• 締切済み

HDがおかしくなりました・・・

このたび新しくHDを購入して増設しました。 無事にFDISKやフォーマットも済ませ、データの移し変えをやっていたのですが、その後おかしくなりました。 新しいHDは、80GBの容量のものです。 初め、FDISK時に領域を作成しようとしたところ、HDの容量が32GBと認識されていたのが疑問でしたが、その後フォーマットをする再にはちゃんと80GBの容量が認識されていたのです。 その後、現在のHDからそちらのHDへデータを移し変えていた最中に、HDとモニターの電源が落ちスタンバイモードへ。 それに気がつきマウスを動かすと、モニターはついたのですがなぜか画面にはBIOSの起動画面が。 そのまま続けていくとスキャンディスク(Windowsを正しく終了できなかった時に出るあれです)が起動。 Cドライブは問題なく完了しましたがその次のDドライブをスキャンしようとすると必ずフリーズする為、一旦BIOSの設定からDドライブを読みこまなくして、その後再びBIOSで今度は読みこむように設定。 そして、データのコピーも途中で止まった為やり直そうとフォーマットをかけました。 するとなぜかその時点から空き容量が32GBと報告されるようになってしまいました。 FDISKを何度やりなおしても、やはり容量が32GBとなってしまいます。 色々調べ、OSは98SEなのですがFDISKで64GBを超えるHDがうまく認識されないと言うエラーの修正もかけました。 あとは、BIOSによって32GB以上のHDは認識されない(空き容量が32GBと認識してしまう)というエラーもあると聞きましたが、そちらは最近のマザーボードを使用しているのでないと思います。(初めはちゃんと認識していた事も考えて。) ちなみにマザーはGIGABYTE製のGA-7VT880を使用しています。 HDは、C,DともにIDE接続のものです。 どなたか、このエラーの修正の仕方等がわかる方いましたら、是非ともよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • goop-p
  • ベストアンサー率45% (107/237)
回答No.1

ハードディスクのマスターやスレーブ設定は出来てますか? 起動側(Cドライブ)つまりOperationSystem(Windows)が入ったDiskがマスター増設した方(Dドライブ)がスレーブになっているか確認して下さい。 Windows98SEの32GB以上のハードディスクが正常認識できない問題点は修正ファイルでなおるとMicrosoftはいっていますが、私のパソコンでもなおりませんでした。 私の場合たまたま昔買った外付けハードディスクにフォーマットソフト&パーティション変更ソフトが付属していたのでそれを使い解決しました。 ですが、わざわざ買うのも馬鹿らしい気もしますね(^.^) ただ、2000円程度なら出してもいいかな~と思われるのであればソースネクスト社から出ているAcronis PartitionExpertが安くて使いやすくておすすめです。 https://www.sourcenext.com/products/partition_p/ 本家のプロトン社の製品を買うとかなり高いですがソースネクスト社製品なら安価で変える利点があります。 私もシリアルATA対応のパーティション変更ソフトが欲しかったのでついつい買ってしまいました(^.^) 一応書いておきますがソースネクスト社の回し者ではないです(^.^)

参考URL:
https://www.sourcenext.com/products/partition_p/

関連するQ&A