• ベストアンサー

「う」濁点が一発で出る、おいらのPCがおかしいの?

内輪ネタみたいなものですが。 「う゛」やっぱり、ただし、外字としてですが、変換なしにV+Uで出てしまっているボクのPCは変ですか。 「う゛」を変換すると「ヴ」になりますが、無変換だと「う゛」で出てします。 FEPはATOKで、OSは2000なんですけど~。 やっぱりおかしいですか? いつも、「う゛」と打つときは無変換で打っていて知らなかったんですけど。 (^_^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.3

おかしくないです。 MS-IMEというFEPでは出ないだけです。別にそれが標準というわけではありませんから。ひらかなの「う゛」なんて使いませんが。

noname#4242
質問者

お礼

IMEが嫌いで使わなかったんです。今回初めて知りました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私のマシンでも、ちゃんと?表示されましたよ ただ、これはインストールされている内容により、出たり出なかったりするのではないかと思います 表示上もフォントが曖昧な感じでしたし・・・ね まぁ、表示されるなら、それはそれで良いんではないですか? ただし、メール等に使用すると、受信する相手によっては、文字化けするかもしれませんね

noname#4242
質問者

お礼

cafedemochaさんのだと出来るんですね。一緒です。 >メール等に使用すると、受信する相手によっては、文字化けするかもしれませんね そうですよねぇ。ひらがなの「う」濁なんてほとんど使わないから、いいんですけど。知らなかったです。 ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4852
noname#4852
回答No.1

MS-IMEだと「ヴ」しか表示できません。 ATOKだと「う゛」と変換されるのかも?

noname#4242
質問者

お礼

そうなんですか。 IME嫌いで、はずしてるもので。知らなかったです。ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A