- 締切済み
アメリカ留学
高2です。将来看護師の資格をとろうと思っているんですが、日本の大学を卒業して資格をとり、麻酔について興味あるので麻酔科の大学院に行きたいと思っているんですが・・、正直アメリカの大学院はレベルが高いし、留学もいろいろと不安です。 大学院に入るのに必要な試験や、留学で大変なことについて詳しく教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tulip12
- ベストアンサー率0% (0/0)
私はアメリカの大学院でNurse Anesthesiaプログラムを卒業した者です。 日本の看護大学を卒業されてから、直接すぐアメリカの麻酔の大学院に入るのは無理ですが、いくつか準備が必要です。どこの看護麻酔科大学院も、最低1年以上アメリカ病院のICU経験が受験資格で要求されています。もし、日本で看護大学に進み、日本の看護師の免許をとられたら、その後、勉強して、まずアメリカのRegistered Nurseの免許を取得。そして、就労できるビザ(残念なことに、これが、今現在不可能に近いような状態になっています)を取得しなければいけません。また、看護麻酔師学部受験のためには、アメリカのICUで働いて、その病院先からの紹介状が必要になります。 ナース不足のアメリカでは、移民局がナースという職業に対して、今まで積極的に労働ビザを出してきたのですが、それがここ1-2年、打ち切りになってしまいました。また再開してくれることを祈るばかりですが、今のところは、そのような朗報はありません。アメリカの移民法はどんどん変わるので、あなたが日本の大学を卒業するころには、また再開されているかもしれませんが、、、。今の状態では、このビザの問題が、アメリカの麻酔師受験への大きな壁になる可能性があります。 もし金銭的な余裕があるのなら、日本の看護大学にいかないで、アメリカの看護大学に入学し、アメリカで卒業された方がいいように思います。お金はかかりますが、アメリカの学士をとれば、OPTというビザで一年アメリカで働くことができます。新卒でICUの仕事をとるのは、よほど優秀でないと難しいですが、もしその仕事につくことができ、一年ICUで経験を積めば、最短距離で看護麻酔師の受験資格を得ることができるでしょう。 アメリカの看護麻酔師の修士課程は、ナースの医学部といわれるほど、入学の競争率が高く、アメリカ全土に100くらいの学校がありますが、どこも倍率は3-5倍は当たり前で、10倍というところもあります。 入学するのも難関ですが、入学後はかなりのスピードで授業が進むことと、臨床実習では高度な英語力が要求されます。アメリカの外科医と知識レベル的に対等に会話をしないといけない仕事だということを念頭においてください。 また、ナースの仕事の仕方、責任という面でも、日本とアメリカはかなり違います。日本でナースの基礎訓練を受けた人がアメリカの医療現場に入ると、最初の半年から1年は、本当に苦労します。同じ看護なのにやり方が違うということと、英語力の面でです。 英語は若く英語圏で学んだ方が吸収が早いですから、私は、以上のことを考えると、可能であるのなら、アメリカの看護大学に入学された方がいいように思います。 TOEFLは日本からの留学のときは必要ですが、アメリカで学士を取って、修士を受験するときは、免除されます。GREは、どちらの場合でも、Master Degreeを志願するときには、必要になります。 参考までにNurse Anesthesia学部の入学資格などのあるウェブを下にのせます。それぞれの学校によって、違いがありますので、自分の行きたい学校の入学資格をしっかり読むようにしてください。 また、第一次選考は書類のみですが、第二次で、どの学校も面接があります。面接官の質問(ケーススタディなどが出されることもあります)簡潔明確に答えられるくらいの英語力が要求されます。
- qryoec
- ベストアンサー率27% (33/120)
日本人がアメリカの看護系の大学院に進学するのに必要な試験は大卒者ならGREとTOEFLです。 麻酔科というのがメディカルスクールの大学院ならば、それ以上の準備が必要です。実質的に、日本の大学を卒業してそのまま入れるとは思えません。 もうすこし、情報を仕入れて研究することをお勧めします。可能性があれば努力する、しかし無駄な努力はしない、という態度が重要だと思います。