※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車検が取れません)
車検が取れない!アストロの並行車を購入しエンジンの職権打刻がない問題
このQ&Aのポイント
中古で購入したアストロの並行車にエンジンの職権打刻がなく、車検が取れません。
エンジンの載せ替えがされており、資料は破棄されているため、証明書類が手に入りません。
調査した結果、エンジンは98年のモデルであり、排気量を提示すれば通る可能性があるとのアドバイスを受けました。しかし、必要な証明書類が手に入りません。
中古でアストロの並行車を購入しました。
車体番号の職権打刻はありましたが、エンジンの職権打刻がありませんでした。
調べたトコロ、不動でエンジンを載せ替えたという事までは判明しましたが、資料等は破棄されていて何も出てきません。
VINは1GNDM19W3VB******なので97モデルです。
エンジンはGMの識別番号がGM4.3LG CWB136632です。
このCWBというのがよくわからないのですが、真ん中のWはVINの10桁目と同じYEARを示していると部品商の人はみんないいます。
従って、エンジンは98モデルらしいです。
排気量が提示できれば通るというアドバイスもいくつか伺ったので、98年でCWBが車険証に記載されているものを手に入れて添付したのですが、落とされました。
検査官から
(1)アストロの98年のエンジンと特定できるもの
(2)CWBを意味する書類
(3)4.3Lである証明
(4)エンジンスペックの証明
を求められていますが、全く手に入りません。
どうしたら良いのでしょうか?