• ベストアンサー

豹変した別れ方

20代男です。 先日振られました。交際期間は1ヶ月ちょっとです。 相手は2個上で、 知人を介して知り合ったんですが お互いにそれなりに好意があって付き合いました。 理由はあとで知人に聞いたことによります。 振られた理由っていうのが明確に分からないんですが、 彼女には4年間付き合った元彼がいました。 その彼と別れてから4ヶ月で私と付き合いました。 一応の理由としては、 「彼氏の好きだという気持が残りながらも付き合ってて罪悪感を感じた、付き合うのが早すぎた。」とのことです。 前日まで普通にメールで話していたし、その週に旅行にも行こう と話していたんで、何がなにやらで相当パニック状態になりました。 普通なにかしらメールの返信がなくなるとか、 デートをドタキャンしてくるとか、何かしら前兆があるようにも 思えるんですが……。 自分が振られる理由も見つかりません。 こればっかりは本当に分からない事なんですが なんとか食い下がって他に理由がないか聞き出したかったのですが、 うまくいかず、 おまけに自分に対して敬語にもなってるし、 もうどうしょうもないので、自分の好きだったという気持ちをぶつけて なんとか終わりにしました。もちろん返信はないですがね。 普通に考えて復縁は無理だと 頭で理解しつつも、切り替えがなかなかつきません 普通に考えて次行くしかありませんよね。 でも、初めて、お互いに心が一致して付き合えたと思えたので 諦めがなかなかつきません、どうかご助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

自分の振られ方に似ているな、と思いました。 rurudebuさんの彼女の真意は分かりませんが、僕の場合、同じく彼女が元彼を忘れられない(彼女いわく「今までで一番好きになった男性」)、その状態で僕と出会い、お付き合いをしたわけですが、デートをした(デート後にメールで「楽しかったね」と言ってくれていた)翌日、しかも彼女自身が僕を家に招待してくれていた当日、もっと言えば普通にメッセで話していた数時間後・・に唐突にメールで一方的な別れを言われました。その後は音信不通です。いきなりメッセも禁止され、電話にも出てくれませんでした。理由も似ていると思います。彼女にも「罪悪感があるから」と言われました。 自分が彼女を理解するに、きっと寂しさから来る心の穴埋めとして僕と付き合ったんだと思います(もちろん彼女が僕に好意を持ってくれていた前提で)。ただ、その状態で付き合いを続けるには、あまりに彼女は真面目すぎた。そういう不安を真正面から僕にぶつけるのを怖がった。1人で罪悪感を持ちながら付き合い続けた結果、ある時爆発して一気に極端な結論=連絡拒否に結びついてしまった。。 彼女が僕に見せてくれた好意は嘘じゃないと思うんです。だからこそ、一方的に別れた後、思い切り混乱しました。rurudebuさんも同じだと思う。今までの付き合いは何だったんだ??っていう風に。恥ずかしながら、自分は彼女に縋りました。別れるのが嫌だったと言うより、彼女の真意が知りたかった。1週間はホント地獄でした。。 3週間ちょっと経って、気持ち的には落ち着いてきました。何となく、彼女の事が分かったような気がしました。もちろん彼女の決断に納得は出来ません。ただ・・いつか彼女の気持ちが落ち着いたら、きっとまた笑って話せる時が来るのかもな、と思う。 時間と共に、rurudebuさんが味わっている辛さは徐々に薄まって行きます。毎朝・毎晩、本当に苦しいと思う。それを何度も何度も過ごす事によって、少しずつ少しずつ免疫が付いていきます。同じ苦しみを味わった者として、rurudebuさんに100%断言できます。 rurudebuさん。もし別れに納得できなかったら、無理に納得する必要はないと思います。無理矢理忘れようとしても、それは無理な注文なのは同じ体験した自分自身よく分かる。苦しみの中で彼女を理解しようと頑張った結果、見えてくるモノがあると思う。そうやって男として成長できる部分が絶対にあると思う。今が一番苦しい時なのは承知しています。ただ、今だけを乗り越えてください。そうすれば、復縁希望にせよ、諦める決意にせよ、他の女性との出会いにせよ、rurudebuさん自身で冷静に判断できる時がいつか必ず来ますから。

rurudebu
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に同じような感じがして お互いの思考が重なってるように感じました。 確かに言われた通りかもしれません。 知人も、彼女は頭に血が昇ったら行動せずに 居られない。ようはnonosanがいう極端な結論 に向かう可能性がある、とも言ってました。 彼女に真面目な部分も確かにありますね。 同じような体験をしてるにあたって そちらにも思い出させて申し訳ないと思うと共に 的確なアドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

