• 締切済み

ホームページにGIFをアップするとフォントが変わる

ホームページを作っていますが困っています。 タイトルなどの文字をイラストレーターで作成しGIFファイルにして HPB9でアップしました。 全てではないのですが、ひとつだけサイトに表示されるフォントが変わってしまいます。 HPBで作業中のプレビュー画面ではちゃんと表示されます。 GIFにしても閲覧側にそのフォントがなければ正しく表示されないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • happy-mn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

【GIF】 アメリカのパソコン通信ネットワークCompuServeで画像交換用に開発された画像形式。 JPEGと共にインターネットで標準的に使われる画像形式である。256色までの画像を保存することができ、JPEGが苦手なイラストやアイコンなどの保存に向いている。とあります。 【FONT】はコンピュータ画面に表示したり、紙面に印刷(書籍など)したりするために利用できるようにした書体データを意味している。とあります。 ◆タイトル領域背景がGIF画像で文字タグを機種依存フォント指定の場合あり得る事だと思います。

参考URL:
http://hpb.cool.ne.jp/
ukulelian
質問者

お礼

ありがとうございます! なぜかスタイルシートをいじっていたら解決していました・・・ 領域を広げただけなんです。 不思議です・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A