締切済み 検察官と知り合うには? 2007/11/18 20:34 札幌地裁でよく裁判を傍聴をしています。 とても素敵な検察官がいらして、その方とお話してみたいと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2007/11/18 23:01 回答No.1 (1)地裁の前で待っていて出てきた所で話しかける (2)名前を確認し、手紙を書く。 何を書くかは難しいですが、思いをぶつけてはいかがですか。 質問者 お礼 2007/11/19 20:26 早速、回答いただきましてありがとうございます。 やはり、出待ちをするのが一番ですね。 やってみます。 ただ、ストーカーに誤解されないか不安です。 どうなんでしょうか・・・? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A 検察官の風呂敷? 時々、裁判を傍聴していて疑問に思うことがあります。 それは何故、検察官のかたは裁判で使う調書を 風呂敷に包んで持っているのですか?? 鞄に入れても良いはずなのに、大抵の検察官は 風呂敷に入れて法廷に入っているところを見かけます。 その理由をご存知なかた、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 検察官の仕事 裁判所での疑問 1.検察官の仕事について、裁判では求刑をしたり、被告をせめたりという感じがありますが検察というのは少しでも刑を重くしようという立場なんでしょうか?弁護人は当然弁護にまわるんですが検察は被害者でないにもかかわらずせめたてます。そういうことでそう感じたんですが。検察官の仕事というか任務と、2.また裁判を傍聴したときですが裁判官、弁護人、被告、検察官、記録係かな、という5人と言うパターンが多かったんですが、高裁では裁判官が3人いました。裁判では原告も出廷すると思ってたんですがいつも被告のみで原告はいません。傍聴席なのかもわからないんですが。原告は自分の意見を述べないんでしょうか?教えて下さい。わいせつ等の事件では被害者女性がいろんなことを聞かれるから裁判にしたがらないとか聞いたことがあるんですが。 なお今までは審理と言うか公判と判決だけで新件は傍聴したことがないです。 わかることだけでも何れか1つだけでも教えて下さい。 刑事事件の法廷の登場人物について。 東京地裁で、初めてですが、刑事事件を二つ傍聴しました。 覚醒剤の事件と詐欺(無錢飲食)の事件でした。 覚醒剤の事件では、傍聴人から見て右に検察官がいました。 詐欺の事件では、傍聴人から見て左に検察官がいました。 (もちろん、弁護人は反対側) どちらに検察官がいるのかは、法廷によってまちまちなのですか。 以下のようなページの図ではいずれも、傍聴人から見て左に検察官がいるようです。 http://www.geocities.jp/p_prince1003/justice.html http://www.mikiya.gr.jp/keiji.html http://homepage3.nifty.com/mutou/keijisaibann.htm もうひとつ、お聞きします。 どちらの事件でも、傍聴人から見て左奥のほう(裁判官から見て右下辺り)に、3人くらい若い感じ(20代か30代くらい)の人がいて、 メモを取ったりしているようでしたが、何もしゃべりませんでした。 検察官側でも被告側でもなさそうでしたし、なんのためにいるのかわかりませんでした。 何をする人なのでしょうか。 (何かの見習いか何かでしょうか) 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 高等検察庁、最高検察庁の役割について 一つの事件が第二審・第三審と進んだ場合、弁護士は最高裁まで変わらないことが可能かと思うのですが、検察官の場合は担当が必ず変わってしまうのでしょうか? 地方裁判所での裁判→地方検察庁の検察官 高等裁判所での裁判→高等検察庁の検察官 最高裁判所での裁判→最高検察庁の検察官 という対応で、仕事を行っているのでしょうか? 地方検察庁でその事件を担当していた検察官は、高裁に進んだ時点で完全にその事件とは無関係になってしまうのか、疑問に思っております。 宜しくお願い致します。 裁判所傍聴について こんにちは。 