とても似たような経験をしたので、ご参考までに。 4年付き合った彼と別れ、さあこれからどうしよう・・一人は寂しいし・・というタイミングにあなたと出会ったのでは? 最初は、そこそこ気が合うし、まあ、良さそうな人だし、このまま元彼以上に好きになるかも、って期待があったかもしれない。 でも、何度か会って「やっぱり私にとってこの人、違う」って思ったんじゃないのかな・・ (以上、私の経験上からの話なので、彼女の心理がそうとはわかりませんが) >前日まで普通にメールで話していたし、その週に旅行にも行こう と話していたんで、何がなにやらで相当パニック状態になりました。 普通なにかしらメールの返信がなくなるとか、 デートをドタキャンしてくるとか、何かしら前兆があるようにも 思えるんですが……。 彼女は優しい人なんじゃないのかな?きっと、あなたの一途な気持ちは伝わっていただろうから、何とか、あなたを傷つけないように、自分の気持ちを修復できないかって考えていたのかもしれない。 >もうどうしょうもないので、自分の好きだったという気持ちをぶつけて なんとか終わりにしました。もちろん返信はないですがね。 普通に考えて復縁は無理だと 頭で理解しつつも、切り替えがなかなかつきません 普通に考えて次行くしかありませんよね。 でも、初めて、お互いに心が一致して付き合えたと思えたので 諦めがなかなかつきません、どうかご助言お願いします。 そんなに好きなら諦める事ないんじゃないですか? 結局、私は、あなたのような立場の彼から、いつまでもしつこく 押しまくられ、「こんなに言うなら仕方ないな~」って半ば同情で付き合いましたよ。 結果、その彼は今の主人です。 人生、どこでどう変わるかわかりませんから、気持ちがあるなら頑張ってみたらいかがですか? ただ、今すぐにだと、「ただのしつこい男」として、もっと彼女の気持ちが冷めますから、時間をおくのは必須条件ですが・・・ 彼女があなたを忘れかけた頃に、「最近どう?元気?」ぐらいの ノリで連絡してみたら? とにかく、今は行動起こすべきじゃないので、辛いでしょうが辛抱して下さい!

rurudebu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 やっぱり違うって思われた可能性は あると思います。 そうですね、人生どう転ぶか分かりませんし 時間が立てば人間の感情も変わってくる と思うんで もし縁があれば連絡するかもしれませんね。 まだまだ落ち着いてはいませんが 辛抱しようと思います! 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.9

その女性なりの、誠意を持った精一杯の表現と受け止めるしかなさそうですね。 まだ、元彼への気持ちが残っている事を、確信しての事でしょう。 でも、いい女性に惚れたあなたは、女性を見る目があるんだと思う。 次に行くか、女性の気持ちが落ち着くまで半年ぐらい待つか、悩むところだと思います。 私なら、半年ぐらい、独りでも、一度覚悟決めたなら待ちます。 ただひたすら待つのは、楽じゃないけど、縁があればなんかのきっかけで復活するだろうし、新しい個性の人に出会うかもしれません。 男ぶりをあげるチャンスですね。

rurudebu
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなに好きになって 付き合えたのって初めてなんですよ。 普通にタメ口で話してたのが 敬語に変わった時の虚無感といいますか 恋人から他人へ、一気に落ちるもんなんだな と思ったものです。 縁があれば復活は、知り合いにも言われました。 本当に難しい所です。 じっくり考えようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.8

