ベストアンサー 毎日やらなくては、すまないことは? 2002/09/12 23:53 私は愛犬の散歩であります。忙しくても暇でもかかさずやってます。 お酒です。忙しくても暇でもかかさずやってます。 なんか最近この手の質問多いですけど、よろしくお願いします。 みんなの回答 (14) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー carlton1967 ベストアンサー率40% (233/580) 2002/09/13 18:54 回答No.12 おかげさまで何とか元気にやっております。 お尻歩き、いいですよ~。 私はこれ以上背が伸びると「しゃれにならない」のですが、 (高めのポニーテイルにして家の中を歩くとペンダントライトに 頭がぶつかって電灯がユラユラしちゃうのです。 泣) 出張続きで「繊維質不足」で便秘気味になったときに これをやると「てきめん」に効果あります。 出張先のホテルでよくやってます。にゃかにゃか良いです。 松茸はまだ届かないのですが、新米と(しかも未精米)栗が届いたので 週末は「栗ご飯」の予定です。早速コイン精米所を探さなくっちゃ…。 (こんな町中にあるのだろうか…?なかったらしょうがないので精米機を買います。) 夫が出張でいないので、友達と栗ご飯を囲んで楽しむ予定です。 晩酌は出来ないけど「晩アイス」は、家でも出張先でも夏でも冬でも そういえば欠かさないです~。 オススメは「ガリガリ君グレープフルーツ味」です。 ひとっ風呂浴びた後の「ガリガリ君」は最高です! 質問者 お礼 2002/09/13 20:32 carlton1967さま、再度ご登場ありがとうございます。 まだ体中アルコールが行き渡っておりませんので、お礼申し上げます。 お尻歩きって、そんなに、にゃかにゃかいいですか。 あらためまして、#5のsantamariaさまには、感謝申し上げます。 それにしても、ペンダントに頭をねえ、まあ可愛げの・・・・ある方ですね。 こちらは田舎なので、田んぼのそこら中にコイン精米所があるんですが、 きしょーめ!次は栗ご飯ですか、うらやましー。 松茸ご飯より格段おいしいですよ。秋を味わってください。 関係ない話ですが、私は仲秋の名月に合わせ、毎年中津川から「栗きんとん」を取り寄せてますよ。 「ガリガリ君」おいしそうですね。私もオンザロックの氷をガリガリやってますよ。 が、しかーし、風呂上りはビールをグビーッ、プハッです。 ご回答まことにありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (13) osakanaya ベストアンサー率5% (4/71) 2002/09/13 00:05 回答No.3 こんにちは! 私は「歯磨き」です^^; 質問者 お礼 2002/09/13 10:54 osakanayaさま、ご回答まことにありがとうございます。 そうですよね、毎日歯磨きしましょうね。(ってあたりまえじゃあ!) 毎日お風呂にも入りましょうね。 そして毎日笑顔でいましょうね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jaws ベストアンサー率34% (30/87) 2002/09/12 23:58 回答No.2 こんばんは。 最近はOKWEBです。 なんとなく毎日見ちゃいます。 質問者 お礼 2002/09/13 10:48 jawsさま、早速のご回答ありがとうございます。 jawsさまもこのサイトですか。 私も下手な回答してポイントなど戴こうものならもう有頂天になります。 人様のお役にたてたんだなってね、そして調子に乗って答えられそうな質問を夢中で探します。 これからもルールをよく守り利用していきましょうね。 またどこかで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kanten ベストアンサー率27% (479/1747) 2002/09/12 23:58 回答No.1 そりゃあ、もちろん、この教えてgooをのぞく! で、回答する!! もう、やみつきです!! 質問者 お礼 2002/09/13 10:39 kantenさま、ご回答まことにありがとうございます。 1番ゲットですね、おめでとうございます。 