- ベストアンサー
18、19歳なのに飲酒している
時間があったので失礼します。 私は美大浪人生です。 学友達が武蔵野美術大学や多摩美術大学、専門などに 通っているのですが、まだ一年生で 未成年だと言うのに彼女達がお酒を 飲んでいるということがわかりました。 結構飲んでいるようです。 いけない事ですよね!!未成年の飲酒はッ! 身体にも良くないし。 しかもこっちが必死に頑張っているというのに 「今飲んでる^^」なんていうのも許せない… 一人二人ではなく何人もいるのです。 学校に言ってやればいいのですが、 どう知らせれば良いのか悩んでます。 名指し?学部のみ?(酒飲んでいるのは 彼らだけではないし…)イニシャル? どのみち許される事ではないのできちんと、 できればメールで大学に報告したいの ですが…内容が浮かびません。 彼等に直接言う勇気もありません。 陰口が怖いのです。 この程度の法律も守れないようなのが 私の学友だったのかとがっかりしました。 飲酒もせず、サボりもせず頑張っている子もいるのに。 どうかアドバイスをお願いします!!
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.3です >麻薬と飲酒は確かに重みに差がありますが、 >法律である事にはちがいないのです。 >なぜ、こんなにも軽く見られてしまうのでしょうか。 あくまでも、自分で勝手に思ったことですが(´・ω・`) 大学側にいる講師や、警察も学生時代に同じような経験(要するに二十歳に満たないまでに、飲酒行為、もしくは喫煙)をしているからだと思います。 自分が過去やっていた行為なのに、相手を処罰することは、どこか後ろめたい気持ちがあるからかもしれませんね。 事実、私の中学のときの担任は、教師兼、お坊さんだったにもかかわらず飲酒した後、バイクに乗り補導されたことが2回ありました。 しかし、学校としても(その頃、あまり飲酒運転がここまで騒がれてなかったこともあり)警告という形のみで、とくに処罰は無かったです。 大学側にいる講師たち全員が、質問者さんのようなお考えであったら、何かしら動くかもしれません。しかし、退学という可能性は0に近いでしょう。 本当に、どうしても許せないなら警察・大学側に密告というよりも 本人に言うのが一番です。 回答を見る限り、質問者さんは非常に今の糞みたいなオトナと違って 自分の意見をしっかり持てた人と思います。 「20歳まで、酒のんじゃいけない!」と言った後、今まで回答されてた自分の意見を述べてみたらどうでしょうか? それだけ、しっかりとした筋の通った意見だと、言われた方は(事実、私も)ナルホドと思います。 友人に、質問者さんのような自分の意見をしっかりと持った子がいました。ちょっと内心カチンとくることも、たまにありましたが、事実言ってることはむこうのが正しいので何もいいかえせなかったです。お母さん的な子でしたね。大丈夫です(^ω^)相手は、それくらいじゃ陰口なんていいません。 さすがに「今までのこと、全て記録したものを警察・大学側に送る」と脅迫めいたことを言われたら、何かしら陰口もおこるかもしれませんが…。 質問者さんにとっては、今回の友人の飲酒行為は非常に腹がたつことだと思います。 ですが、今後の交友関係を考えるとしたら、以前のことは「過去にあった出来事」として一歩ひいて、「飲酒行為はしてはならない。なぜなら(回答意見に述べていたように言えばいいです)」と言ってはどうでしょうか。 関係ないことですが、質問者さんは喫煙のほうは何とも思わないのでしょうか?(個人的に気になって…) 私の行ってる予備校では、未成年なのに製作途中で抜け出して一服している子をよくみますよ。 なぜか、教師達は黙認していますが。 私としては、飲酒よりも喫煙のがインパクト(?)があります。 最近、本当に寒いので体調のほうだけは本当に気をつけてくださいませ。 長文失礼しました(´・ω・`)
その他の回答 (13)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