8月中旬から下旬にかけて神戸地裁、大阪地裁のいずれかの裁判所に傍聴をしに行こうと思っているのですが、この期間中に休廷日はありますか? あと初めて裁判所に行くので傍聴するにあたって気をつけるべきことがあれば教えて頂ければ有り難いです。 最高裁へは傍聴しに行けるか? 地裁とか、家裁へは「裁判をしていれば」 一般人でも傍聴しに行けると聞きましたが、 最高裁へは、簡単に傍聴に行けるのでしょうか? 検察に呼ばれたら、検察庁で何するのですか?? (1)検察に呼ばれて検察庁にいったらどんな事するのですか? (2)その日に不起訴や罰金刑とかある程度の処分は分かるのですか? (3)略式裁判って裁判所に出頭して行われるのですか? 普通のテレビでみる裁判と何が違うのですか? 私は器物損壊で現行犯で捕まってます。 一応謝罪と弁償は済んでますが、自分がやった馬鹿さにあきれています。反省もしています。 毎日が不安なのです。 検察官が監督する??? 検察官について教えて下さい。 辞書を引くと、「・・・裁判の執行を監督するほか・・・」 と書かれていました。 監督なんてかかれると、上から目線で裁判を牛耳るイメージがありますが、検察官はそういう役割なんでしょうか。 ドラマなんかでよく刑事裁判のシーンを見かけると、必ず、検察側と被告側に分かれて意見をのべあい、最後には裁判長が判決を言い渡して います。そう考えると、別に検察官が監督しているようには見えないのです。 どなたか教えて下さい。 堀江被告の裁判のスケジュール 今日始まった堀江被告の裁判ですが せっかく東京都内に住んでいるので一度くらい結審までに東京地裁に傍聴に行きたいと思っています。 裁判の今後のスケジュール(日時)がまとまって掲載されているサイトなどがありましたら教えていただきたいのですが・・・。 それと、裁判の傍聴は、当日、早めに傍聴券をとりに並びにいくだけなのでしょうか? 東京地裁で7/5に行われるSFCGの裁判は何時からですか、傍聴するには 東京地裁で7/5に行われるSFCGの裁判は何時からですか、傍聴するには、何か必要ですか 教えて下さい。 司法修習生について 以前、裁判の傍聴に行ったとき検察官・弁護人側に司法修習生の方が 机をならんで、傍聴、メモをされているのを見ました。 彼らは、裁判の傍聴以外の日は毎日どのように過ごされているのですか? 司法修習生の期間が終われば、その裁判所からの勤務になったりするのでしょうか? 裁判の傍聴人に「あなたは誰?」と尋ねるのはなぜ? 刑事裁判(警察では「凶悪犯罪」と分類しているような事件の裁判)で、原告になったことがあります。 さてこの裁判を、傍聴しに行きました。 ところ、開廷前に法廷の前で待機していた自分に、裁判所の職員とおぼしき人物が 「失礼ですがあなたはどのような関係の方ですか?」 と尋ねてきました。 隠すことでもありませんでしょうし、自分は 「次に審理される事件の被害者です」 と答えました。 その直後法廷の傍聴席に入ると、その職員が検察官などに耳打ちをしているのが見えました。そして耳打ちされながら、明らかにこちら=自分の姿を確認しているのです。 それで、思ったわけです。 被害者が傍聴していては何か都合の悪いことでもあるのだろうか?と。 審理が始まってから気になったのは・・・ ・検察官の読み上げなどの口調はかなり早口かつ語句のハッキリしない不自然な発音で、うまく聴き取れないほどであった。 ・弁護士の口調は不自然ではなかったが、聴き取りづらい小声であった。なお、この審理は地裁の小法廷である。 ・読み上げや質問の中に、未成年者らしい人物の名前が複数登場し、検察官はこれをイニシャルで表現するなど苦慮していた。そして被告人はすぐにそれが理解できない様子で、検察官がやむなく実名を出して繰り返し質問するような場面があった。 なお被告人(1名)は25歳・経犯で、少年審判ではない。 いずれにしましても、子々細々まで聞かれたくないとも理解できるような一連の出来事に、どうもスッキリしないモノが残ります。 この方面に明るい方に、ご回答をお願いしたく思います。 よろしくお願いいたします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 検察リークについて よく検察が、捜査を有利にするために情報をリークする(検察用語で「風を吹かせる」とも言うようです)、と言われることがありますが、何で有利になるかわかりません。 