やはりここのサイトですか。魅力ありますね。 私は仕事にムラがあり、手がすいた時はよく覗いています。 自分が答えられそうな質問に下手な回答してます。 しかし忙しくてちょっと離れてますと、その間にすごい質問の数が、びっくりしてしまいます。 やみつきですか、(笑)ほどほどにね、と言っても無駄ですかね。 質問者 補足 2002/09/13 00:11 kantenさま、早速のご回答ありがとうございます。 明日改めましてお礼申し上げます。 ふっふっお主ものぉ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 小型犬の散歩について 質問は二つです。 一つは愛犬(ミニチュアダックス9歳)の肉球が剥けていることについてです。 インターネットで調べた限りでは、散歩時の火傷や、引っ張られた際の擦り傷が原因とありました。 しかし、それらで言われているような痛がる素振りは全くなく、帰宅後に足を拭いても嫌がりませんし、自分の足を舐めたりもしません。 何か別の病気だったらと心配です。 その可能性はありますか? もし火傷だとしたら、散歩の前には必ずアスファルトの温度を手のひらで確認してはいるのですが、人間の手で温かいくらいだと犬は暑いのでしょうか? もう一つは散歩時間と、疲労具合についてです。 愛犬は小型犬で散歩は必要ないと言われていたので、つい最近まで特別な外出(ピクニックやドライブなど)以外では外に連れ出すことはありませんでした。 頻繁に散歩に連れ出すようになったのはつい2週間ほど前から(何気なく連れ出したらすぐに散歩を覚えてしまってせがむようになったから)で、愛犬の調子を見ながら30分~50分歩いています。 コースは上り坂と下り坂が多く、ゆるやかで平らな道はほとんどありません。 愛犬が9歳という年になってから散歩を始めたということ、坂が多いことを考慮してみた上で、この散歩時間についてご意見ください。やはり長すぎるでしょうか? 愛犬の様子を見ながら調節してはいるのですが、踏ん張ることが非常に多く、たまに疲れているのか拗ねているのかわからずコース選びに迷ってしまいます。 疲れているなら休ませてあげたいし、とにかく愛犬にとって最も良い形で散歩してあげたいのです。 愛犬家の皆様、ご回答よろしくお願いいたします。 愛犬が最近私の手にうんちをしてきます 汚い話ですみません! 半年前から毎日のように愛犬がなぜか私の手にうんちをしてきて困ってます。私が寝ているときなどにうんちを手にしてきます。私の手とトイレ以外の場所ではうんちはしません。(お散歩中を除いて)不思議でもあるし、愛犬に何かあったのかと考えるととても不安です。お散歩は毎日し、お散歩が楽しくなるように工夫していますし、ご飯はバランスよく健康を考えてあげています。仕事で忙しい時もありますが、できるだけ早めに帰って一緒に遊んだり、お世話もちゃんとやっているつもりです。なぜ手にうんちをしてくるのでしょうか。どなたか教えていただけませんか?お願いします。ちなみに犬種はトイプードルで3歳です。 毎日お酒を飲んでいてもお弱くなることはある? 急ぎではないので暇な時にご回答ください。 私は水商売をしていて週に五日はお酒を飲んでいます。 もともとお酒はあまり強くなくて、水商売を始めるまではカクテル2杯でベロベロに酔っ払うくらい弱かったのですが、今では焼酎を一人で一本空けれるくらいには飲めるようになりました。 しかし最近、ちょっとの量ですぐ酔っ払う上に二日酔いするようになってしまい困っています。(それまではどんなに飲んでも次の日に残らなかった) 瓶ビール(小)三本で潰れたり、瓶ビール(小)一本+焼酎の水割り二杯で吐くほど酔ったり。 今までだったらそれくらいの量なら軽く酔いはしても潰れたり吐いたりすることはなかったのですが…。 お酒をしばらく飲んでいなかったら弱くなるのも理解できますが、五年間、週四~五ほぼ欠かすことなく飲んでいて、いきなりお酒が飲めなくなるというのは一体何が原因なのでしょうか? ちなみに関係ないかもしれませんが、最近仕事でビールと芋焼酎を割った飲み物を大量に飲まされてものすごい酔っ払ったことがありました。 少し吐きましたが、二日酔いすることなく次の日の仕事に支障はありませんでした。 が、どうもあの日を境にお酒が飲めなくなったようにも思えます。 