• ベストアンサー

デジタルとフィルムのレンズの違い

現在一眼レフフィルムカメラ使用のデジタルカメラ初心者です。 フィルムカメラのレンズはフィルムカメラでも使える(1.5倍相当の差はありますが)のは分かっていますが。デジタル専用のレンズとの画質等の差はあるのでしょうか?また、デジタル専用レンズはフィルムでは絶対使用不可ですか?デジタル向けでフィルムでも使えるというようなレンズもあると聞きましたが。教えてください、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 ginta2000さん こんばんは  なぜデジタル一眼レフ(APSサイズのセンサー搭載機)で撮影する場合は、レンズの焦点距離は1.5倍相当のレンズで撮影したのと同じになるのでしょうか???この理由が解れば今回の回答はほぼ答えが解ったも同然です。  APSサイズのセンサーを搭載したデジタル一眼レフは、センサーの大きさが36x24mmと言う35mm版フィルムの画像サイズより小さいですよね。したがって実際に写る画像は、35mm版フィルムの画面サイズの中央部約67%と言う事になります。これと同じ画像を35mm版フィルムで撮影した場合、焦点距離に換算して約1.5倍した焦点距離のレンズで撮影した画像とほぼ等しいので、APSサイズのセンサーを搭載したデジタル一眼レフでは「焦点距離は約1.5倍相当になる」と言われているんです。  ところでデジタル専用レンズとは、センサーが35mm版フィルムの画面サイズより小さいAPSサイズのセンサーを搭載したデジタル一眼レフのセンサーサイズに合わせたイメージサークルでレンズを設計しているレンズと言う事になります。イメージサークルを小さく作る事が出来る事は値段を低価格で作る事が可能な事を意味していますから、デジタル専用レンズはざわとイメージサークルの小さいレンズ(センサーサイズに対応するだけのレンズ)として作られているんです。以上よりお解りになったと思いますが、デジタル専用レンズを35mm版フィルムカメラや例えばキャノン1DSマークIIIみたいな35mm版フィルムの画面サイズと同じ大きさのセンサー搭載機で撮影した場合、画面の四隅に画像を結びませんから、四隅が真っ黒な(つまり真中だけ画像のある)画像として写ります。これで納得なら良いのですが、多くの方は納得しませんから「デジタル専用レンズはフィルムカメラには使えない」と言う事になります。  逆にフィルムカメラ用レンズをAPSサイズのセンサーを搭載したデジタル一眼レフに装着した場合は、イメージサークルがセンサーより大きい為画質等細かい事を言わなければ使える事になります。  少し難しい話をすると、フィルムは「粒子」と呼ばれる球体の集合体で作られています。したがってフィルム面に対してどんな角度でレンズからの光が当っても十分拾うことが可能です。しかしセンサーは平面で作られている関係で、センサーに対してより垂直に光が当る事で高画質な画像を作れる事になります。したがってデジタル専用レンズは、先ほどのイメージサークルの違い以外にセンサーに光をより垂直に当てる様な設計を施している訳です。  ところで最近の設計のレンズは、例え「デジタル専用レンズ」となって無くてもフィルムカメラ用のレンズをデジカメで使う場合もあると言う事を考えた上での設計をしていますから、よほど低価格のレンズか古いレンズを使わない限りレンズの設計が画に影響を及ぼす事は少ないです。  以上を纏めると物理的なマウント形状が合ってボディーにレンズを装着す事が可能なら、デジタル専用レンズをフィルムカメラに装着して撮影する事は可能です。ただし出来上がり画像は四隅が真っ黒になりますけど・・・。そして最近の設計のレンズ(別な言い方をしたら、余程低価格なレンズか余程古いレンズでなければ)では、フィルムカメラ用のレンズをデジカメに装着して撮影しても画質を落とす事無く撮影する事が可能なレンズが殆どです。  以上何かの参考になれば幸いです。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.8

EF -Sレンズは、35mmフルサイズよりも小さい画面(APS-Cサイズ)に最適な光学系とメカ構造を採用したレンズです。EF-S対応カメラの画面サイズに合わせてイメージサークルを小型化しているほか、カメラ本体の小型のクイックリターンミラーに合わせてバックフォーカス(レンズの最終面から、撮像面までの距離)を通常のEFレンズよりも短縮化(ショートバックフォーカス)することが可能になっています。EF-Sレンズは、レンズ全長と構成枚数を最小限に抑えたコンパクトな光学系ながら、幅広いズーム域とズーム全域での高い描写性能を実現しています。 キャノンのHPより引用 http://cweb.canon.jp/ef/technology/reflex.html ------------- と言う事で、EF-Sレンズはアナログ使用不可。EFレンズでデジタル対応品はデジタル・アナログ双方で使えます。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • siyuno_o
  • ベストアンサー率26% (135/510)
回答No.7

