 そういう点から、全く飲めない人で飲めるようになりたいという人は少なくないと思います。 逆に、お酒が飲める人や酒飲みで、自分は飲めない体質だった方がよかったと思う人は存在するのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

ご質問者様は何故そんなにお酒を目の敵にされるのでしょうか? 先日のお話を伺っていると、お酒とは関係なく、 ご質問者様の周りの方々の常識の問題だと思うんですけど… 大抵の方は「飲めて当然。飲めない人はダメな奴」なんて思いませんよ。 一応回答として、 好きで飲んでいるお酒が飲めない方が良かった、とは考えた事はありません。 と、しておきます。

noname#66445
noname#66445
回答No.3

二日酔いになったときは、下戸の方がネ申に見えます。-で、その日の夕方には「酒なくてなんのおのれが桜かな」なんて言ってます。 飲めない体質でありたいと思う時間が数時間あるときもある、って事になりますか。

回答No.2

私は体質的にはかなりの酒豪です。女ですが、おそらくほとんどの男性より飲めると思います。 でも飲むのはお付き合い程度です。飲み会があるときに2~3杯程度、外食で相手が飲むなら合わせて飲むしけど、一方焼き鳥などお酒に合うものを食べてても別に飲まなくて平気という感じです。 機会がなければ普段は全く飲みません。 ということで酒豪体質だけど、酒好きではありません。 飲めるから不便だと思うこともありますよ。 食事に行った男性が先につぶれてしまったり(気まずい・・)、飲み会で顔色が変わらないのがバレると飲みたくないのにどんどん飲まされてしまう。 テンションが高い飲み会では、周りに合わせるために強いお酒を飲まなくてはいけないし、そうなるとまた酒豪というレッテルを貼られてしまったり。 ただ全く飲めない体質になりたいとは思いません。 飲める体質だと、飲めないフリ・飲めるフリが両方できるけど、 全く飲めないと対応できないですからね。 飲めない子が付き合いで頼んだお酒を代わりに飲んであげることもできるし♪ 飲めない子はこんな偽装(?)をしなきゃ付き合いが悪いと思われたりするみたいなので、大変だなぁと思います。 毎日浴びるように飲むのは問題ですが、赤ワインは体にいいとか、アルコールはたまに摂取したほうがいいとか聞くし、たしなむ程度に自分でコントロールできれば健康面でのデメリットはほぼないと思います。 好き嫌いがあるのとないのとどっちがいいか?ないほうがいい!というのと同じ感覚ですね。(お酒は体質の問題なので少し違いますが)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

体を壊さない限り、そう思うことはないと思います。 だって飲んでるときは楽しいですから。