- ベストアンサー
不妊かどうかの検査は?
ネットで色々検索したのですが、わからなかったので ここで質問させて下さい。 宜しくお願いします。 以前、知り合いから妊娠できる身体かできにくい身体かというのを 調べる方法があると聞きました。 それはどのような検査でどこでやってくれるのでしょうか。 産婦人科に行けばよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年齢を重ねるごとに卵子の質は落ちるそうなので 検査だけでも早めに行った方が良いと思います。 友人は28歳に結婚して、1~2年は夫婦でゆっくりしてから 子どもをもうけよう。と思っていたら、なかなか授からなくて、 クリニックへ行ったら卵管がつまってできにくい体だと言われ 今、人口授精をしています。(今33歳です) 脅かしてるわけではありませんのでご気分悪くされたらごめんなさい。 ただ、周りにこういったケースの友人が何人かいるので、人ごとではなくて。。。 不妊の原因は男女半々だそうですので、検査はご夫婦で行かれることをおすすめします。 検査について詳しくのっている病院のホームページがあったので リンクはっておきます。 お役に立てれば幸いです。 http://www.art-ochi.com/kensa.html http://www.akanbou.com/5step/main.html http://koshida-cl.or.jp/inspect.html お幸せをお祈りしています。
その他の回答 (2)
「妊娠できにくい体」かどうかの検査はあります。#1の方も 書いておられますが、排卵の有無・卵管が詰まっていないか・ クラミジア感染・抗精子抗体有無、他には男性側の精子の数や 運動率など・・。それらに関して検査をして問題が発見されれば 「妊娠できにくい体」だといえます。 けれど・・上記の検査で何の問題がないから「妊娠できる体」だとは 必ずしもいえないのです。検査して何の問題もないのに。いつまで たっても妊娠できない人が世の中にはたーっくさんいます。何か問題 があればそれを治療すればいいけど、問題が無いから対策も立てられ ない。だから不妊は「出口の見えないトンネル」に例えられるのです。 質問者様はまだ子作り初めて間もないのですよね、年齢が分からない のでなんともいえませんが、まずは1年くらい様子を見てはいかが でしょうか。赤ちゃんさずかるといいですね!
お礼
ありがとうございます。 私は20代後半に入ったところです。 先日、できなくったっていいじゃない!くらいの気持ちでいるのが 一番だと母親から言われました(笑) 本当に、ここ1,2年様子をみていこうと思います。 不妊は出口の見えないトンネルなんですね・・・ 確かに人の身体は不思議な事だらけですもんね。 あせらず大きな気持ちでいようと思います。
- tan-oya
- ベストアンサー率35% (17/48)
まず、不妊の定義が難しいです。 排卵のタイミングに性交をしても妊娠しない場合があります。 それはたまたまかもしれません。 病院に行けば、まず基礎体温をつけて排卵のタイミングに性交をして、1年たっても妊娠しないようであれば治療しましょう、と言うところもあります。(特に若い方は) 気持ちの焦りが妊娠を妨げる要素の可能性もあるからでしょう。 まず、自分で出来ることは、基礎体温をつけることです。生理が順調か、ちゃんと高温期が来ているか、などを確認することです。 病院では婦人科や不妊治療専門の病院もあります。そういうところに行けば特定の検査は受けられます。 しかし、あなたは不妊ですとは言われません。妊娠しづらいとか、卵が出来づらいとかは言われます。それでも妊娠する人はいますので、一概には言えません。 検査については、不妊治療・検査で病院のHPを調べれば一通りの検査とその内容が詳しく書かれています。確認してみてください。 簡単に言えば、卵管が詰まっていないかの卵管造影、黄体ホルモン検査、精子を吸い上げる頚管粘液が出ているかの検査、子宮内膜症や子宮筋腫の有無などなどです。治療する方は一度は受けて確認している内容です。 赴任は女性ばかりではありません。男性も精子が弱かったり作れなかったりする人もいます。検査は両者が行うものです。
お礼
ありがとうございます。 正直、生理はほぼぴったりの28日周期できているので 安心しきっていましたが、まだ子作りをはじめてはいないのですが (結婚もしたばかりで経済的な面からも少し時間をおこうと) いざはじめる時に自分ができにくい身体だったらどうしようと 悩みだしました。。 基礎体温をつけることからはじめてみます。 ありがとうございました。
お礼
HPありがとうございます。 大変参考になりました。 これからも色々と勉強していこうと思います。