その元彼と接触があったにせよ、なかったにせよ、彼女はひとりでいるときに、その彼のことを考えちゃうんでしょうね。彼女がひとりになる時間がないくらい、引っ張って行けるエネルギーがあなたにあれば、違ったかもしれませんが、それはなかなかできることじゃありませんしね。 彼女が弱く、プライドの低い女性なら、ふらふら戻ってくるかもしれません。 でも、たとえあなたを「振るには惜しい男だった」と後から気づいたとしても、戻ってこられないのが普通だと思います。 「ひどい女だ」と思われるのも承知の上で、不器用な彼女なりの選択だったのだと思います。連絡が今でもとれるのならそのままで、とりあえずはがむしゃらになにか別のことに熱を注いで、それが落ち着いた頃に、「元気?」と連絡してみてはどうでしょうか。

rurudebu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、頭が冷えてくれれば いいのですが、 落ちついた頃に連絡ですか、 どうなるかは分かりませんが 自分が傷付くのを恐れて 連絡はしないかもしれません。 しかし知人と繋がりがあるので 今後どうなっていくか私自身も分かりませんが とりあえず我慢して考えていこうと思います。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yas887
  • ベストアンサー率22% (82/369)
回答No.7

彼女の方にもいろいろ別れる理由があったのでしょうが、それにしてもまともな話し合いも無く一方的に別れるというのはやっぱりひどいですよね。恋愛は相手があってこそのもの。いくら理由があるにせよ(ストーカーの被害を受けたとかの致し方ない理由がないのであれば)やはり最低限のルールは守らないといけません。この点で彼女は批判されても仕方がないと私は考えます。たぶん「察してほしい」ということでしょうがそれは子供的な甘えが彼女に残っているということだと思います。この場合、間を取り持った知人の方にも迷惑がかかる可能性もあるのでなおさらです。  今回の経験を生かして、質問者さんご自身は今後恋愛をされるときに、相手の立場も考えることができる余裕を持った人間になっていってください。そうなることで今回の経験も無駄ではなかったと振り返られる時が来ると思います。相手を尊重した形できちんと別れを告げるのは、なかなか精神的に負担のかかるものですが、彼女のようにそこから逃げてしまってはダメだと思います。  いまはおつらいでしょうが、これを乗り切れば自分が成長できるんだ、というぐらいの気持ちでいてください。

rurudebu
質問者

お礼

ありがとうございます。 知人も罪悪感を感じている と言っていたので、 そうですね無駄にはしたくありません。 彼女がどういう心理状態にあったのか 今では知りえませんが 好きな気持ちがまだ消えてはいないので もうちょっと経験を活かして 考えていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

はじめまして。 個人的視点ではありますが、私は女性側の意見を書いてみたいと思います。 私も昔、嫌いではなかったけれど、「このまま続けていく気力がもうない」時に別れを告げたことがあります。 それまでそれこそドタキャンしたこともなかったですし、メールも普通に返信していました。 だから、もちろん私も「何故急に?!」と随分言われ、いろいろと粘られました。 最後は「自分の気持ちは変わらないから」という言葉で終わってしまいましたが・・・rurudebuさんの話を読んで、あまりに似てるので思い出してしまいました(大昔の話です) ただ、1つ言えるのは「豹変」ではないと思うんです。 断言はできませんが、「前の彼氏への想いが残ってるのに付き合って罪悪感うんぬん」ではなく、キツい言い方ですが、貴方は前彼を超える存在ではなかったのではないかと(ほんとに言い方悪くてごめんなさい) 男性はどうか知りませんが、女性はその人によって「男性に求める基準」というのがあります。 それは学歴とか経済的なことじゃないですよ、価値観とか人間性とか・・・ふとした時に見えるその人の本性というか。 例えば普段は優しくても酒を飲むと横暴になるとか、老人や子供に物凄く冷たいとかですね(貴方がそういう人だという意味ではありません) その点で何か彼女にとって受け入れられない部分があったのではないでしょうか。 貴方は「初めてお互いに心が一致して付き合えた」とありますが、彼女は本当にそう思ってたのでしょうか? いずれにせよ、今粘ってもかえってストーカー扱いされる可能性のほうが高いと思われます。 彼女が理由を言わないのは、本当の理由が貴方のプライドを傷つけるとか、人格を否定するようなことだからかも知れません。 酷な言葉を随分書いてしまいました。 お気に触ったら申し訳ありません。 心の傷が少しでも早く癒える日が来るのを祈っています。

