• ベストアンサー

ホームページから逆探査

こんばんは パソコン初心者で良く分からないので 質問させてください。 ホームページの管理者は、訪問者がどこのサイトから こちらのHPに来ているかとかを調べたりは 出来るのでしょうか? 出来るのであれば、どのような方法で 出来るのでしょうか? 一体、どこまでわかるのか聞きたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

パソコンはある程度の情報を常に吐き出しています。 それは環境変数とういうもので、HTMLにこのページを訪れた人の環境変数を取得するというプログラムを入れれば、見る事ができます。 上記で出てるIPもその環境変数です。 どこのリンクから飛んできたのか、これも環境変数で見れます。 とても簡単なので、プログラム初心者でも簡単に取得プログラムは作れます。 環境変数で取得できる訪問者の情報 http://bogus.jp/php/env.php また、この環境変数を使って訪問者の情報を取得し保存しておくアクセス解析は 無料・有料問わずwebサービスの一環として広く使われてます。 例えば忍者さんとか http://www.ninja.co.jp/analyze/ 吐き出される3行くらいのソースを埋め込むだけで情報取得・整理してくれるので便利ですね。

kagami333
質問者

お礼

回答有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#58440
noname#58440
回答No.3

  ホームページを見に来る人は沢山います、そして皆別々の画面を見てます。 どうすれば沢山の人に別々の異なった画面を届けられるでしょう? それぞれの人を特定しないとダメですね、その方法がIPアドレスです。 個人個人が異なったIPアドレスを持ってるからその人が欲しい画面を届ける事ができるのです。 そしてIPアドレスが判れば、どこのプロバイダーに加入してるのか判ります。 これは特別な事でなく http://www.mse.co.jp/ip_domain/ この様なサイトで簡単に調べられます、調べる方法は他にも沢山あります。 ただし、調べられるのはプロバイダーまでで、それ以降の個人名とか住所の特定はプロバイダー以外は不可能です。 そしてプロバイダーに調査をさせるには警察か裁判所からの正式な調査依頼を出さないとプロバイダーは決して回答しません。 またIPアドレスは適当に変わるので、今日の192.168.1.10さんと、3カ月前の192.168.1.10さんが同一人物か判りません。    

kagami333
質問者

お礼

回答有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どこからきたのかというは調べることができます。 自分の情報がどれだけわかってしまうのか認識できればと思います。

参考URL:
http://www.ugtop.com/spill.shtml
kagami333
質問者

お礼

回答有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maosuke
  • ベストアンサー率33% (30/90)
回答No.1

 こんばんは。  確かに回線の持つID番号から探知することは出来るようです。  しかし、電話で逆探知が一般人でやることを禁止されているように、 HPでも禁止されています。  ただ、HPへの書き込みなどに違法性があれば、警察が動き出し 訪問者を探し出すこともあります。  よくあるのが、犯罪的なものですね。たとえば、爆破予告などが これに当てはまりますが。  

kagami333
質問者

お礼

回答有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A