このことは何か関係しているのでしょうか? わかりにくい説明だと思いますがご回答よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 英語にして下さい 最近凄く天気が良くて愛犬の散歩がてら沢山歩くのが好きなの 雪が降る地域の愛犬の散歩 こんにちは。 早速ですが、愛犬の散歩についての質問があります。 雪が積もり路面が一面、雪や氷になってしまい、愛犬が足の裏 を痛がる?ので、どのように工夫したら良いか・・・と考えています。 私の住んでいる地域は、とても雪が降る場所なのですが、 雪が積もる北海道や東北に住んでいる皆さまは、冬は何か 工夫して散歩したりしているのでしょうか? 我が家の場合は、まず冬は夏より散歩時間を短くしたり、回数を分けて 散歩に行っています。 あとは、犬用の靴を履かせてみたのですが、いまいち苦手のようです。 回答頂けると嬉しいです。 ・・・因みに愛犬はダックスです。 愛犬が散歩が嫌いで悩んでます… 愛犬(雑種・4歳)は内弁慶な所があり家(外飼い・2×10mの庭があります。)では活発に走り回り遊ぶのですが、子犬の頃から散歩が苦手です。 それでもトイレや環境に慣れさせるため4年間、母と二人掛かりで散歩に連れていっています。因みに母か私一人では大型犬という事もあり動かなくなった時の対処が出来ません…。 そしてここ最近、愛犬がますます散歩を拒むようになってしまいました。 というのは、今年の夏は特に愛犬の嫌いな花火や爆竹を近所で鳴らされ、現在はもう聞こえないのですがトラウマになってしまったのか家から一歩も出ません。 30分掛けて引きずるように家から出して1時間弱の散歩に出掛けている状況です…。 また私も今年は大学受験で忙しく母も仕事があり、この散歩がかなりの負担となっています。 本来はストレスを溜めないための散歩のはずが、散歩でストレスを作っているような気がして、特に最近辛いです…。 庭もそこそこあるし毎日ではないにしろ、散歩に行かなくて良い、という事はないんでしょうか? 長文で申し訳ありません。アドバイスお願いします…。 死んだ愛犬がしょっちゅう夢に現れます(夢占い) 閲覧ありがとうございます。 タイトル通りなんですが最近、死んだ愛犬が夢の中によく現れます。亡くなったのは去年の8月で最近の事ではないですので強く思い出す事は特になかったのですが(時々愛犬の事は思い浮かべますし忘れてはいません。ただ夢をみる時は思い出してなかっただけです。)3日程続けて愛犬が出てきたりしたのでなにか意味があるのかな?と思い質問しました。夢の内容はだいたいいつも親戚との集まりの中に愛犬が私の傍に寄ってきて頭を撫でて名前を呼ぶも他の人には見えていない、とか家族で散歩をしてるけど私にしか見えていないとか、とりあえず沢山の人がいるのに私にしか見えていないという内容でした。 なにかわかるかた教えてください。よろしくお願いいたします。 散歩中の近所トラブルについて。精神的に限界です。 近所トラブルについて。精神的、肉体的に限界です。相談出来る所はありますか? 愛犬の散歩のたびに嫌がらせを受けています。 嫌がらせが始まった理由は、 散歩中に相手の犬(大型犬)が リードを付けていない状態で私の愛犬(小型犬)に吠えながら飛びついてきたことです。 急いで愛犬を抱き上げ怪我はありませんでしたが、 その後相手の飼い主が来て謝りもなく黙って帰って行きました。 それから散歩中に会うと私の姿を見つけたら物陰に隠れ、 ぶつぶつ文句を言いながらじっと睨んでいたり、 散歩道を歩いていたら私の前方を相手が歩いていたら、 「ついて来るな」と文句を言われました。 そして最近は聞こえるように文句を言いながら、 ストーカーのようにしばらく後を付いてこられました。 相手は何が気に入らないのか知りませんが、 毎回このようなことをしてきます。 私だっていきなり飛びつかれて怖かったですし、 散歩のたびにこのような事をされ精神的にきついし正直気持ち悪いです。 ゆっくり散歩出来る公園は一カ所しかないため、 私が散歩時間をずらしても何故か毎回会います。 近所にも私のことを言っているみたいです。 今後もこのようなことが続きエスカレートした場合 相談出来るところはあるんでしょうか? 散歩に出るのがしんどいです。 良ければ教えてください 愛犬が散歩中、母を無視、この意味は? 私と愛犬が散歩中に私の母と会いました。 