- ベストアンサー
アナログ一眼レフからデジタル一眼レフへの買い換え。レンズの流用を狙うかメディアの利便性を狙うか
こんにちわ。 私は長らくキャノンEOS kiss を愛用してきました。もちろんフィルムカメラです。 最近は立ち上がりもレスポンスもシャッタースピードも良くなった様なので、デジタル一眼レフの購入を考えています。 純正レンズを持っているので、キャノンのデジタルカメラ本体を買えばレンズ・ストロボ・三脚を流用できてとても経済的なのですが、悩ましのはキャノンの記録媒体がCFカードであるということ。 私の持っている、パソコン、ビデオカメラ、コンパクトデジカメ、テレビは、すべてSDカード対応です。とても便利に使っています。 アナログのキャノンはフルセットそのままにしておいて、SDカード対応の一眼レフを購入するのか、レンズ他付属品の流用を狙ってキャノンの一眼デジカメを買うか、とても悩んでいます。 どちらが懸命な選択だと思いますか?みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
余程多くのレンズを所有していない限りレンズのことは気にしなくても良いと思います。Wズームキットのレンズ2本だけなどの場合、フィルム用のレンズのことを考えて選択肢を狭めるより、他社のデジタル一眼レフも選択肢に入れてみることをお勧めします。 というのも、ご存知とは思いますがフィルムとデジタル一眼レフでは撮像面の面積が異なるため、レンズの画角が変わってしまい、フィルムカメラ用のレンズでは広角側が不足してしまいます。結果18mm前後から始まるデジタル用の標準ズームを買い足すことになります。 このようなことになると、結局レンズキットを買っているのと同じことで、デジタル一眼レフのWズームキットを購入しても大差はなくなるでしょう。 また、流用できるアクセサリーとしてレンズのほかにストロボ・三脚を挙げていますが、三脚は基本的にネジ規格が統一されている(U1/4)ので国産でしたらどのメーカーのカメラでも流用可能です。 ところがストロボは同一メーカーでも流用できない可能性もあります。ストロボの型番が書いてないため判断できませんが、EXシリーズ以外のストロボ(EZシリーズ等)はデジタル一眼レフでは使用できません(発光は可能なものも多いのでガイドナンバーを計算して使用することは可能かもしれませんが・・・一部発光すらしないものもあります)。 したがって、キヤノンのデジタル一眼レフを選択したとしても「とても経済的」とまでは言えないと思います。さらに他の回答者様も書いていますが、SD-CFアダプタのような商品もあります。メディアにも必要以上にこだわる必要も無いでしょう。 長々と書きましたが、結論としてはレンズにもメディアにもこだわることはなく、本当に欲しい機種を選択することをお勧めします。 キヤノン・ニコンは王道ですが、その他にもソニー(旧ミノルタ)・ペンタックス・オリンパスといったメーカーから魅力的なデジタル一眼レフが発売されています。これらのメーカーにも目を向けてみてはいかがでしょうか。特にボディ内に手振れ補正機能を備えている点はキヤノン・ニコンには無い魅力です。 それでは、デジタル一眼レフ選びの一助になれば幸いです。
その他の回答 (17)
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
でも 使えないかも知れないので 買うなら 確認してくださいね・・・ しかし、CFとSDの比較・・・ SDHCなら遜色ないとおもうけどな・・・ ちなみにこのアダプターSDHC非対応・・・orz
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
やっぱりありましたSD-CF Adapter ・・・パナから出ています。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P これでEOSでSDカード使えますよ^^ 一気に解決? 独り言 しかし、なにをおもってSDよりCFのほうが、一眼に向いてるというんだろう? 根拠はなに? CFの転送速度とSDの転送速度? 信頼性? 普及率からして確実にSDのほうが性能は上がる気がします・・・ その辺を説明してCFじゃなきゃとか言わないと・・・裏付けは必要よん まぁ 本体を接続するって・・・複数のメディアの場合、 いちいち抜き変えて接続・・・ご苦労様 転送速度とか考えると・・・私ならリーダー使うかな まぁ人それぞれですけど
