• 締切済み

KX-HV200 の充電方法

DDIポケットで PanasonicのKX-HV200を使っていますが、数日でかけてノートPCで通信にも使ったりすると電池が心細くなることがあります。この機種は非接触充電器なので専用充電器がないと充電できません。(端子があれば何とかできる知識はあります) 1.非接触充電の電力伝送はどのメーカーのどういうデバイスでしょうか?入手可能でしょうか。 2.充電器のコイルの駆動は少し工夫された方法が取られているようなんですがこれに関する解説や特許などご存知の方はいますか? 予備の充電器は2400円とのことで買おうか迷っています。私にとっては収まりの悪いサイズなので、できればコンパクトなものを自作したいのです。(PCのACアダプタと一部共用するなどして)

みんなの回答

  • i-touch
  • ベストアンサー率40% (170/415)
回答No.3

#1です。もう何か実行しちゃいましたか? ここはやはり、充電器購入がいいかと思いました。 私も電子回路を多少たしなみますが、あの部品を集めるのは多分不可能に近いです。(特にコイル、SIPのIC) たとえ苦労してばらしても、ユニットには高さや位置の制約があるので、PCのACアダプタユニットと一緒に別箱に入れるようにした場合、大きな箱になりそうです。 アイデアはいいですね~。でもケーブル加工くらいにとどめておいたほうがいいかと思いました。 では!

Auravictrix
質問者

お礼

なんか、単に充電器を買ってくるだけってのが能がない気がしまして。部品があつめにくそうというのはなんとなくわかっていました。肝心なのはパワーの送受信のコアとドライブの仕様なんです。あきらめて充電器買うにしても、納得したいなと思いどなたかご存知でないかと質問してみました。 で、で、でも。今日、とうとう1円端末になってしまったのを見て決めました。 明日にでも悪い子になって購入即解約をしようと思っています。 アドバイスいただいたかたがたありがとうございました。

  • i-touch
  • ベストアンサー率40% (170/415)
回答No.2

#1です。 少なくともパナソニックのKX-PH35S、KX-HS100はまるで同じ充電器でした。#1のHV100は間違いで、KX-HS100です。 これはそのままHV200では使えません。(スタンドに入らないので) 他のメーカーは、端子式もあったような。 HV50が980円・・確かにクラッときちゃいますが、良い子は即解は避けたほうが・・。 HV200の電池はどんな仕様なのでしょうか。 コイルを裏に輪ゴムでとめて充電っ!とか面白そうですがアブナイです。 では!

Auravictrix
質問者

お礼

これがちょっとは防滴になってるとか、防塵になっているならともかくスカスカの電池蓋にペコペコの安普請筐体ですから助かりません。電池はPHSにありがちなハーネスがひょろっと出たやつです。620mAhあるので予備にするにしてもお遊びに使うにしてもツブシが効くんですよね。 こいつの受け側のコアは薄作りでフェライトのカードに蚊取り線香が張ってあって真中に申し訳程度の軸がある感じなんです。当然それに対応するように磁束漏れの少ない構造のものが必要です。充電器のねじが特殊なので適合するのを買ってくるかマイナスドライバー一本削ってだめにする覚悟でないと無傷で空けられません。本体じゃなくて充電器の中身を念写したサイトがないですかねぇ。 せめてコアのメーカーがわかれば特許庁のサイトから特許検索かけて見るんですが。

  • i-touch
  • ベストアンサー率40% (170/415)
回答No.1

こんにちは! 2400円で買えるのであれば、すんなり購入が一番だと思います。 KX-HVシリーズは、端末の中に小さなコイルがあって、トランスの原理で端末に充電しているはずです。 たとえば古いストレートタイプのものを流用するとしても、台の分解や、コイル位置・電池の容量確認(HV100は3.7V/480mAh^^)など、危ない領域になりますので、やめときましょう。 では!

Auravictrix
質問者

お礼

そうなんですよね、2400円ですからね。でもKX-50HVがカード付980円だったので4000円で予備電池+予備充電器+おまけのSDカードという線もでてきて迷っています。 電池のリスクについては十分に承知しています。 ジャンク部品はその辺に転がっているのでコア部分と駆動方法がわかれば非常充電器として遊べるかなと。(アレをそのままカバンに入れておくと邪魔なので)自己満足なんですがね。 ところで、古いストレートタイプというのは、どの機種なんでしょう?同じコアを使ったものが別に存在するということなんでしょうか?PHSで非接触充電の機種は大昔の日本電装のものとNECのものの2機種しか知らないので。

関連するQ&A