法律とかルールとかを守っていさえすればいい。守る人間は正しくて、守らない人間は標準以下の人間なんだ。・・・という考えには違和感を感じます。何かに頼り、何かから利を得ようとするとしたら、人間としての潔さが欠けるような気がします。 19でも20でも、或いは30でも40でもお酒をのまない人間はいくらでもいます。19だからのまない。20になったらがばがばのむぞというのは人間として何か違うと思います。 自分の意思で呑みたいと思えば呑む。飲みたくなければのまない。それが本来の姿です。無理強いにのまそうとする人がいる環境があるでしょうが、それも避けようとすれば可能です。根本的にはそのような環境から外れるのも自分の意志です。 あなたが真面目に勉強するのも、自分の意志=自分のためであり、法律やルールではないと思います。他人を非難したり、ましてやちくるみたいなことは止めた方がいいと思います。
お礼
途中で切れたのとついでに補足に書き込んでしまいましたね。 すみません。 長くなってしまいましたが、法を犯す人を非難してはいけませんか? 楽しければいいじゃん、自己責任なんだし。という考えを持つ事自体が 無責任で幼稚です。そういう人が多すぎます。 非難といってもその人の全てを否定するわけではないのですから。 なんだか一方的に「法律法律」うるさい内容ですが、 あくまでもお互いの意見です。 回答ありがとうございました!!
補足
こんにちは。「守る人間は正しくて、守らない人間は標準以下の 人間なんだ。」?私は標準以下なんて、一言も申しておりません。 法律は守るべき事でしょう。 19歳だから飲まなくて20歳になれば飲むというのは人間として 違和感があると。あなた様のおっしゃる通り、幾つになっても お酒を飲まない方はいらっしゃるでしょう。 (興味無いとか、ドクターストップとか、嫌いだとか) 確かに飲むか飲まぬかは自分の意志です。他の方の言うように 飲酒がコミュニケーションの潤滑剤になったりします。 しかしそれはあくまでも成人した人の話し。 未成年が飲酒をしても、そういう役割をしたりするでしょうが、 まず「法律」である事を忘れてはいけないです。 私が勉強するのは法律やルールではないですが、 未成年の飲酒は法律やルールです。 この場が未成年の飲酒のことですが、No.13様でも書き込んだように 喫煙だってそうです。 他人を非難するとかちくるとか止めたほうがいいとおっしゃいますが、 平気で法を破ったりするのは許せません。万引きだって平気で繰り返す 人が「万引きGメン?」に捕まるのをテレビで放映された事がありますが、そういうのだって お店から警察への通報、いわゆるちくりと似たようなものでしょう。 されるべき人間だと思います。何も難しい法でも無いのに
No5です。 基本的に私は酒を飲みません。20代の頃はお酒は一滴も飲みませんでした。 飲み会に誘われると、無理やり飲まされるのが嫌でたまりませんでした。 今では頑張って最初の乾杯くらいはお付き合いできる程度になりました。 が、飲酒という行為のもつ意味合いを考えると、日本で社会生活を 営む上で大切なコミュニケーションの手段であることを否定できないのです。 大切な受験勉強のさなかに、他人のどうでもいいような違反行為に かかずらわっている暇や精神的な余裕はないでしょうという意味と 友人から嫌われたり、仲間外れにされたりするのは質問者さんの 今後の人生においても、いいことは何一つないでしょうと いう意味から、いろいろと書いたのですが、 悪いことは悪い。それはいいのですが、他人のことにそこまで 首をつっこむことが醜いと言っているのです。 もちろん頑張っていることが醜いわけではありません。 質問者さんの言っていることは正義の大太刀で悪を一刀両断 しているしているようにみえて、他人からみれば チクリ、密告。。。友人関係を壊すもっとも嫌われる行為なんです。 違法ではないですが、嫌われます。 私が質問者さんに嫌われても困りませんが、質問者さんは お友達に嫌われても困らない?または、そんなやつらは友達じゃない から関係ない。のならいいんですが。 友人で大切だと思うのなら、友人を直接熱く説得すればいいでしょう? >なくせだなんて言われる筋合いありません。 もちろん、他人の言うことなど、気に入らなければ受け入れる 筋合いなど毛ほどもありません。
9番です。 >よかったら、またお気が付きの時にどこのサイトなのか 参考URLです。 このサイトです。 でも大学1年と書いてあるだけで、18歳とは書いてないので浪人した可能性も0%では無い思いますが、質問文を読んでいてストレートに大学入学した方のような気がします。 またお酒の文字も無いのです。 でも内容から推測して「飲めるようになった」との記述もあります。 どう思います?