お礼
ほー、こういうのがあるのですね。 わざわざ調べてくださってありがとうございました。 私もSDがますます高性能になるんじゃないかと根拠のない想像をしていました。 本当にそんな時代が来るのかもしれませんが、近未来を考えると、素直にCFカードを受け入れた方がよさそうですね。 幸い、高速処理機能の大容量のものが、比較的安価で出回っている様ですし。 ありがとうございました。
- seiz
- ベストアンサー率19% (149/747)
私の場合、一眼レフでは、SD採用のPENTAXを使っています。 ストレスなく使っています。 画質もいい感じですよ。 ペンタレンズは、私好みですから^^
お礼
これまで、コンパクトカメラを含めてペンタックスのカメラは購入したことがありません。 画質きれいなんですね。 私がもう少し柔らか頭にならないといけませんね。 ありがとうございました。
- P9000581
- ベストアンサー率34% (152/447)
大画面のハイビジョンをお持ちの方だけが味わえる、 「贅沢な悩み」というわけですね。 私はまだTVを入手していないのですが、 先日、量販店で、その大迫力を目の当たりにして、 ちょっと欲しくなっているのです。 一眼レフで綺麗に撮った、 山の紅葉や、花壇の花の等倍マクロ画像を、 30インチ以上の高精細な画面で見ると、 印画紙やプリントアウト、果てはパソコンの画面とは全く違う迫力ですね。 ただ、もう少し、条件を加えると、こうも言えます。 昨今の大画面TVは、パソコンとも容易につなげますから、 質問者がパソコンに明るく、 TVセットの近傍にパソコンがあると、 何も直接TVにスロットインする必要はなくなりますね。 逆に、パソコンに明るくない、 引きあいに出して申し訳ないですが、 おじいちゃんおばあちゃんの家に、 大画面TVがある場合、 孫の写真をSDカードで送れば、 差し込むだけで、おそらく等倍以上にでかい、 お孫さんの笑顔に容易に触れられることになります。
お礼
パソコンをテレビにつなげる・・・・ それも考えてはいるのですが、今の住宅環境を考えると、近未来とは言えない感じです。 祖父母の代までは考慮に入れてないのですが、横並び世代というか、友人宅に集まった時にも、SDカードを友人宅のテレビにスロットインしてみんなで閲覧できたことからも、私は急速にSDというメディアを意識する様になりました。 ご意見、ありがとうございました。
- P9000581
- ベストアンサー率34% (152/447)
「テレビにまでSDカードの差し込み口があるのを見ると、 今後ますますSDカードの優位性が高まるのではないかとも・・・」 確かに圧倒的に便利です。 もし、質問者の方が、松下の大画面TVなど、 カードスロットのあるものをお持ち、もしくは購入予定で、 紙媒体にあまりこだわらずに、その日に撮った画像を、 家族や友人と見ながら、夕餉を楽しむような、 (まぁ、随分と具体的にしてしまいましたが・・・・。) そのような使い方もありとするならば、 SDカードは魅力がありますね。 それを除いた部分でのアドバイスですが、 既出ですがレンズの流用はさして重要とは思いません。 もう一度買うことを考えた方が、現実味があります。
お礼
実はおっしゃる通りなんです。 テレビのカードスロットにその日に撮った画像を家族友人と見ながら夕餉を楽しみました。それまでは媒体の事などこだわらないでいたのですが、それ以降、『SDって便利・・・・』ということになりました。 カメラはどのくらい綺麗に撮れるかを問題にしてきたのに、『媒体は何か』にこだわっている自分に、自分自身驚いている次第です。 ご意見ありがとうございました。
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
しかし、ほかの方の回答を見てるとカメラを重視してるみたいですが システム重視だっていいんじゃない? 実際、カードリーダー使うのめんどくさいときあるもん^^ って俺だけΣ(゜∇゜|||)はぁうっ!
