- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CHKDSKのfile data(stage 4of5)の41%完了でフリーズ)
CHKDSKのfile data(stage 4of5)の41%完了でフリーズ
このQ&Aのポイント
- 休止状態で再起動できないでノーマル起動を選択しなければならない時があります。ついにスキャンディスクをかけてみると表題の場所で止まり暫くして「原因不明の機械的不良」らしき英文が出ます。
- LOREVELホーマットをかける前に、IDEのRAID 0ですので、試しに2個のHDを一個ずつfdiskをかけホーマットしスキャンディスクをし再びRAIDの起動ドライブとしました。そしてスキャンディスクをしてみると問題がありません。
- 物理的ショック以外でもいきなりのHD破損はいくつか経験していますので、消耗品としての覚悟は出来ておりますが、新しくHD2個を購入したほうが良いでしょうか? 今苦しいので。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#161749
回答No.1
その他の回答 (1)
noname#161749
回答No.2
補足
アドバイスありがとうございます。 ドライバ関係でも、1%の発生率ということあるのかも? MS最新のマウスやキーボードが現環境のUSBだと使用不能になるので変換してCOM接続です。 回復コンソールからのチェックディスクはまだやったことありません。他のOSで起動して行うのより強力ですか?