愛犬は母を確認するも完全に無視。 母のほうが愛犬にじゃれたら、愛犬は母に飛びついて 喜んでいました。 この愛犬の行動の意味はなんでしょうか。 私の考えでは、 愛犬は、「今はぼくは、散歩中。ぼくの時間だから、そっとしておいてね」か、「おかあさんだって、僕を無視することあるじゃん」ってとこですが、お詳しい方、教えてください。 愛犬が他の犬に咬まれました。 今日散歩をしていたら、愛犬が他の犬に咬まれました。 近所の犬なので何年も前から飼われていたのは知っていましたが、散歩している姿は初めてみました。 私はほんとうに色んな時間帯に散歩しているので、今まで会っていないのはほとんど相手は散歩してい ないからだと思います。近所の人も散歩は見たことがないと言っていました。 この犬は外で飼われているのですが、脱走癖があるらしく、しばしばふらふらとそのあたりを一匹で歩いています。 愛犬の散歩中に出くわすと、遠くのほうからもこちらを目がけて走ってきて、愛犬に咬みついてきます。 愛犬も応戦することもありますが、そんな隙もなく、咬むだけ咬んで、逃走したこともあります。 咬もうとしてきたのを私が間に入って阻止したこともあります。 こんなことが過去4回ありました。 出血など怪我はありませんでしたが、いつか怪我させられるのではとイライラしてました。 苦情を言いに行こうかとも思っていました。 でもその犬は今日は中年女性がリードを付けて連れていて、夜間暗がりで出くわして、10m先くらいにいました。 向こうはこちらに気づくとすぐこちらに突進してきて、私は愛犬を後ろに3mくらい引いたのですが、 女性は引く気がなく、おろおろするばかりで犬がするままに、こちらを追いかけてきて、 私は「なんでこっちに来させるんですか!」と言ったのですが、意味なし。逃げてもそのペースで追いかけてきて、結果、私は尻餅をつき、 犬同士はもみくちゃにかみ合って、その間にも女性はなにもしませんでした。 私が起き上がって愛犬を引き、ようやく収まりました。 私はもう許せなくて、「あそこの家の犬ですよね!脱走しているのか、放しているのか知らないですけど、うちの子(愛家)何度もこの犬に咬まれているんです!」と 文句を言いました。 すると女性は「最近は逃げてません!」と言い放ちました。 唖然としました。そういう問題じゃないのに・・・! 女性は怒り心頭の私の気迫に負けて、「すいません。」とは言いましたが、絶対に反省なんてしてないと思います。 帰って愛犬の体をチェックしてみると、あちこちに擦り傷のように出血しており、犬歯が刺さった穴(長さ1センチほど)も2か所ありました。 こんなにも傷をつけるなんて、相手の犬は本当に手加減を知らない社会性のない犬です。 今までよその犬同士ガウガウすることがあっても出血したことなんてなかったです。 お互いの飼い主がすぐに引き離したのもあるかもしれないですが。 リードつなげて散歩していても、コントロールできないのでは、ノーリードよりタチが悪いです。 (相手の犬は仲間である飼い主がいて、余計に気が強く攻撃的になってしまうため。) それに今後もまた脱走しないとも限りません。 今日、私が愛犬を引いて、その場を離れるとき、女性が「○○ちゃん・・・」と叱るように、責めるように気弱そうにその犬に話しかけていたのが聞こえました。 でも悪いのはその○○ちゃん(犬)ではなく、飼い主。 脱走するのも管理不十分、今回も愛犬をコントロールしない自分が悪いのだと言う自覚が全くないのだと思います。 こんなモラルのない飼い主、もう許せません!愛犬と安心して散歩したいです! どうしたら一番よいでしょうか? 犬の幸せについて教えてください! 12歳を迎えたラブラドール(♂)の愛犬を飼っています。老衰化してきたのか若い時よりわんぱくさがなくなり、たまーに退屈そうな仕草をします。それが気になって最近は人が来たら親には門の外で応対してもらい、愛犬を鎖に繋がないで寝るところにペット用の寝具を敷いて庭に野放しにしています。暇があるときはボール遊びをして少しでも嬉しそうになるように気を配って、もちろん朝夜は散歩に行ってエサを与えます。強風の日や寒すぎる日、暑すぎる日は玄関に入りたがるので玄関に入れてあげます。でもこんなくらいしかできない自分を見ると何だかせつなく感じることがあり、愛犬を見ていると”犬の幸せって何だろう…”なんてつくづく思う時があります。