• 締切済み

石油ファンヒーター

石油ファンヒーターを買うんですが、どれが良いかわかりません。調べてみたんですが、タンク9リットルって重たいんですか?こんなのが良いです。http://www.dainichi-net.co.jp/products/fh-2007/products-2007-fh-lxtype.htm#373lx                    これのFW-373LXです。

みんなの回答

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.8

若い人ならまぁ大丈夫でしょう。(だから売られているんですけどね)。お年寄りにはきついです。 うちの母はコロナの7.2Lでも重くて大変だと言っています。5Lがちょうどいいのかもしれません。 その機種は消費電力が気になりますね。

  • yu-kinm
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

ダイニチのブルーヒターが良いですよ。タンクは9リットルで少々重いですが点火ボタンを押して5~6秒で熱風が出てきて匂いも僅かで停止した時にも嫌な匂いがほとんどありません。これがお勧めだとおもいます。

  • dontaku
  • ベストアンサー率37% (129/343)
回答No.6

貴方の部屋の大きさに合っていればこれで良いんでないでしょうか? >タンク9リットルって重たいんですか? 満タンですと重いですね。通常使用されている18リッタ-(20L) 容器の半分くらいの重さですね。重いです。笑 ですが何も何時も満タンで使用しなくても半分の4リッタ-程度入れて 燃焼持続時間の様子をみて給油量を決めても良いのでは?と思います。 考え方を変えると最高で9リッタ-まで給油できますよという事です。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.5

#1,3です。 ファンヒーターの点火方式(バーナー方式)には2種類あり、それぞれ長所・短所があります。 これについて過去の質問がありますので参考にして下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa413275.html

noname#142255
noname#142255
回答No.4

ファンヒーターはメーカーにより 気化方法が色々あり メリット デメリットがありますから 買う前によく検討すること

noname#54154
質問者

補足

と、言うと?

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.3

#1です。 補足です。 僕が公営アパートに住んでいた頃の石油ファンヒーターのタンクは3L、4Lでした。一戸建てで家の外で、玄関付近でなく、直射日光の当たらない灯油タンク(20Lx2~4タンク位必要?)の置き場がないと、灯油の20Lのポリタンクを玄関入った所以外(玄関は安全上良くない)で直射日光が当たらない場所に置き場所を確保しないといけませんね。冬場の降雪時でも灯油の調達がすぐ出来ない場合はある程度の灯油タンクを用意しておく必要があります。僕の所は月に2回位コープの生協から配達がありました(そのためにコープ組合員に加入)ありましたし、冬場は毎回ポリタンク2本注文していました。その際、空のポリタンクを出しますので、半端な灯油を入れておく予備タンクがもう一本要ります。そうでないとポリタンクを空に出来ない場合は灯油を一本しか注文できませんね。灯油を家の中に置く場合は火災の原因や灯油の臭いが家の中に篭りますので注意が必要ですね。(道路を挟んだ隣の家が灯油ヒーポンで給油をしていてその灯油をおなじボイラーのある覆いのあるタキロンの小屋の中においていて火事で全焼したことがありました。灯油を小屋の中や密室の部屋に保存すると気化した灯油の蒸気が溜って引火しやすくなるので風通しのよい、火気がない場所に保存する、安全上は道路や玄関付近など他人が出入りする場所におくのも好ましくないですね。) 石油ファンヒーターは赤ちゃんやまだ自力で移動できない乳幼児をおいておく部屋(兼夫婦の寝室)で使用、居間の部屋ともう一つの部屋はやぐら、入浴時の風呂場前のスペース(玄関、キチンとの共通フロアー)では石油ストーブ使用でした。居間と寝室の境は換気も含めて30cm程度以上、常時開けていました。 ちょっと購入機種のアドバイスでなく、それを使用する上での安全性の配慮もお忘れにならないようにして下さい。 参考になれば幸いです。

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.2

個人的には、「最小」出力の低い物がお勧めです。最近の高密度住宅なら、余程の寒冷地でない限り最大火力が多少低くても部屋はすぐに暖まります。その後はとろ火運転を続けるので、この辺で燃費に影響が出ます。 9Lのタンクって、腰抜けますよ、重くて。個人的には、そんなにでかいタンクは要らないと思います…。6Lを3回給油で18L丁度…。重さも丁度いいです。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

>タンク9リットルって重たいんですか? 重たいでしょうね。 大人が押せば横に動かせますが、普通の荷物と違って傾けてたりして運べませんから、水平に保って持ち上げて運ぶのは大人が2人で持たないといけないでしょうね。燃料タンクだけで、2リットルペットボトル4.5本、1リットル牛乳パック9本分の重さです。でも軽すぎると子供がすこしぶつかったりして横滑りして移動したり、転倒してしまっても困りますのである程度の重量が必要ですね。 僕も、子供が産まれてから小学校に入る頃までの期間は冬期の部屋の暖房に使いました。換気が外に出るので部屋の空気が、石油ストーブと違って汚れないからです。 危険なこともありました。幼児が室内で暴れたり遊んでいるときカーテンを上にかぶせてしまって、レースのカーテンが熱で大きく融けて無残な姿になりました。火災に至ることはありませんでしたが、布製カーテンだったら火災になったかも知れません。部屋を20℃位に暖房していると、外気は5℃以下の冬期はどうしても窓や外壁に面した押入れに露結で水滴が沢山発生しますので工夫して対策しないといけませんね。 押入れの壁に押入れの中の物を密着させないで風通しをよくし、押入れの戸は両サイド、少し開けておく。暖房した部屋の窓ガラスは直接部屋の外気と触れないように工夫するしたり昼間は時折換気するといった具合です。一番下の子供が小学校に上がる前に新築して引越ししたあとは、ファンヒーター用の穴を壁に開けにくかったので使用をやめ、やぐらコタツだけの人がいる場所だけの暖房です。部屋ごとにやぐらコタツで電気を食います。風呂場の脱衣室だけは石油ストーブを長く使っていました。いまは電気ストーブです。石油ストーブは長時間使うと部屋の空気が悪くなりますね。また常に部屋を暖房し続けるとハウスダストでダニがわきやすくなりますのでまめに掃除と換気をすることが欠かせませんね。

関連するQ&A