- ベストアンサー
食事を作るのが苦手です。。。
結婚8年目の主婦です。 私は毎日の食事を作るのが嫌で嫌で仕方がありません。 ある週のメニューは・・・ 月)焼きそば、ご飯、味噌汁 火)カレー、サラダ 水)カツカレー(前日の残り)、サラダ 木)外食(回転寿司) 金)鯖煮、ご飯、味噌汁、ほうれん草の胡麻和え 土)イタリアンスパゲッティ、サラダ 日)スーパーで出来合いのおかずを購入し、家で食べる 週に1度は2日続けてのメニューが入ります。(カレーの所がおでんなど) 2日はパスタなどの1品もの。 1日くらいがまともな?メニュー。 そして週1~2回は外食。 朝ごはんは買ってきたパンが多く、作ったとしても高菜チャーハンとかのすぐに出来るものです。 こんな感じなので、夫が最近「このコロッケ自分で作って・・・ないよな。」とか嫌味を言い出しました。。 週4日パート勤めをしています。 時間は正直言うと決してない訳ではなく、いっぱいあります^^; 野菜が足りない時は青汁を飲んだり、健康に気を使っていない訳ではないのですが 毎日毎日メニューを考えるのが本当に億劫なのです。。 主婦失格ですね・・・。 どうしたら栗原はるみさんみたいに「キッチンが1番好きな場所」になるのでしょうか。 こんな嫁(私)を持つ夫に、この質問を読まれた他の男性は同情しますか? お叱りの言葉でも何でも構いません。 また同じ主婦の方からの何かご助言がありましたら、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (16)
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.7
- aloha_ribbon
- ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.6
- zanmi
- ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.5
- 3311yoyo
- ベストアンサー率10% (29/288)
回答No.3
- ryosan991
- ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.2
- kappa4905k
- ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 『家族の健康は私が担っているんだ』と責任を持たれて、口では面倒と言いながらも頑張っておられる姿・・・ 同姓から見ても本当に立派だと思います。 我が家は夫婦2人だけなので、だんだんズルズル手を抜きまくっています・・・。 もちろん一家の大黒柱の夫の健康はとても気になるので、手を抜いている分ビタミン剤で補給したりはしているのですが やはり薬に頼らず「食べ物」から補う事が1番大事なんですよね。 うちにはみじん切りカッターも、圧力がまもありません。 こういう器具を揃える事で、面倒な事が多少楽になるかもしれないですね! 好きなデザインを選ぶなんて、思いつきもしませんでした。 今から早速楽○でお買い物します~~~!(笑) 同年代の方が同じように頑張っておられるんだったらと私も前向きな気持ちになれました。 どこの誰かもわからない私にとても暖かい励ましを、本当にありがとうございます! 私もuedajiru様と温泉でいつかお会いできる事を夢見て(笑)頑張りますね! >負けるながんばれ! はい、頑張ります!∠(*^ー^*)o