お礼
ご意見ありがとうございます。 最初は『カメラ重視が当然』というお声が多くてちょっと凹んでいました。つくづく私って分かってないのだろうかと・・・。 なので、ご意見嬉しかったです。
- zake0432
- ベストアンサー率28% (26/92)
SDカードの汎用性に惹かれるお気持ちは分かる気もします。 しかし、デジタル一眼レフではCFカードが主流で、 SDはエントリークラスの1部の機種で採用されているのと、 CFの補助的な用途で搭載可能になっているという状況です。 >ケーブルやアダプターを経由しなくてもパソコンに取り込める利便性を感じており 僕はパソコンのUSB端子に常にデジイチのUSBケーブルを差しっぱなしにしていて、カメラを繋ぐだけにしています。 カードをカメラから出し入れして、カードリーダーやパソコン本体に抜き差しするよりずっと楽です。 僕は例えパソコン本体にCFのスロットがあったとしても 今の取り込み方法を続けると思います。 よって直接パソコンに差し込めるSDの利便性って感じません。 あれほどメモリースティックにこだわっているソニーも デジタル一眼レフではCFカードを併用しています。 デジタル一眼レフを長く使っていこうとしたら、 もし今SD仕様の機種を買ったとしても、 結局いずれはCFを使うようになる様な気がします。 デジタル一眼レフではCFカードを使う!と割り切った方が良いと僕は思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 SDカードの広がりを知った時、販売員さんに『なぜキャノンはCFなのか?』と聞くと、『一眼レフのレスポンスに耐えられるのはCFカードだからです』と言われました。 そのうち、SDカードの能力も上がり、キャノンがSDに乗り換えることを期待していたのですが、やはり、記録媒体としての優位性は今もCFカードなのですね・・・。 確かに私が今持っているカメラもエントリー機種ですし、買い換えを考えているのもエントリー機種です。ゆえに、選択肢があって悩むのですね。 とても勉強になりました。 ありがとうございます。
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
レンズ以外は、流用がきくのでレンズの本数が2,3本なら 確かにSDで固めるのも楽ですよね・・・SD→CFアダプターがあれば キヤノンでもいいですけど^^ PCでSD対応ノートPCかな? リーダーなしってのは楽でいいです^^ 若干転送速度が、遅い気がするけど PC以外ではTVなんか楽ですよね^^ この辺は、ユーザーの使い勝手のよさでいいのではと思います。 私ならSD機買うかも^^ そういう選択肢もあっていいと私は思います。 ただレンズが、10本ぐらいあるなら別ですけどね 多分、Kiss なら 2本ぐらいかな・・・標準ズームと望遠・・・ あって50mm単焦点プラス1本ぐらい? 勝手な想像でごめんなさい (カメラがEOS一桁とかいうならライナップも豊富でしょうけどね) そうなると新たに買ってもいいような気がしますよ 推測が当たってればの話ですけど^^;
お礼
>多分、Kiss なら 2本ぐらいかな・・・標準ズームと望遠・・・ はい、その通りです!! ・・・ゆえに、新たにSD対応機種買うか、レンズ流用か悩む気持ち、お察し頂き、うれしいです。 他の方のご意見も参考にして、後悔のない様に考えます。 ご意見ありがとうございました。
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
経済性を考えて1万円も出せば2~4GのCFメモリーが 買えます。レンズは1本安くても3万~5万さあ、どちらが お徳でしょう。こんな悩みも世の中にはあるのですね。 SDはそのまま別に使えるのですから問題解決です。
お礼
CFメモリーも最近は安くなっているんですね。 ご意見ありがとうございました!
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
SDよりCFの方が断然便利です。 CFの4GBはかなり安くなってますし、両方のメモリカードを使うとわかりますがCFの方が書き込み速度が速いのでレスポンスの良いデジタル一眼ではCFメモリカードが断然快適です。 CFメモリカードの一般的なモノ(120倍速というモノ)はSDメモリのClass6よりちょっと性能が上。同じ4GBという製品を買ってもCFの方が使用可能容量が多いことが殆どの筈です。 私はCFとSD両方が一度に使用できるEOS 1D2Nを使用しており、両方のメモリカードをセットしていますがSDメモリは殆ど使用していません。緊急用としてセットしているだけです。 何度かSDに記録したことがありますが、書き込み速度が遅くてハッキリ言ってイライラしました。(4GB Class2というのも理由ですが…) また、SDカードをCFメモリスロットに差し込めるアダプターも発売されています。 書き込み速度はCFに及びませんか手持ちのSDメモリを有効活用することは可能です。 パソコンへの画像転送も、カメラとパソコンを直接接続することで可能です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 以前、『一眼レフのレスポンスにはどうしてもCFが必要なんです』と販売員さんに言われた事を思い出しました。 レスポンスの悪いデジカメほどイライラするものはないですもんね。 私も少し勉強不足でした。SDカード搭載の一眼レフエントリーモデルのレスポンスの速さを調べていませんでした。差が無ければまた悩みそうですが、大きな差があれば、答えが出せそうです。 私は3台のパソコンを3箇所で使う可能性があるので、ケーブルやアダプターを挿しっぱなしにすることができず、それゆえSDカードの汎用性に着目してしまいました。 よく検討します。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご意見ありがとうございます。 ストロボは私の腕前には不相応だと思いつつ購入しました。ゆえに、愛着もありますし、デジタルの為に再購入することに抵抗があります。 詳しく教えて頂いてありがとうございました。 ストロボの型番をしっかり確認してみます。