お礼
見てきました。 「飲み会が多く、最近飲めるようになった」というのは お酒のようですね。そもそも「飲みに行く」「飲み会」の意味は もうこれは(サラリーマンとか、飲みに行きましょう!と言って 居酒屋に行くのは定番ですし。)お酒のことでしょう。 うーん、でも未成年なのかは曖昧な文章ですし、わかりません。 未成年だとしたら遺憾です。ここにも違法者が…と思うでしょう。 成人していれば、飲酒に関しては問題無いのですが。 「大学のお付き合い」=未成年でもお酒のんでいいじゃん …そう考える人が多いのはどうしてなのでしょうね。 すぐに気が付いて頂きありがとうございました!!
飲酒容認の回答が多く見受けられますが、以ての外です。 以前、中学生の飲酒を親が黙認しているとして、親が書類送検されたとの記事を見ました。 中学生がブログに親と飲んでいると書き込んでいるのを、付近住民かなんかがみて、警察だったか教育委員会だったかに通報したのがきっかけだったと記憶します。 大学には、ブログのアドレスを添付して連絡すると良いでしょう。 「貴大学の学生と思われる未成年が、飲酒している事実をインターネットで公開している。大学として、どういった指導をしているのか?」 こういった内容を送りつければいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。私もその記事を見ました。 なんて親だ!!と怒りを覚えるのと同時に、 中学生にもなって良い悪いの判断も出来ないのかと 憤慨しました。以前も、「中学生は逮捕されないと思った」と アホらしい稚拙な考えで少年達が犯罪を犯した というニュースを見ましたが、似たようなものですね。 「これくらい良いだろう」という考えを持つから未成年でも お酒を悪びれも無く飲むのでしょうね。甘いです。 もし本当に学校が「黙認」しているのならば、職員達もそういう 経験があったからではないかと思います。 だからって良いわけではありません。 回答者様のご意見は参考にさせていただきます。
このサイトでも、未成年者が飲酒の相談をしています。 具体的には、彼女に飲みに誘われてそのデートの内容を相談しています。 回答者の皆さんは頑張って・・・・云々です。 誰も未成年の飲酒を指摘しません。 このサイトの管理者さえも黙認です。 そんな世の中です。
お礼
サイトが… よかったら、またお気が付きの時にどこのサイトなのか 教えてくださいね。
- bbna10
- ベストアンサー率32% (137/423)
18、19歳の飲酒は法的には問題ですけど、世間一般では黙認されていて あまり問題にされないことがほとんどです。 大騒ぎして周囲に迷惑をかけたとかいうことでないと学校も警察も本腰入れて対応してくれるとは思えません。
お礼
皆さん「黙認される」とおっしゃいますが、 子供の飲酒を容認して書類送検される人だっているのにどうして 問題にされないのでしょうね。新聞の記事は詳しく書かれていましたが。 周りに迷惑をかけないと学校や警察が対応しないのはおかしいです。 以前とある大学の一年生だった人が急性アルコール中毒で亡くなって いるのに学校は今年2月まで公表しなかったようですし。 この出来事を世間が重大視しないのは、皆さんがおっしゃる 「黙認」というのに当てはまるのでしょうか。 まったくおかしな世の中です。だって違法なのに、です。
- r0manh0liday
- ベストアンサー率0% (0/1)
まともな大学なら以下のような回答が来ます。未成年で飲酒をすると公言してるのは正直人間の屑であり、相談者の方の感覚は至極まっとうだと思います。そのようなくだらない人間にならないよう頑張って下さい。 拝啓 このたびは、ご連絡をいただきありがとうございます。 直ちに事実関係の調査を行い、当該学生に対してしかるべき処置を行ったところでございます。未成年者による飲酒等の行為は違法というだけでなく、社会的にも道義的にも決して許されるものではありません。大学といたしましては、このようなことが二度と繰り返されないよう全学生に対し、指導を徹底してまいりたいと考えておりますので、ご報告いたします。 敬具