皆さんは犬の幸せって何だと思いますか?皆さんの経験上で、こんな事をすると喜ぶ!とか、こういうことをすれば喜ぶんじゃないかな?など自分の愛犬にしていることや犬を飼われてない方でも知っていることがあったら教えてください(´;ω;`)!!人間より寿命が短いぶん生きてる時間は少しでも幸せでいてもらいたいです。。 16歳と2ヶ月の愛犬 私には子供のように育ててきた愛犬がおります。16歳と2ヶ月。今まで大きな病気もけがも一度もなく元気にきてくれました。 15年間以上本当に溺愛状態で育ててきました。結婚して10歳からの5年以上は主人と私の愛をすべて送ってきました。 去年子供がうまれて同じように愛情を注いでいるつもりでもやはり泣き声や私が愛犬だけのために時間を作っていないことが原因なのか元気がないように感じるようになりました。 子供がうまれても一緒に今まで通り愛情を注いで、老犬になってから寂しい思いをさせたくないと主人と努力しています。 お散歩にいけなかったりすると大好きなごはんも食べなかったり、今まではわがままだね~!!なんて笑ってきたのですがここ最近急にご飯を意地でも食べかなったりするんです。ものすごいストレスを受けやすく怖がりで病院の定期健診の日は具合が悪くなったりするような子です。今までささみをゆでたものを混ぜるとすぐに食べていたのに最近あまり食べないので混ぜてあげてもささみだけ出して缶詰だけを食べていたり。。 耳も目も相当悪くなりました。関節もかなり悪いですがお散歩はすごく喜んで元気に行きます。 おやつももりもり食べます。ただ主食を食べなくなり手であげてもいやいや食べてる感じです。 私を嫌がるようなそぶりを見せたりすることもあります。。 一生懸命愛情を今まで以上に注がなくちゃ!という気持ちと主人が外国人な上、海外在住、しかも主人が海外への出張が多いなどあり子供と愛犬のお世話をひとりでやることが多くいらいらして愛犬に冷たくしてしまったり、ゆっくり歩くお散歩にいらついてしまったり。。 お散歩中に汚いものをなめたりしないように引っ張ってしまったり。。愛犬が私を嫌がるようなことをしてしまったいるのかもしれません。 子供が生まれ愛犬を大切に思いすぎるがあまり、思い通りにいかなくていらついてしまう自分がいやになります。もしかして愛犬もそうゆうことがわかってご飯を拒絶しているのでしょうか。。 妊娠前に毎日行っていた海沿いの公園につれていったり色々ストレスをなくす方法を試しているのですが。。 病院はつい最近Xレイを取ったり血液検査をしたばかりで。。老犬でさらにストレスを受けやすい愛犬をまた病院につれていって私の見えないと心で検査をしたりすることに迷ったり。。 皆さんはどのように思いますか? 朝ご飯が残っていると私は心が折れそうです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム こんばんは☆ こんばんは☆ いつも、愛犬のしつけについての質問をさせて頂いています。 我が家の愛犬は1歳半のトイプードル、オスです なるべく小さい頃は社会化のために外に連れ出していたのですが・・・社会化に失敗してしまったようで人にも犬にもガウガウしてしまいます。 興奮して吠えて、空噛みします! お散歩は大好きな子なので、沢山してあげたいのですがワンワン吠えるのでとても大変です。 たまに寄って来てくれる人にも、最初は大丈夫でも手を出してきたら『ビクッ』として吠え出します! わんちゃんには、遠くになれば大丈夫ですが『ウゥー』と唸り声?をあげて近くに来ると狂ったように吠え始めます;; せっかくの楽しいお散歩なので私も楽しみなのですが、周りに気をつけていないといけないので・・・なかなか 長くなりましたが、しつけ教室に通ったほうがいいのでしょうか? 長崎に住んでいるのであまり沢山の教室が無く、車が無いため遠くには通えません;; 毎日暇です。 高校生女です。 最近毎日休日など暇で家でゴロゴロしている日々です。最近出会いもなく寂しいなぁと思うようになってきました。 出逢いだけを求めるわけではありませんが暇な休日暇潰しにどこか出掛ける居心地のいい場所を見つけたいです。それと友達が少ないのと口下手を直したいのがあり色々な人とお話がしたいです。 どういう所に出かければ楽しく暇が潰せると思いますか? 毎日3時間も寝たら目が覚めてしまう おはようございます。 