壁の材質は“木”ですか?
木造でも柱等が木で壁には石膏ボードなどが使用されている可能性も御座います。
まず、壁の材質を確認してください。
木なら問題ありませんが、石膏ボードにはネジも釘も効きません(紙粘土を固めたような材質のため、時間が経つと崩れてきます)。
画鋲などを刺してみて、白い粉が付着したら石膏ボードです。
石膏ボードの場合、下地にカーテンレールを取り付ける必要が御座います(アンカーも長年の使用には耐え切れない可能性が…)。
窓枠の周りには下地が入っていると思いますが、念のため下地探しを行ってください。
ホームセンターなどでも下地探し用の商品も御座いますが、待ち針など長い針等を刺してみて、柱があるかどうか確認する方法も御座います。
木ネジを使用する場合、下穴をあけた方が無難だと思います。
理由はネジだけでは木目に沿って木が割れる可能性があるからです(木が割れたらネジは効かない可能性大です)。
下穴を開けたらネジを電動ドライバーで施工するのは簡単になります(ネジがこけたりしないため)。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 石膏ボードが15mm入っていますので、木ねじを30mmで下地まで届くように 取り付けたいと思います。 下穴も用意したいと思います。