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 本当にそんな返答をするくらいならきちんとした 管理体制をとって欲しいものです…。
大学に入ると、年は関係なく飲み会にいくとまず、「未成年だから」という理由で飲まない人はいませんね。現に、わたしも飲んでますし。
お礼
なぜでしょう。 守らねばならない事なのに。大学に入ると、というのが 私には理解できませんが。飲み会だって、お酒以外のもの (オレンジジュースとか烏龍茶とか)を飲めばいいのに。 駄目だとわかっていてまで、どうして飲むのでしょう。 「大学で髪を染めてはいけない」という校則が無いから 髪を染める学生さんは多くいますが、「未成年が飲酒をしては いけない」という法律があるのに、付き合いだからと飲むのは どうしてなのでしょう。
確かに厳密にいうと未成年の飲酒は違法ですが、 いままで生きてきて違法な行為を一切やったことがないといいきれますか? 知らないだけで、実は違法でしたなんてことはあるかもしれませんよ。 (まあ信号無視くらいかな) 昔は祭りなどで子供に酒を飲ましていました。(今でもありますよ) 何百年も前からやってきたことで、法律は後からできたわけです。 (だからいいというつもりはありませんが) 大人への通過儀礼として、文化の一環として黙認されているということです。 大学生の飲酒も、度が過ぎるのはよくないし、一気飲みさせて死亡した なんて恐れがあれば、勇気をもって止める必要がありますが、 これも大人への通過儀礼と考えれば、黙認の範囲では? >しかもこっちが必死に頑張っているというのに >「今飲んでる^^」なんていうのも許せない… >一人二人ではなく何人もいるのです。 単なる妬み、僻み、以外のなにものでもない、みにくい感情です。 こういう思考回路は友達もなくすし、仲間外れに合うし、 恋人からも嫌われます。なくしましょう。 できれば、そういうお友達は大切にして、来年合格したら、 「てめーら人が必死で勉強しているのに厭味ったらしく 酒飲んでるぞーなんてメールしてくるんじゃないよっ」と 一緒にお酒を飲みながら笑い話のネタにしましょう。 それで、みんなが幸せになれるはずです。 飲酒=悪いこと という発想もやめましょうね。 度が過ぎた飲酒、暴力や人に迷惑をかける飲酒=悪いことですが、 日本では、酒は百薬の長でコミュニケーションの潤滑剤です。 ひとしきり飲めるようになってから、もう一度お酒について考えてみましょう。 (というのは度が過ぎた飲酒がいまだに多いからですが)
お礼
知らずに違法行為をしているのと、 知っているのに違法行為をするのとは意味が違います。 あなたは信号無視を違法ではなかったと思ってらした のですか?(幼い頃の記憶でしょうか) 大人への通過儀礼であれば文化の一環として黙認されても 良いわけではありません。 醜い感情ですか。「頑張っているのに」という感情は 醜いでしょうか?詳しく聞きたいですね。 なくせだなんて言われる筋合いありません。 飲酒=悪い事という発想をやめろとの事ですが、 未成年の飲酒ですから悪い事です。 あなたの意見はイマイチわかりません。 お酒がコミュニケーションの潤滑になるのは 成人した人がお酒を飲む時の話し。 私は未成年者の飲酒の話をしています。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
