- ベストアンサー
キッチンの天板の亀裂(新築)について
半年ほど前に新築のマンションを購入しました。 入居一カ月ほどしてL字キッチンの天板(人工大理石)に亀裂が入っていることに気付きました。 L字の場合二枚の天板をつなぎ合わせてL字にしているようで、 そのつなぎ目のところがきれいに一本亀裂というか線が入っています。 隙間は2、3mmくらいです。 すぐに施工主に連絡して、隙間に石膏のようなものを埋めてもらった んですが、施工(石膏)箇所が汚れやすく、かなり気を使って汚れたら すぐ拭かなくてはいけません。 それでも今は汚れで完全に亀裂があるような線がついてしまっています。 基本的には丁寧に使用しておりますので、亀裂箇所以外はきれいです。 人工大理石は汚れが付きにくいことがメリットの一つだと思うのですが、 これではまったく意味がありません。 希望としては天板を外して、新品の天板を付け直してほしいくらいなんです。 とにかく元通りというか、正常な状態にしてほしいです。 そこまで要求するのは難しいのでしょうか? マンションのアフターケアみないのが書いてある書類を見ると 難しそうです。 他人から見れば小さな亀裂跡かもしれませんが、 毎日使用するキッチンで、新築でこれではキッチンを見るたびに悲しくなります。 これから施工主に交渉するつもりなのですが、どう交渉したら良いのか アドバイスをお願いします。 さすがに天板を付け直しというのは難しいのかもしれまんせんが、 私も納得できる落とし所をどこに持っていけばよいのか悩んでいます。 似たような経験がある方の体験談など聞ければ、施工主に対して話やすい のですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#79085
回答No.3
noname#44914
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり石膏で埋めるとかはありえないですよね。 あまり説明もないまま、私も知識がないのでそういうもんかなと思っていました。 今から思うと内覧会の時は、天板自体は問題なかったんですが、 天板下の収納が斜めになってたりして細かいことを言ったらキリが ないくらい素人目にも施工が雑だなって思ってました。 (天板下の収納は指摘して直してもらったんですが、 その時に天板に多少なりとも負荷がかかっていたのかなと 素人ながら考えてしまいます。) 施工は某大手です。大手だからと安心しておりましたが残念です。 粘り強く交渉してみます。