• ベストアンサー

一体型パソコンのCPUを交換したい

NEC製VR300FG(一体型PC)を使用していますが、HP作成ソフト使用時の モタつき感が作業効率を著しく低下させているため、CPUの交換を 考えています。現在のCPUは、CeleronD346 3.06GHzなんですが、 同じチップセット(Intel社製 82945GZ / 82801GB)を使用している NEC製VR370シリーズのCPUはPen4 517 2.93GHzです。 ・VR300FGの仕様 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VR300FG ・VR370シリーズの仕様  http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VR370FG1J この場合、VR300FGにPen4 517を換装可能でしょうか? 又、更にFSB(533MHz)とソケット形状(LGA775)が同じ、 Pen4 524 3.06GHzやPenD 805 2.66GHzも換装できる可能性は 高いでしょうか? ・参考URL http://www.geocities.jp/atcomparts/cpuintelpen4.html ※尚、現時点でメモリを最大の2GBに増設済みです。叉、CPU交換の際は 専門の業者に依頼し、交換に伴いメーカーのサポートが終了すること は承知しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30552)
回答No.3

>Pen4 517を換装可能でしょうか? たぶん可能な感じはしますが実際やってみないとわかりません。 >Pen4 524 3.06GHzやPenD 805 2.66GHzも換装できる可能性は高いでしょうか? 難しい気がしますね。正直実際やってみないことには分からないと言うのが答えです。 ANo.2で指摘されていますがCPU交換に伴い消費電力も上がり搭載されている電源ユニットは消費電力が増えることは想定しておらずかなりギリギリの電源容量のものしか搭載されていません。容量不足に陥る可能性があります。また一体型PCですのでCPU交換に伴い発熱量が増え排熱が追いつかない可能性もあります。 ANo.2のお礼欄に書かれている作業での処理速度は確かに向上は望めますが ANo.1で指摘されているように十分な向上が望めるかは結構微妙なラインかと思います。 一体型PCですのでCPUの交換は大変な作業になります。分解するのが面倒で恐らく交換を業者に依頼した際はかなりの高額の手数料が取られると思います。費用対効果が得られるか微妙な所ですね。最悪はその処理速度が遅い作業の為に新しいPCを買うというのも手です。

tailback
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 修理業者へ依頼しましたが、「改造になるので・・・」、「保証しかねるので・・・」 等々の理由で二つの業者さんからお断りの連絡が入りました。 交換はあきらめて、ソフトをいかに軽くできるかで対応したいと思います。

その他の回答 (3)

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.4

兄弟シリーズで、同じマザボを使用しているのなら可能性は有ると思います。マザボや電源など各パーツはOEMにて大量発注をしコストを下げていますので。 ただ、気になるのはとりあえず分解した中身です。ノート型ではCPUが基盤に直付けされている例が見受けられます。TV一体型でもその手法がとられていたらと、チョット心配で、こればかりは開けて見ないと解りません。 あと、celD→Pen4での使用感は劇的には変わらないでしょう。動作のモッサリ感を取りたいならデュアルコアCPUの方が手堅いと思います。PenD805だとクロックが低いのでなんとも言えないですね。 やはり手間暇と費用対効果を考えると???。

tailback
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.2

初めまして。 前の方が仰っているように、CPU換装にお金を掛ける割には効果は余り期待できないかも知れませんね。 その重いと感じるスチュエーションが記述されていないので判りませんが、それは画面の描画とかでは無いのですか? それなら寧ろCPU換装とかでは無くって、高性能のビデオカードを増設して、そちら経由でモニタに繋ぐとかの 方が効果的だと思いますが。。。 それならば増設ですから、メーカーのサポートも継続しますしね。 一体型のPCはどこのメーカー製でも、かなり無理してPC内環境を整えていますから、状況が変わることによって 電源容量の問題やPC内冷却の問題とかが出てくる場合もありますよ。

tailback
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 HP作成ソフト(HPビルダー・V11)使用時のもたつき感ですが、 描画というか表示画面の切り替わりに時間を要しています。 例えば、一番ページ数が多く(500ページ位)容量の大きい(12MB位)サイトを 開くとき約40秒位かかる他、上書き保存するだけでも10秒かかります。 (他の2MB位のサイトの場合はサクサクです) このときのタスクマネージャーでのCPU使用率履歴は100%の状態が続き、 履歴の動きが停止することさえあります。 叉、単純比較は出来ませんが、違うバージョンのソフト(HPビルダー・V6.5) を使用している方の状況では、Pen4 2.80GB 1.00GB RAM の PCで27.5MBの容量のサイトを開く際に要する時間が15秒~20秒という のを聞いたことがありましたので、CPU交換が効果的かなと思いました・・・。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

Celeronとはいえ 3.06GHzもあるよーなパソコンで、HP作製ソフトみたいな軽いソフトがもたつくのなら原因は他にありますよ。 その程度のCPUアップなら大して変わらないですよ、体感できるか出来ないかギリギリですね。

tailback
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 尚、No.2の方にもたつく状況を記載しますので、よろしければ アドバイスお願いします。

関連するQ&A