確かに未成年の飲酒は違反です。 ですが実際は大学に入っても、就職しても歓迎会等で勧められる事もよくあることだと思いますその様な中において「未成年ですから・・・」などと言い難いものなのかもしれません。。(時代が違いますが、私は高校の時(30年近く前)から勧められれば飲んでましたね) 18,9なら身体に悪影響が出るほどの未成年ではありませんが、お酒を勧める側にも責任はありますね。 大学に密告する事は止めませんが、彼らは自己責任で飲んでいるのですから、「陰口が怖い」と仰る貴方ががわざわざ密告する必要があるのでしょうか? もしかしたらそういう生活を送ってるお友達が羨ましいのではありませんか? また、違反行為は絶対に許せないと言うのであれば、大学でも警察でも密告されては?と思いますよ。 でも、追い込みの最中、いらぬ事に気を取られず、勉強に勤しんで欲しい・・・と親の立場なら思いますが・・・
お礼
回答者様のお礼の書きこみに限ってパソコンが止まって しまい、遅くなりました。回答ありがとうございました。 「未成年だから」言い難いのかもとの事ですが、 そういって嫌々飲む人もいるのでしょう。 先輩や上司に「まぁまぁ、いいじゃん飲めよ」と 未成年に勧めたら、罪になります。ジョークでもありません。 もしそれを見ていた人(例えば私みたいな人)が警察に 通報したら、書類送検ものです。実際そういう事件があります。 「そういう生活を送っているお友達」は羨ましくありません。 羨ましくなる要素もありません。ただ必死な人間が そういう事実を目の当たりにして「カチン」とくるのは 自然な感情だと思います。 (私みたいな浪人生や、お金が無くて学びたい学校に進学も出来ず、 必死に働いている子もいるのですから。) 「いらぬ事」でもありません。大きな問題だと思います。
- 1
- 2
お礼
こんにちは!休み時間になったので失礼します。 再度の書き込みありがとうございます。 最後の「喫煙」についてですが、ここまで未成年の飲酒に怒って いるのですし、もちろんこういった事も許せません。 予備校、確かに一服するために外に出ていく人がいますよね。 未成年なんですね…私の周りは成人していますが、帰ってくると 臭いです。「ファブりてぇ…(ファブリーズ)」なんてコソコソ 言われています。予備校、大学にも灰皿が設置されていますし。 喫煙さえも「黙認」なのですね。うーん(´Д`) 私の中学時代は、授業中でも先生が一服しに行くくらいでしたし… (前列中央席の生徒が可哀想でした。教室中が臭くなるので) というか私はこういった事が物凄く許せないんです。 周りと比べた事は無いのですが、人一倍だと思います。 お化粧をして学校に来てはいけない、交通ルールは守れ、等といった 校則だとか、日常誰もがおかしてしまいそうな法律 (著作権なんか問題になっていますよね)に、大分 気を使ってきました。それは当たり前の事だと、そう教わってきました。 昔、誰かが守るべき事を守らなかったせいで、 私や、その周りの人が大変な迷惑にあった事があるから というのもあるでしょう。それは警察沙汰になり、大変でした。 そして、そこまで思っていながら直接言えないのが 私の弱いところなのです。言えたら、この場での質問は 無かったでしょう。 しかし、皆様の多方面からのご意見を見て、「言えないのなら、 メールでも送ってやる!!」くらいの気迫が少々沸いてきました。 (そもそも質問は「どのような内容を送れば良いのか」でした。 質問外ですが、納得できない回答やためになる回答も得られましたし。 もちろん質問内容の核心を突く回答も。) もう一度自分なりに考えてみようとは思います。 追い込みの時期に…と心配?してくださる方もいらっしゃいましたが、 この悩みが試験勉強に影響してはいないので、というか絵を描いて 集中している時に頭に浮かんではきませんのでご安心下さい。 この回答者様のお礼ついでに、回答してくださった皆様に お礼申し上げます。