最近というかここ数ヶ月か3時間以上眠れません。 どんな時間に寝てみても、運動してから寝てみても、3時間も寝たら起きてしまいます。 そのくせ非常に眠いんです^^; でも一度目が覚めてからはどんなに眠くても眠れません。 お酒を飲んでみても、医者の処方なしに薬局で買える薬を飲んでもさっぱりです。 この状態で眠くなければ別にいいんですが、どうしても眠くて効率がよくありませんし 結構疲れる事が多いです。何が原因かというより、医者にかかった方がいいんでしょうか? それとも何か他に良い方法なんかありませんか? 生活状況としては、1日3食きちんと食べ、朝と夜1時間散歩してます 日光はできる限り浴びるようにしています。 よろしくお願いします 犬のしつけ教室を探しています。 最近、愛犬(ミニチュアダックス♂10歳)が散歩中に良く吠える様になってしまいました。(T_T) 家の中ではとてもおとなしく良い子なのですが、一歩外に出ると人や犬に吠えてしまうのです。 散歩は主に母がしてくれているのですが、他にあまり吠える犬はいない事もあり、周りの方にも申し訳ないし、我が家の愛犬自身も可哀想で(小さい頃にあまり外で人や犬と接する機会を作ってあげる事が出来なったので。。。)、今更ながらどうにかしなくては…と思っています。 歳もとしなので…今からでは遅いとは思いますが、少しでもこれから先のお散歩タイムを、母・愛犬共々、楽しく過ごせる様にしてあげたいと思っております。 そこで、都内近郊でどこか良い”しつけ教室”みたいな所があれば是非教えて頂きたいと思います。 どんな情報でも良いので宜しくお願いします。m(_ _)m 愛犬が生爪を うちの愛犬が爪が最近のびすぎて、切ろうとおもっていたのですが、散歩途中に生爪がはがれてしまったようで触ると痛がります。病院きらいの犬なので、なにかいい薬とかあればとおもっています。よろしくお願いします。 愛犬 愛犬 私の愛犬がもうすぐで1歳になります。 普通でもヤンチャなのに、これからもっとヤンチャになります。。。 そこで散歩のしつけをしたいんです。 今はものすごい力で引っ張ります…。なので、 私の横にちゃんとついて歩いてほしいんです(>_<) 前もしつけようと思ってやってみたのですが、 散歩が嬉し過ぎてか、全く聞く耳持たずです(;一_一) 他の犬や人が通ると、泣きはしませんがめちゃくちゃ引っ張って寄って行ってしまいます。。 どうか散歩のときのしつけ方を教えてください。 散歩時ぐいぐい引っ張ります 愛犬(1才テリア系の雑種)が散歩時ぐいぐい引っ張ります。 そのせいだと思いますが、時々「カーッ、カーッ」という感じで苦しそうにしてます。 立ち止まって休んで撫でたりすると治まり、また元気にぐいぐい引っ張ります。 前は「カーッ」ってしなかったのに、最近するので気になります。 始めのしつけのせいだと思いますが、散歩時ゆっくり歩かせる方法ってありますか? 宜しくお願いします。 引退した団塊世代って毎日何してますか? 定年後、毎日どんなことをしているのでしょう? 定年前は、ひまでぶらぶらする団塊世代で公園があふれるとか色々書かれてましたが、そうでもないみたいですね。 リタイアしてそこそこ裕福な団塊の方々は、日々何をしていらっしゃいますか? 散歩とか家でTVとか昼ねとかではなく、何らかの消費活動を知りたいです 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
carlton1967さま、再度ご登場ありがとうございます。 まだ体中アルコールが行き渡っておりませんので、お礼申し上げます。 お尻歩きって、そんなに、にゃかにゃかいいですか。 あらためまして、#5のsantamariaさまには、感謝申し上げます。 それにしても、ペンダントに頭をねえ、まあ可愛げの・・・・ある方ですね。 こちらは田舎なので、田んぼのそこら中にコイン精米所があるんですが、 きしょーめ!次は栗ご飯ですか、うらやましー。 松茸ご飯より格段おいしいですよ。秋を味わってください。 関係ない話ですが、私は仲秋の名月に合わせ、毎年中津川から「栗きんとん」を取り寄せてますよ。 「ガリガリ君」おいしそうですね。私もオンザロックの氷をガリガリやってますよ。 が、しかーし、風呂上りはビールをグビーッ、プハッです。 ご回答まことにありがとうございました。