使用されているメーカーが、分かりませんが 「1.5倍相当の差はありますが」と書かれておらるので、ソニー(旧ミノルタ)・ペンタックス・ニコンの3社どれかだと思われますので (キヤノンは、デジタル(APS-Cサイズ)専用レンズを、フルサイズとAPS-Hサイズ カメラへは、物理的に装着出来ない) ニコンとペンタックスの古いカメラの中には、ボディ側で絞り調整が、出来ない物があり (各社のデジタル専用レンズには、絞りリングが無い) このようなカメラでは、使えません 純正レンズでは、デジタル専用でもイメージサークルが、大きめにとられてるものが、多いようですので 有る程度焦点距離が、長くなれば使って使えない物も有るようです(多少 周辺部での光量低下は有るかも知れません) ペンタックス50-200の例ですが、ファインダで覗く限り けられずに見えています また1.5倍程度のテレプラスを、付けると広角系でも使えるようです (解放F値は一段暗くなります)

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.5

フルサイズデジタルカメラ用レンズはフルサイズフィルムカメラに使えます。 フルサイズデジタルカメラ用レンズはAPSサイズフィルムカメラに使えます。 フルサイズデジタルカメラ用レンズはフルサイズデジタルカメラに使えます フルサイズデジタルカメラ用レンズはAPSサイズデジタルカメラに使えます APSサイズデジタルカメラ用レンズはフルサイズフィルムカメラには使えません。 APSサイズデジタルカメラ用レンズはAPSサイズフィルムカメラに使えます。 APSサイズデジタルカメラ用レンズはフルサイズデジタルカメラには使えません。 APSサイズデジタルカメラ用レンズはAPSサイズデジタルカメラに使えます。 APSサイズデジタルカメラ用レンズはレンズの後ろというか、そこから出てくる大きさが小さいので、フルサイズカメラに取り付けると回りに何も無い部分(真っ黒に写る部分)ができますので、そのままでは使えないということです、デジタルだったらすぐにトリミングできますが、フィルムの場合は手焼きプリントとなるので高くなります(^_^; ま。それでもいいのなら使ってもいいですけどね。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

#3さんがいっている「像側テレセントリック光学系に作っている」というのはオリンパスのフォーサーズです。 それ以外のメーカーは基本設計は従来からある35mmカメラと同じ。 デジタル専用レンズとは、撮像素子のサイズに合わせてイメージサークルを小さくしているのでフィルムカメラで使用すると四隅が黒く欠けてしまいます。 キヤノンのデジタル専用レンズEF-Sは後玉の部分が出っ張っているため35mm・APS-C以外のカメラに取り付けるとクイックリターンミラーがぶつかりミラーが割れてしまうでしょう。 デジタル対応レンズというモノもあります。 これは、従来のフィルムと比べるとCCD/CMOSセンサーは鏡のように光を正反射するため古いレンズだと逆光等ではゴーストが出やすくなるため、後玉のレンズコーティングをより反射しにくいモノにしたものが「デジタル対応」です。 また、デジタル専用レンズはフルサイズと比べた場合同じ明るさでもレンズの口径を小さくできます。したがって、F2.8のデジタル専用レンズをフルサイズで使用するとF2.8ではなくF3.5とかF4になります。(実際いくつになるかは知りません) 私は持っていないのでやったことはありませんが、18-200mm等の高倍率ズームはデジタル専用となっているはずですが、35mmフルサイズども使用できるようです。ただし条件があり、広角側では四隅が欠けるけど望遠側では周辺減光が見受けられるだけのようです。 でも、広角側で欠けるのなら使用しても意味無いですよね。 そういう使い方をして不具合が出たとしても誰も保証してくれません。自分で何とか出来る技量があるなら自己責任で使いましょう。 ということで、こういうところでそんな質問しても「そんなモンじゃない?」という回答しか得られませんよ。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • toshiyuk
  • ベストアンサー率41% (36/87)
回答No.3

CCD や CMOS などの撮像素子は感光する面が表面より奥にあり、その ため、撮像素子に対して垂直な光路を得るため、像側テレセントリック 光学系に作ってあると読んだことがあります。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.2

現在発売中のレンズのほとんどが、デジタル用に対策されていると思われます。 http://www.tamron.co.jp/lineup/a20/vc/di_series.html 「特殊コートによるゴースト/フレア対策など、デジタルカメラの特性に配慮した設計がされています。」 つまり、ゴースト/フレアが目立ちやすいのがデジタルカメラの特性と読み取れますので、未対策の古いレンズでは画質に影響が出るかも知れません。 http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/attention.html デジタル専用をフィルムカメラに使うと程度の差はありますが、周辺がけられます。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1
ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A