rurudebu
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしかしたらそうかもしれません ほんの少し元彼の話をしてましたし、 その時に話を聞いてあげて、もう過去のことだと フォローとかしておけばよかったかも知れません。 若干節はありますね。 失恋の歌とか聞いて自分と重ねたりしてたんで 聞くのやめればいいのにーとか言った覚えもあります。 何にせよ超えられなかったのが残念でなりません。 性格も価値観も似てたので 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao42257
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.4

こんばんは。 ちょっと混乱されているようで、なにに対して回答を求めているのか分かりかねますが、復縁したいということでしょうか? 意見になりますが、情報量が少ないので明確に断言できませんが、あなたは盲目になりすぎていた節はありませんか? その時はわかりません、後で気づくんです。 もう一度、最初から考えてください、本当に彼女は自分に好意があったのか、本当に理由は、前兆は無かったのか。 ただ、相手の方にも責任があります、別れるのには理由があります。 その一応の理由を読解してみると、 あなたと元彼を比べてしまい、そんな自分が嫌になった。このままだとあなたを傷つけてしまうかもしれない。 ・・・こんな所でしょうか。 確かに半信半疑になってしまいますね。 ここは男らしくきっぱり諦めた方がいいです。 そもそも他に理由があるとしたら、あなたに本当の別れる理由を隠し、嘘をついているんですよ。それは後ろめたいことかもしれません。 よく考えて、どうするのか決めてください。 がんばってくださいね☆

rurudebu
質問者

お礼

ありがとうございます。 若干盲目の節はあったかもしれません 性格、容姿ともに奇跡かと思うくらいでしたから 好意があったのは確かです。 一回り上の知人が、私たちが付き合ったあとに 色々と彼女に知人が相談されたとかネタバレ話を聞きましたので >あなたと元彼を比べてしまい、そんな自分が嫌になった。このままだとあなたを傷つけてしまうかもしれない。 ・・・こんな所でしょうか。 この部分はまさにその通りです。 しかし、前兆は感じられませんでしたね、 ふられる前日まで旅行の話とかしてましたんで ふられる四日前に会った時も、普通にニコニコしてて 抱きついてきたりして、本当に分からないです。 あと、彼女も私も恋愛経験あまりないんですよね 的確な回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.3

好きならば無理に忘れることはないです。 ただ理由もなく一方的に別れを切り出す人は、相手に対する思いやりのなさが出ています。そういう人はいつかしっぺ返しがくるでしょうね。 諦める決心はしているみたいですからとやかく言うつもりもありませんが、もし仲直りしてもよりを戻しちゃいけませんよ。なめられますから。

rurudebu
質問者

お礼

ありがとうございます。 決心がついたわけではありません。 頭では諦めなければと思いつつも よりを戻したくなってしまう自分って感じです。 なかなか恋愛でうまくいったことがないんで 余計ネガティブになってしまうんですよね。 まだ整理がつきませんが 頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tbx
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.2

ひどい話だね、振るにしても誠実さが伝わんないね もう戻すのは無理だと思うし 辛いと思うけど考えすぎて自分を責めたりしないで下さいね 振るにもルールってある筈ですから、豹変は汚いやり方だよ そして自分に結局かえってくることです

rurudebu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり盲目なんですよね……。 知り合って、3ヶ月付き合って1ヶ月ちょっと 客観的にひどいやり方だと頭で分かっていても もっと相手を知りたかったし 自分を知って欲しかったって思ってしまうんですよ。 そうですね。返ってくるかもしれないです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossy-39
  • ベストアンサー率14% (84/575)
回答No.1

彼女が男の扱い方を心得ていて、それで質問者様が踊らされた感じではないでしょうか?

rurudebu
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 彼女は恋愛経験があまりないので そのようなことはないです。 付き合っていればなんとなくわかりますんで、 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A