• ベストアンサー

エンコード作業PCを作るにあたって・・

最近、プライベートビデオ編集に凝っており、エンコードや映像編集を快適にこなせるPCを再構築しようかと考えております。 そこで、現在考えているPC構成は OS:Win XP Pro SP2 CPU:Core2Quad Q6600 メモリ:トランセンド DDR2-800 2GB マザー: asus P5K Pro HDD:WD Raptor 36GB×2(RAID 0) Cドライブ HDD:7200rpm 160GB×2(RAID 0) Dドライブ 電源:SS-700HM エンコードソフト:TMPGEnc 4.0 XPress ビデオ編集ソフト:VideoStudio 9 そこで質問なのですが、動画編集やエンコード作業の際、 入力ファイルをCドライブ、出力ファイルをDドライブと分けた方が 速く作業できるでしょうか? CドライブにOSやソフトが入っているので、入出力ファイルを同じDドライブに入れた方が速いのか・・・・ そこら辺が気になり質問させて頂きました。 みなさんは、どうされているでしょうか? どうぞ、ご教授よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dukaden
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.5

私が感じた事なのですが、 WD Raptor 72GB×2(RAID 0) CドライブにしてもWin XP Pro起動が数秒速くなったかどうか分からない体感差でした。 アプリ起動に至っては、なんとなく速くなったかなぁぐらいで、Raptor にした割には今ひとつの感じでした。システムアプリをRAID 0にすると不安定になったり再インストールする場合があるのであまりおすすめではないです。 ×2(RAID 0)にしても入出力ドライブを別々にしても、体感差はかわらないですね。プラッタ容量が大きいと速いですから、7200rpm 500GB×1でも良いと思います。 また、作業保存DドライブをRAID 04台構成以上にすると、動画入出力が圧倒的に速くなりますよ。 とくにTMPGEnc 4.0でエンコードしながら、VideoStudio 9で動画読み込み編集してレンダリング出力を同時に行っても、プレビュモニタがガクガクに動くこともないですし、タイムラインもつっかからず表示がスルスルいきます。 予算の都合もあると思いますので何ですが、構成で HDD:WD Raptor 74GB×1 Cドライブ HDD:7200rpm 160GB×4(RAID 0) Dドライブ または HDD:7200rpm 500GB×1 Dドライブ または WD Raptor 36GB×4(RAID 0) Dドライブ ただ、HDD台数を多くさせると電力も多くなりますから、ビデオカードなども使うのでしたら電源ユニットも高出力なものにしなくてはいけませんが、700Wあれば大丈夫です。

jun650
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >WD Raptor 72GB×2(RAID 0) CドライブにしてもWin XP Pro起動が数秒速くなったかどうか分からない体感差でした。 アプリ起動に至っては、なんとなく速くなったかなぁぐらいで、Raptor にした割には今ひとつの感じでした。 具体的な経験談を述べて頂き、大変参考になります。 HDD×2のRAID0構成については、「早くなった、あまり変わらなかった、、」と 答えが分かれており、どちらなんだろうと困惑しておりました。 >また、作業保存DドライブをRAID 04台構成以上にすると、動画入出力が圧倒的に速くなりますよ。 さすがにRAID 04台構成は速いみたいですね。 HDD4台を用意すると思うと気が引けてしまいますが・・; >ビデオカードなども使うのでしたら電源ユニットも高出力なものにしなくてはいけませんが、700Wあれば大丈夫です。 電源に関しては、別の掲示板でもご指摘を受け、700wを選択致しました。当方ビデオボード2枚のトリプルモニター環境で使用しておりますので、ここら辺は奮発しましたw RAID0の起動ドライブは速さの割にはリスクが大きいと言う事もあり、 起動ドライブはRaptor1台に絞り、その代わり作業ドライブは7200rpm×4台のRAID0構成の線で構築してみようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.7

