- 締切済み
セキセイインコ、その後の経過です
先日こちらでセキセイインコ飼育初心者として、ご相談申し上げました者です。 皆様から暖かいアドバイスをいただき、状況をお伝えしたくて再度やってまいりました。 ちゅん(我が家のインコの名前です)は、緑色の糞はなくなったものの、クリーム色とも黄色とも言えない下痢が続いています。特に今日は吐き気も伴った様子で、「おえっ」と嘴を開けたり、時には透明な液体を吐いたり、のどを掻いたり・・・の1日でした。ただ、薬入りの粟玉+お湯はそれなりに食べています。飛び回る元気はないのですが。 昨日までより状態は良くないと思いましたので、病院に電話をして糞の検査だけしていただき、「澱粉質が出ているようなので、粟玉だけでなく剥き餌を加えてみるように」と言われ、お薬も違うものになりました。 今は遠赤外線のヒーターで温め、食べられる物を与え、薬もなんとか飲ませています。後はゲージに入れてしまうと、体力の全てを使い果たしてしまうのではないかと思えるほど出して欲しいと訴えるので、時間の許す限り手の中に入れています。ちゅんはその大半を安心しきったように、うとうとと寝て過ごします。 あとはどんな事がしてやれるでしょうか? 小さな命の火が、微かな風に吹き消されてしまうようで、胸が詰まります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- emio521
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。 ちゅんちゃんの様子はいかがでしょうか? かわいくて、頼りなくて手の上で温めてあげたい気持ちはわかるのですが、それではおそらくちゅんちゃんの体力を消耗するばかりだと思います。熱のある子供をぬるま湯に入れるようなものだときいたことがあります。できれば、プラケースか何かにキッチンペーパーを敷いて、30度~32度を保つようにしてあげてください。そして、できれば24時間明るくなるように、電気スタンドを当ててあげます。撒き餌を食べるようなら撒き餌をして、いつでも食べられるようにしましょう。人が気になって出たいと騒ぐようなら人の姿が見えないようにします。暗くするのではなく姿を遮るだけです。横で静かにしていれば、食べる様子は音でわかります。あとはお薬と給餌はなさってるようなので。頑張ってください。何とか食べられるようになりますように。繰り返しますが、一番大事なのは保温と食べる事です。がんばれ、ちゅんちゃん!
- rapyu
- ベストアンサー率66% (4/6)
ちゅんちゃん心配ですね。 とにかく、栄養取って、お薬飲んで、暖めてあげることが一番と思います。 他の方がアドバイスされているように、素手で体温がさがらないように、 タオルやフリースなどで暖かくしてあげて間にホカロンなど持って ちゅんちゃんの体温が下がらないように暖めてあげると良いと思います。 ママの手の中だと安心して眠れるんでしょうね。 病気の子を近くで見てるとつらいですよね。 私も、ちゅんちゃんにはがんばってもらいたいです。 早く元気になりますように・・・
お礼
度々のご回答ありがとうございます。 日々状態が変わるようなちゅんです。昨夜まではなかった興奮した様子が心配です。 昨日、吐いたもので頭がガビガビになっている姿があまりにも可哀想で、手に乗せたままつい泣いてしまいました。 すると、何を思ったのかトコトコと肩まで登ってきて、首を傾げながら私の顔を見ています。 「ちゅん、ごめんね。ママが絶対になおしてあげるからね。」と声をかけた時、ちゅんがほっぺをツンツンしてくれました。おまけに私の鼻に自分のほっぺをクリクリこすりつけたりもしてくれました。 私の気持ちが届いたかどうかはわかりませんが、とにかくちゅんを助けてやりたい気持ちでいっぱいです。
- rem1981
- ベストアンサー率37% (115/309)
こんにちは。 おつらいですね。ちゅんちゃんの様子はその後どうでしょうか。 ひとつだけアドバイス。 直接、素手で手の中はやめたほうがいいです。 人間のほうが体温が低いので、 ちゅんちゃんの体温を吸い取ってしまうのです。 ちゅんちゃんからしたら、あなたの手はあったかく 感じるようですが、、、 じょじょに体力を奪ってしまうのです。 うちもガンだったセキセインコがそうでした。 ずーっと手の中に居たがりましたのでよくわかります。 回復することをお祈りしています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 餌は(まだ挿し餌ですが・・・)随分と良く食べるようになりました。 でも、どうも様子がおかしいのです。食べ方も異常なくらい興奮したような声を出しながらですし、突然「ジジジッ」と鳴いて飛び回り、今日はカーテンの開いているサッシに激突しました。 そのまま下に落ちて、驚いたようにクルクルと回っていましたが、すぐにせまい飼育ケースに入れましたら直に落ち着き、粟の穂をついばんでいました。 部屋に出すと飛び上がったりはしますが、ケースやゲージに入れるとうとうと寝てしまい、以前は誰もいない家に誰かが帰って来た気配がしただけでも「ちゅんちゅん」と反応してピョンピョンしていたのが、今ではそのまま寝続けてしまっています。 神経系統に異常があるのかもしれません。 何度か病院にも連れて行っていますし、病院の先生もとても丁寧に対応してくださっているので信頼はしています。 もうあとは何をどうしてやったらよいのか、毎日毎日心が沈んでしまいます。
お礼
こんにちは。ご回答ありがとうございました。 今まで暖かいアドバイスや励ましのお言葉をいただきました皆様へのお礼も含めまして書かせていただきます。 今朝ほどから、随分と調子が戻ったようです! 朝飼育ケースの中を覗いて姿を見た瞬間に、昨日までのちゅんとは違いました。体に活気があるといいますか、シャキッとしているといいますか。(気のせいではないと思います。) 鳴き声も「ちゅいちゅいっ」「じじじっ」と大きくなってきましたし、指にとまる足の力も強く感じます。 まだ少し水分のある糞をしますが、以前に比べれば状態のいい塊の糞になってきているようです。お尻もよごれていません。 ごく少量のお湯を混ぜた剥き餌はあまり食べなくなりましたが、かわりに大人用の餌をツンツンしたり、見向きもしなかったおやつ(かじりま選科)もかじっています。 様子も落ち着いており、今までは遊んだ事のなかったおもちゃで遊んだり、ゲージの中のブランコで揺れてみたり。 昨日までのように、ゲージや飼育ケースの中で人を恋しがるように暴れたりしません。元気がないというのではなく、ゆったりとしているという感じです。 たぶん回復に向かっているのではないかと思います。 ただ油断はせずに、保温と餌とお薬は充分に気をつけて行きたいと思います。(今朝電話で問い合わせたところ、抗生剤は2週間続けて診察に来るように言われました。) 本当に暖かいお言葉をありがとうございました!!