- 締切済み
学校裏サイトについて
不謹慎な質問かもしれません・・・。 学校裏サイトを見たいのですが・・・。 最近、イジメの手段として問題となっている学校裏サイトとはどのようなものなのか気になります。 ニュースで報道されていましたが、多くの学校で存在していると聞き、社会問題の参考にと「学校裏サイト」、自分の知っている学校名を入れて「○○○○校学校裏サイト」と検索してみましたが、検索されませんでした。 あと、該当学校ではこの検索結果に当てはまるサイトが無いということは、学校裏サイトは存在していないと解釈して良いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lionlion9
- ベストアンサー率0% (0/2)
残念ながら無いとは言い切れません。 おそらく検索にヒットしない語で入力されています。 学校ではなく「学木交」とか、濁点をわざと「゛」で入力するとかです。「ザ」と「サ゛」ではザを検索しても後者はヒットしませんから。 先生のアダ名や苗字の書き換えで検索すると発見できるかも知れませんが、基本はイジメなので少人数の陰険な連中がアドレスを小まめに変えて、悪口を入力しているのです。そして、イジメグル-プのメンバーにだけアドレスを教えて楽しむのですね。 無いとは言い切れませんが、通常の手段で発見できないのですから一般人には無いのと同じ、と考えた方が良いでしょう。生徒の中で口の軽い者がいれば存在が分かる可能性もありますが・・・ 検索では見つかりません、が回答となりますので「あるか無いかは分からない」のが現状です。
- PinkSea
- ベストアンサー率30% (76/247)
あれはケータイ用サイトではないのでしょうか? 私もよく知りませんが。 見なくていいものをムリに見て不快な気分になる必要なないとは思います。
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
>ニュースで報道されていましたが、多くの学校で存在していると聞き、 学校の裏サイトってどういう意味なのか疑問なのですが、、、 例えばA学校のサイトがあって、理念とか教育方針とかを、その学校の名前を出して公開しているとしますよね。 校長先生の写真が載っていたりして、メッセージとか書いてあって とか。 これが表のサイトとして、裏ってどういう意味でしょう? 表が建前で、裏が本音って意味でしょうか? 校長先生が「とはいうものの、現実無理で子供にいくらいっても、、、、」みたいな校長先生とか職員の本音が投稿されているのが裏サイトってことでしょうか? それとも、A学校の生徒たちがどっかに集まって、学校の実態とかイジメの実体とかを投稿しているサイトが裏サイトってことでしょうか? だとしたら、まず A学校で仲の良い仲間だけで交流として<個人的>にサイトを作って、仲間だけにURLを知らせ、そこに集まって放課後のおしゃべりを楽しんでいて、「ねえねえ 聞いた? ○○さん イジメられているそうよ。」「ああ 知ってる、制服をカッターかなにかで引き裂かれたんだよね。あたし誰がやったか知ってる。」って書いていて、「そういえば あの先生 やばいよ。なにげないふりして、生徒の体を触っている。あれ絶対ワザとだよ。」とかだんだん、父兄には言えない内容が書かれだして、「ちょっと これやばいんじゃない? あの先生がここ知ったら、誰かって調べられるじゃないの? パスワードとかかけて、パスワードを知らない人しか入れないようにした方がいいんじゃない?」ってなって、パスワードがかかり、検索しても出てこない。 そして密室で会話していて、口コミで「絶対に他の人にパスワード教えないでね」と仲間を増やし、「A学校の裏サイト」という認識で、「うちの学校には裏サイトがある」と自分の参加しているパスワードのかかったサイトをさして言う。 「えー どこにあるの~」とか聞かれても、やばい内容で、その人に喋ると秘密の部屋が父兄や先生たちに見つかってしまい、全部読まれてしまうと、いろいろマズいので、「いや そういうのがあるって聞いただけ」と誤魔化す。 こういうのを裏サイトって言うんでしょうか? つまり学校が運営しているのではなく、その学校の生徒や卒業生などが、秘密厳守を約束してこっそり参加しているサイトのことじゃないかと。 ただ、秘密ということで、内容は事実なのかどうか本当は調べてみないとわからず、「私は知っている」と自慢するため、事実無根のことを あたかもあったかのように書いてしまえる危険性もはらんでいるわけです。 ところが、調べられないと、それが嘘か誇張か、事実無根かわからないのなら、聞いた人は「へーー 信じられない」と思いつつ、「以外や以外、 成績がいいと思ったらカンニングしてたんだ」とか信じてしまい、表面は気づいていないふりして監視し、「ねえねえ ○○さん 怪しいよ ちょっとみて、ペンケース触っているけど、もしかしてカンニングしてるんじゃない」とかなって、それがカンニングした ってなって、学校でひろまって、本人は呼び出され調べられて、カンニングしていないとわかっても、生徒は「今回は見つからなかったけどカンニングの常習者」というレッテルを貼ってしまい、ヒソヒソいわれ、イジメを受けることになる。 というわけで、噂とかネットって怖いんですね。 裏 って怪しげで信憑性を問わない内容も書き込まれるし、仲間にすごい よく知ってるね と言われたいため創作してしまう場合もある。 だから、裏があったとして、その内容は真実が書かれているとは限らないし嘘情報ばかりかもしれない。 おふざけでやっていて、それを本人が知ってしまい、ケンカになって、相手を殺した事件ありましたよね。 知らないほうがいいと思います。 自分の評判や自分の事が書かれていないか気になるかもしれませんが、知ったばかりに仲悪くなるより、知らないで仲良くしていた方がいいと思うんですね。 それに悪口を書き続けると心が病んでくると思う。 そういう密室だと本音というか、悪い考えを書いてしまいやすくなり、それが本心ではなくても魔が差すというか、マイナスの感情が露呈しやすくなる。 それ続けていると本当に心が病んでいくと思う。 だから、知らないほうがいいと思うし、参加しないほうがいいと思います。 もし学校をよくしたければ、正々堂々とサイトを開けばいいんです。 前向きな投稿の人しか歓迎しない、学校をよくしたいと思う人しか参加させない。 学校を中傷することだけしかしない人は参加させない。 健全なまま 情報を交換していけば、ネットで学校サイトを開く意義があることになると思えます。
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
見つからなければ、ないです。当たり前のことです。
- onogaki
- ベストアンサー率22% (2/9)
検索エンジンに引っかかるようなサイトが「裏」のわけがないでしょう。「検索に出てこない=存在しない」というのは短絡思考です。 運営者側は何とか存在を隠したいのだから、なるべくリンクなどは張って欲しくないわけですよね。検索エンジンに見つからないように「逆SEO」を使うのでしょうかね。