その通りで綺麗になりますよ。
できたらその汚れにもよりますが、段階的にふき取るのが一番いいです。ガラスに傷つけないように。はじめゆるく絞った雑巾で汚れを浮かし取ります。そして固く絞った雑巾(綺麗な水で洗った)で表面に残っている一回目に拭いたときの汚れた水分をふき取ります。そして綺麗な乾いた雑巾で軽く水分をふき取ります。ただガラコ塗っている状態でしたら乾拭きはしなくても結構固く絞った雑巾で仕上げても綺麗になりますよ。そのほうが撥水のもちがいいので。
撥水かけるとき(ガラコ塗るとき)のコツ知ってますか?
まずガラス全体の油膜をとりますよね。
後は塗り方です。薄く、均等に塗るのです。
○を書くようにして塗る方が多いですが、一番いいのはまず
ヨコ、ヨコ、
次が
タテ、タテ、(風が当たる方向)
このように二度塗りして少し乾いたら、ティッシュで軽くなでます。
普通に塗り終わったあと気泡がつぶれたようなあとがついて乾きますよね。それをティッシュでつぶすかのように均等の厚さんみ塗るんです。そしてしばらく時間おいて、固く絞った雑巾でふき取りです。
お礼
大変参考になりました。 今度試してみます。 ありがとうございました。