ドライブを分けた方が早いのは他の方同様ですが、 最速を目指すならHDDのコントローラも分けるのが正解。 SATAとSASでそれぞれRAID0を組めば(理想を言えば、SASカード2枚で)きゃなり早くなります。 自分は趣味でSASのRAID0(HDD3台)組んでますが、 転送速度は240出ます。(通常の単体SATAが80ぐらい) まあ、バイト当たりの単価が10倍こえますが;;

noname#113190
noname#113190
回答No.6

当方の環境ですけど CPU:XRON-2.4GHz Dual メモリ:2GB HDD:ATA133-80GB RAID-0 エンコード:Plextor PX-C200P(ハードウェアエンコード) http://plextor.jp/product/pxc200p/ ソフトウェアエンコードに比べて、トランスレート作業が劇的に速くなるかと期待した割には今一で、カノープスのUltra Encoder X2000のたたき売り広告も来ていましたが、買う気がわきません。 http://www.canopus.co.jp/catalog/ultraenc/ultraenc_x2000_index.php 理屈ではソフトでやるより速いはずですけど? 私は今後HDDをRAID-1+0にするだけで、分ける気は無いです。 これとは別にPremiereなど、Adobe系のソフトのパソコンも併用しています。

jun650
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ソフトではなく、ハードで作業するやり方もあるとは、知りませんでした。 勉強させて頂きました。このやり方も少し調べてみようと思います。 ありがとうございました。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

Cドライブは最新のSATAHDDでいいでしょう。PaptorをRAID0で使う必要はありません。Cドライブは、2パーテーションに分け、CをOS、Dにアプリです。あと2台HDDを増設し、EとFに、入力をF、出力をGドライブにしましょう。 CPUは、Q6600より、E6850の方がいいでしょう。 RAID0は、貴殿の使い方であれば、必要ありません。分けた方が、速いのよ。

jun650
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >Cドライブは最新のSATAHDDでいいでしょう。PaptorをRAID0で使う必要はありません。Cドライブは、2パーテーションに分け、CをOS、Dにアプリです。 以前、WD Raptor をRAID0で起動ドライブに(バックアップ必須)すると、起動が早くなるという情報を知り、この構成を考えておりました。 実際の所どうなんでしょう、RAID0にしてもあまり変わらないでしょうか・・? >EとFに、入力をF、出力をGドライブにしましょう。 やはり入出力のドライブは別にした方が早いですか。 PC雑誌で「快適編集マシン」という企画があったのですが、 それによると、「WD Rapter 74GB ×2でRAID0構成し、編集用の動画データーを保存する」と書いてあり、入出力共にRAID0ドライブに入れるみたいだったので、それで分けるか一緒なのかがわからなくなってしまった所存です;; >CPUは、Q6600より、E6850の方がいいでしょう。 エンコード作業をしながら、ネット閲覧や、動画編集、時間帯によってはネットゲームと、複数のアプリを起動する事を考え、クヮッドを選択しました。この程度の使用目的であれば、クヮッドでなくても構わないでしょうか・・? クヮッドとDuo・・・悩みますね;;

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.3

お金に余裕があればRAID0とかで作業ドライブを作ると さらに快適になります。

jun650
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 作業用にDドライブを7200rpm 160GB×2(RAID 0)の構成で考えております。入力ファイルと出力ファイルを一緒にこのドライブに入れても速度が落ちないのか、そこが気がかりです;

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

蛇足ですが TMPEGEncは何のために使用するのでしょうか? VideoStudioだけでMPEG2に出力できます(HDも)。 (画質や設定の幅は少し劣りますが) もちろん購入をとめるわけではありませんが、言っておきます。

jun650
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >TMPEGEncは何のために使用するのでしょうか? 説明不足で申し訳ございません。 動画の大本のファイル形式がmp4で、VideoStudio 9が対応していないらしく、一度TMPEGEncでAVI化して編集しようと考えております。

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

同じくVideoStudio9でビデオ編集をしています。 C:が160GBで増設したDが500GBですが C:はシステム、Dは動画データ専用で使っています。 差なんて誤差程度のものだと思いますが、気分的に 別のほうがいいので・・・ お好きなほうでいいと思います。

jun650
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 Dドライブに入出力ファイルを一緒に入れて作業なさっているみたいですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。