- ベストアンサー
妻の手術
先日質問させていただきました。 MRIを撮り、病院に行った結果、子宮筋腫ではなく卵巣の腫れだったようです。 今週中には、病院を決め(そこでは手術出来ない為)手術をと言われたようです。 大きさは聞いてこなかったようですが、触って(左側)即手術を勧められたようなので、大きいようです。(良性か悪性かは手術をしてみないとわからないとの事です。) ちなみに一緒に行った子宮ガン検診は大丈夫だったようですが。 いくつかお聞きしたいのですが。 1・このような状態で、何の病気が考えられますか? 過去の質問を読んでみたのですが、卵巣膿瘍(?)が当てはまりそうなのですが・・・(エコーやMRIで良性か悪性かある程度わからないものでしょうか?) 2・即手術を勧められたのは、悪性の可能性がかなりあると言う事でしょうか?(これも過去の質問では、様子を見ましょうと言われたケースが多いようですが・・・) 3・病院ですが、見ていただいた先生が元居た病院なら即紹介状をと言われたのですが、病院が遠く(他市の市民病院)、評判の良し悪しがわかりません。(車で1時間前後、電車利用ならバスを使うのでドアtoドアで1時間半強) 特別この病院には、こだわっていない感じだったようです。 市内の総合病院(ここも評判は真っ二つ)か妻の友人のご主人が勤めている大学病院(ここも電車ではドアtoドアで1時間半くらい)と思うのですが、どこか良い病院もしくは病院選びのポイントを教えてください。 (当方神奈川県のほとんど鎌倉よりの藤沢です。) 単純に近くがいいのか、評判の良いところか、もしくは比較的遠くても交通の便が良い方が良いか・・・ 4・うちには小学生2人と2歳児が居ます。 相当なママっ子(2歳児なら大抵そうでしょうが(^^ゞ)なので、帰る時に相当泣きそうな気がしています。手術前後のお見舞いですが、2歳児を連れて行くかどうかです。 またこういう状況なら個室の方が周りに迷惑をかけないように大部屋はパスした方がいいのでしょうか? (以前次男の出産時に妻の実家に預けていた長男が、私と一緒に帰ると大泣きをして、近所中大変だった為) ちょっと子宮筋腫で比較的軽い手術と聞いていたので、動揺していて話がまとまりなく申し訳ないのですが、 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- ts0606
- ベストアンサー率75% (3/4)
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
- taoblue
- ベストアンサー率39% (134/338)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >腫瘍マーカーと言うものは、初めて聞きました。(^^ゞ 血液検査はしたのですが、それに関係するのでしょうか? 病院は、比較的車の移動は苦ではないので、良い病院ならと考えていますが、仕事中に行けるところも1つ候補の病院に入っています。 (私の)親に相談したら、病院にあまり子供を連れて行くのは、よくないのでは?とも言われました。 まずは安心して手術が受けられるように子供の世話だけはきちっとしてあげたいと思います。(お互いの親には、手助けしてもらうつもりですが) >万が一悪性だった場合、 タバコ吸いの私がと言うのは考えた事はありますが、妻に関して言えばまったく考えた事がないので、ちょっと(かなり?)動揺はしています。 病院には妻一人で行ったのですが、私も行くべきだったでしょうか? その腫瘍マーカーとかの件も含め・・・