• 締切済み

TVをハードディスクレコーダーで撮ってファイナライズ後PCで開くと変になります。

SONY製のHDDRで録画したのですがPCに入れてディスクをエクスプローラで開くと VIDEO_TSフォルダがあるのですが、その中の適当に選んだ0.98GBのVOBファイルを 拡張子mpgに変更してTMPGEnc4で編集しようとしたら7秒しかありませんでした。 他の0.98GBのVOBファイル選んで開いてみると次は3秒でした。 これでは編集できません。何故なのでしょうか? ちなみに0.98GBのVOBファイルをGOMプレイヤーで開くと 時間表示は7秒なのにまだ先あり動画は流れ続けました。 理解できません。いったいどういう仕組みなのでしょうか!?

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.2

TMPGEnc 4.0 XPressの追加ウィザードでHDDにDATファイルとしてコピーさせるのは、 処理速度の向上のためですが、 この時に付帯情報はカットされ音声と映像のファイル(実質MPEG2)になります、 単純にそのまま編集などせずエンコードさせるならHDDにDATファイルとして読み込まさせなくてもできます。

tamorisan1
質問者

お礼

そうだったんですか!! 大変参考になりました!!ありがとうございます!!!!

noname#161749
noname#161749
回答No.1

DVD-VIDEOのVOBファイルはアングルや時間情報などの付帯情報を組み込んだ状態になってるので、 そのままVOBをmpegなどにリネームしても上手く認識や再生ができない事があります、 TMPGEnc 4.0 XPressなら追加ウィザードからDVD(VIDEO_TSフォルダ)を読み込ませれば、 付帯情報を処理した状態で取り込んでくれるはずです。

tamorisan1
質問者

お礼

そうだったんですね!ありがとうございます! 追加ウィザードからDVD(VIDEO_TSフォルダ)を読み込ませるかたちで 編集しようとするとDVDDATAとして一度PCのHDDにエンコードしなければならないのが面倒だったのでやってみたのですが、 やっぱりだめなのですね。 PCのスペックも結構大事みたいですね、、 ちなみに付帯情報を処理した状態とは、動画と音声だけにした状態ということですか?

関連するQ&A