• ベストアンサー

PCが壊れました。HDDの交換法について

こんにちは。 2年弱使っていたデスクトップPCが壊れました。久しぶりにOSを再インストールしてアップデートをしていたらいきなり固まってしまいました。そのあと、PCを起動しても「ようこそ」という所で固まってしまいます。それでHDDのガリガリ音が酷いです。昔から結構音をしていたのですが、「ガー、ガーーー」とという大きな音がします。 こういう症状の場合はHDDの故障とみていいんですよね。(昨日までは問題なく使えてました。) それで、HDの交換で困ってます。PCの説明書には増設方法は書いてあるのですが交換方法が載ってないのです。 手順はまず、今付いているHDを外して新しいHDを取り付けて今までつながっていた様に配線?を付ければいいのですよね。そこから、HDをフォーマットしないと使えないそうなのですが、それはウィンドウズ上でやると書いてあるのですが、新しく付けたばかりのHDにはまだウィンドウズを入れていないですよね。どうするればいいのでしょうか? 現在のHDはSerial ATA/7200rpm/8MBキャッシュ搭載とあるのですが、3,5インチで上記の通りの物を買えば問題なく使えますか?何か注意するところはありますか。 また、HDをCドライブ、Dドライブに分けたいのですがそれはどのようすればできるのでしょうか。質問ばかりで申し訳ないのですが、今までPCの蓋も開けたことないので上手く交換できる心配です。 OSはウィンドウズXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SEEK6196
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.2

HDDはシリアルATAで3.5インチのものなら大丈夫でしょう! ただ、お使いのPCが大容量HDDに対応していることを確認してください! http://ew.hitachi-system.co.jp/w/Big20Drive.html パーティション分けですが、OSをインストールする時に設定できる画面が出ますので、そこで設定してください。 http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy20.htm#2

noname#110419
質問者

お礼

3,5インチでシリアルATAなら大丈夫のですね。HDの容量はそんなに大きくなくていいので安いものを買ってこれればと思います。 パーティションの分け方の参考URLは大変分かり易かったです。 回答頂きましてありがとうございますm(_ _)m

その他の回答 (4)

  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.5

@No.3です。書き忘れました。 OSがXPでSPが1か2なら問題は無いのですが、 Win2000またはXPでもSPなしの場合は注意が 必要です。 Vistaでは問題はありません。 Win2000とSPなしXPでは、最大137GまでのC:ドライブしか 作れませんし、それ以上の容量の領域を扱うことはできません。 (C:ドライブにそんな大きい容量を割り当てる必要は無いのですが) 無印XPならSP2を当ててから、ディスクの管理で残り容量に領域 作製をしてください。 SP2までの2000ならSP4を当ててから、下記のサイトを参考にして レジストリーを編集し、大容量HDDを扱えるようにしてから、ディ スクの管理で残り容量に領域作製をしてください。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

noname#110419
質問者

お礼

2度も回答頂き本当にありがとうございます。OSはWinXPSP2です。古いOSだとHDの上限があるのですね。今回は80GBぐらいのを購入しようと思ってます。でも、PCのスキルが全然ないので本当に交換できる不安ですね。

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.4
noname#110419
質問者

お礼

参考URL拝見しました。大変わかり易くためになりました。回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.3

>2年弱使っていたデスクトップPC   は、メーカ物、自作品(含ショップブランド)?  Serial ATAのHDDならどれでも使えるのではないかな?  容量も適当に大きくして。今なら320Gあたりがお買い得かも。 >HDをフォーマットしないと使えないそうなのですが、 >それはウィンドウズ上でやると書いてあるのですが >HDDをCドライブ、Dドライブに分けたいのですがそれ >はどのようすればできるのでしょうか。 フォーマットはリカバリーまたはインストールの途中でやってくれます。 あらかじめする必要はありません。 メーカー物のリカバリーディスクなら、C:ドライブのみをリカバリー することが選択できるのではないでしょうか? 自作品なら、インストール途中で領域作成の場面があります。 そこで適当な容量の領域を作り(それがC:ドライブになります)、 次へ進むとフォーマットになり、終わるとインストールが始ま ります。 リカバリーやインストールの終了後、Windowsを起動し、マイコン ピュータの右クリックで管理を開き、ディスクの管理でHDDの未割り 当て領域に領域を作ります。拡張領域にして理論ドライブを作るのが いいでしょう。 ただし、CD-ROMなどがD:ドライブになっていますので、それをRあたり へ下げておきます。 自作品の場合は、こちらがお役にたつでしょう。 http://mbsupport.dip.jp/index.htm

noname#110419
質問者

お礼

PCは組み立て式?のネットショップで買いました。ツクモ電気です。フォーマットのことも良くわかりました。明日早速HDを買ってきたいと思います。回答ありがとうございますm(_ _)m

  • kani7
  • ベストアンサー率47% (110/231)
回答No.1

HDDと思しきところから、 カツンカツンと、金属を叩くような異音がする、 あるいは引っかくような音がするのであればHDDの故障でしょう。 単に冷却ファンに埃が詰まっているのであれば、 掃除をしてやることで騒音は減ると思いますが、 今回のはちょっと違うようですね。 交換方法ですが、おっしゃる方法であっています。 ケーブルを外す時は、プラグを持って真っ直ぐ抜くのが注意点です。 HDDには当然何も入ってませんから、 装置添付のリカバリーディスクを使うなどして OSの再インストールをしてください。 HDDはSerial ATA(SATA)に対応していれば他は問いません。 回転数が多いほうが速いですが、その分熱を持つので 冷却に不安があるなら同じ回転数で良いでしょう。 パーティション分割ですが、 普通にWindows XPのCD-ROMが付いているのであれば、 インストール途中で、どこにインストールするか聞かれるので その画面でパーティションを作成することができます。 参考リンクの下半分あたりに 「Windows XP セットアップを使用してハード ディスクのパーティションとフォーマットを行う方法」 という項目があるので参考にしてください。 リカバリーディスクで最後までそのような画面が出てこないのであれば、 一通りセットアップを済ませた後で、市販のパーティション操作ツールを使う方法があります。 個人的にはノートン パーティション マジックが歴史も長くおすすめです。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/313348/ja
noname#110419
質問者

お礼

HDDは買った時から音が煩かったのですが今回の音はたぶん壊れていると思われる音でした。まで2年建ってないのですがHDの寿命はこの程度ですかね。。 HDDはSerial ATAに対応していればOKなのですね。パーティションの分割方法も分かりました。 丁寧に回答して頂きましてありがとうございますm(_ _)m