- ベストアンサー
卵の黄身と白身
体を大きくする為に最近卵を多く食べているのですが、卵の食べすぎは体に良くないと聞きます。 ですが格闘家などが卵の白身を毎日たくさん食べているところを見ると、体に悪いのは黄身で、白身だといくら食べても問題ないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
komekkusuさん 他の方がプロテインについて質問をされていたので、その時に書いた回答を参考にしただけたらと思います。 一般的にスポーツ選手は1日に1.5~2.0gのタンパク質(タンパク質の原料であるアミノ酸が細胞再生に関わります)が1kgの体重に必要だと研究で示されています。komekkusuさんの体重が60kgだとして、60x2.0=120gのタンパク質が最低必要になるわけです。このタンパク質は卵、牛乳、肉魚などから補えます。豆などにもタンパク質は含まれますが質があまり良くありません。植物性のタンパク質の中で一番質がよいのが大豆です。これはソイプロテインなどで良く売られていますね。だからと言って肉ばかり食べていてはいけません。バランス良くです。65~75%のタンパク質を動物性のものにすると良いと言われています。 運動の後で取るように薦められているのが、血糖値のあがる食べ物です。昔GIいうのが流行りましたが、GIで検索するとどういう食べ物が血糖値をあげる食べ物なのかが分かります。白米やじゃがいもなどがでてくると思います。これは運動で失ったグリコーゲンを補ってあげるためです。グリコーゲンは普段、筋肉と肝臓に蓄えられています。鍛えれば鍛えるほど、グリコーゲンの濃度を高めることができます。体はグリコーゲンの他に血液の中のグルコースなども使ってエネルギーを生産します。体がどれを使ってエネルギーを生産するかは運動の量や質によります。アミノ酸は糖(グルコース)が分解されてエネルギーを生み出す時に助ける役割を担っています。疲れの元となる乳酸(実際乳酸が生み出す化学物質が疲れの元となっているようですが)はこのエネルギー生産の際に作り出されます。この乳酸を分解するのにもエネルギーが必要です。先ほど申し上げた通り、エネルギーは糖から作られます。運動後45分以内に血糖値のあがるものを補給して、乳酸の分解を助けてあげましょう。それによって次の運動の際、筋肉はエネルギーを乳酸の分解ではなくパフォーマンス自体に注ぎこめるというわけです。 先ほど申し上げました通り、タンパク質は炭水化物の分解を助ける働きをします。運動の後に少量のタンパク質(15 g)を3倍程度の炭水化物(40 g)を取ると、筋肉の回復を早めるとしています。もちろん筋肉の回復を早めるということは、次回筋肉の回復にエネルギーを使わず、筋肉を鍛え上げることができますね。この際プロテインを利用することもできます。ホエー系は胃へ吸収率がよいとされています。 また他の研究では、運動の10分前と運動中に炭水化物を摂取することを薦めています。炭水化物は先ほど申し上げました通り、GI値の高いもの、それから流動のもの(スポーツドリンク等)が良いですね。スポーツドリンクを利用する際には砂糖(果糖)の量に気をつけてください。果糖は吸収に時間がかかります。 本当に鍛え上げたいのなら筋トレの量、質を見直してみてください。筋肉を太くすることを目標にされているのなら、重りは5回やっと持ち上げられる程度のものを使ってください。5回ほど持ち上げられたら、2分から5分休みを取って、それからまた5回ほど持ち上げる。それを3-5回繰り返します。プロテイン利用は運動後45分以内に、少量を炭水化物と一緒に取ることですね。プロテインを飲んだだけでは筋肉はつきません。ましてやプロテインやタンパク質の取り過ぎはエネルギー過多を起こし脂肪がつきます。
お礼
とても詳しい説明ありがとうございます! 参考になることだらけでした。 体を大きくしたい理由は、今までの心身共に弱い自分を叩き直したいからです。頑張ります!!