ネット等で調べたところでは、世論を誘導することによって有利になるとか、証拠が集まりやすい等ありますが、なぜリークして証拠が集まりやすくなるのかとか、いまいちイメージがわきません。 裁判や捜査は検察側と弁護側との戦いであって、世論というのは関係ないと思うのですが。 あるいは、裁判員制度になったから、一般市民も裁判に参加することになり、世論を誘導した方が有利ということなのでしょうか? どなたか教えて頂ければ幸いです 大阪簡易裁判所の傍聴の方法について 私、先日あるトラブルから、大阪簡裁に訴訟を起こすことになりました。 そのために、事前に簡裁での傍聴をしたいと思っているのですが、これまで地裁での傍聴経験しかなく、簡裁での傍聴の方法がよく判りません。 裁判所のHPにも、簡裁での傍聴についての手引きなどが見つけられず、どのようにすれば良いのか困っています。 現地で職員さんに尋ねれば良いとも思うのですが、なるべく事前に知識を身につけていたいとも思いますので、できれば事前にご教授していただきたいと考え、質問させていただきました。 大阪簡裁は、地裁、高裁と同じ場所にあるということは判っています。また、地裁における傍聴方法は理解しておりますんで、その点は省略して下さってかまいません。 なにとぞご助言をいただきたく、お願い申し上げます。 裁判所は日曜日に傍聴できますでしょうか? 地裁の裁判を傍聴したいと思っています。 日曜日は開廷してないもんでしょうか? 検察官 検察官の転勤は何年に1回くらいですか? 刑事裁判以外ではどんな仕事をするんですか? 被告のみが分かっている民事裁判の傍聴希望 以前傍聴した刑事裁判で、これから損害賠償について民事訴訟がなされるだろうと裁判官が言っていたのでそれを傍聴したいなと思ったのですが、そうなると被告名しか分からない状況です。今の段階で刑事裁判が提起されているかすら分かりません。このような状況では裁判所(東京地裁)も調べられないでしょうか。 裁判官と検察 検察は団体で証拠を集めたり話し合うと思いますが、一方で裁判官は1人で判断しないといけないのですか? 裁判官は成績優秀な人がなるので一般人が心配する必要無いですが、検察の圧に屈しないのかなと思いますが 検察の存在意義 前回の質問 (求刑より重い判決 http://okwave.jp/qa/q7750343.html) では、裁判官が検察の求刑より重い判決を下すことには 私は裁判官の公平性という視点から疑問視していたんですが、肯定的な意見が意外に多かったでした。 一つの理由として、私たちは検察に不信感を抱くことはあっても、裁判官には絶大な信頼を寄せているというのもあるかもしれませんが。そこで、その前提で考えますが、裁判官が検察の求刑より重い判決を下す権限があるのなら、検察の存在意義って何でしょうか? 検察が不祥事を起こすのも、 一度起訴してしまったら、あとで見立て違いに気づいても後戻りできなくなり、証拠の捏造や隠滅を図ってでも面目を保とうとする体質にあるのかもしれません。それで、警察が検察を通さず、直接裁判所に送検するシステムにしたら何か問題がありますか?現行では裁判官は検察の求刑を超える判決を下すことはできても 起訴状に記載された訴因(犯罪事実)や罰条の変更を命じることはできないので、裁判官が 罰条を決めれるようにすれば裁判もスムーズになるのではないでしょうか? 裁判傍聴の代行、裁判資料の代行閲覧 裁判傍聴の代行、裁判資料の代行閲覧 知人が裁判を起こしているのですが、裁判内容を閲覧したいです。東京地裁公判の民事です。 裁判資料閲覧をすると私の名前が閲覧申込履歴に残る 裁判傍聴に行けば顔が割れているので、傍聴に来たのが分かる でも、どうしても内容が知りたい… 代わりに裁判内容を閲覧、傍聴してきて内容を教えてほしいのです。 そういうのを専門にやってる業者を知りませんか? 何でも屋、代行屋さんくらいしかないでしょうか。 あとは法学部の学生の知り合いがいれば頼んでいかせるか… 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速、回答いただきましてありがとうございます。 やはり、出待ちをするのが一番ですね。 やってみます。 ただ、ストーカーに誤解されないか不安です。 どうなんでしょうか・・・?