- ベストアンサー
見積もりを減額したはずなのに最終で増額!?
一般的なご意見を伺いたく、質問させて頂きます。 木造2階建ての新築を予定しております。 設計士さんにお願いし、工務店も1社に絞り込みました。 最初に概算の見積もりを出してもらい、400万オーバーでしたので 内装やフローリングのグレードを下げ、320万まで減額し、再度見積もりを頂きました。 その金額で納得し、「これで契約します。」となったのですが、すると、「発注をかける業者に見積もり依頼をして再度正確な見積りを出します。」と言われ、あがってきたものが2回目の見積りよりも100万近くアップしたものでした。 (もう減額の余地がありませんので借入れ金額を増やすしかありません。) 3回の見積りとも何十ページもある分厚いもので、型番などもすべて記載されているものです。型番などの内容に変わりはあまりありません。 また、2回目の見積りと今回の見積りは時期的にも1ヶ月程度しかかわっておりません。 せっかく減額したのにあまり意味がなく、2回目の見積りを頂いた後に新バージョンの見積りはが出るとは聞いておりませんでしたので驚いております。 こういったことは当然のことなのでしょうか。 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- katsuyoshi
- ベストアンサー率10% (32/292)
回答No.2
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 何度か見積りを催促してやっとあがってきたのが2回目の見積り期限の次の日でした・・・ >そうはいっても、ポンと100万円上がるなんていうのは尋常なことではありませんがね。。。 このことがわかって工務店と話し合う事がおかしくないとわかりましたので話してみます。 設計士さんにも同じように話して納得できるように努力したいと思います。 家を建てるのは本当に大変ですね。 ありがとうございました。