• ベストアンサー

4.83mbpsってどれくらい?

ネットで通信速度の測定をやってみたら、この「4.83mbps」という結果になりました。 これはどれくらいというか、早い方なのか遅いのかも分かりません。 どなたか説明してください。 使用PCはWINDOWSXPでプロバイダはCATVです。測定した時間は平日の夜中24時ごろです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suo2k
  • ベストアンサー率44% (183/408)
回答No.4

4.83Mbpsですよね、夜中のようですしケーブルTVなら普通ではないでしょうか。 たぶん契約のサービス内容的には10Mbpsくらいの表示ではありませんでしたか? 一般的なADSLよりは速いかと思います。光回線とは比べものになりませんがそれほど不満が出る速度ではないと思います。 ADSLと違ってCATVなら回線は結構安定してると思いますし。 速度に不満があるのでしたら光回線ですね。 ---蛇足--- ちなみにその速度がどれくらいかというと、 4.83Mbpsというのは一秒間に4.83Mb(メガビット)のデータ通信ができるという意味です。 少し言い直すと一秒間に大体600KB(キロバイト)のデータ量を受信できます。 この場合例えば6MBの音楽ファイルをダウンロードしたら理論的には約10秒で終わる計算になります。

mizuking525
質問者

お礼

ありがとうございます!非常にスッキリしました。 結局個人の問題ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.3

光回線の普及が進んでいる現在となっては遅い部類に入るけど、実用上はまったく困りません。

mizuking525
質問者

お礼

ありがとうございます!確かに実用に全く問題ないです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

その4.83Mbpsが上りなのか下りなのかも不明なんですが 今時のブロードバンドとしては(光がある現在では) 「早い」とは言いがたいと言う程度です。 かといって遅い方とも言えないです。 対比的に早いか遅いかよりも ご自身が使っていて 不満があるか・ないか?の方が重要ですので ご不満がなければ「問題はない」と思いますけど?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomogi7a
  • ベストアンサー率19% (28/142)
回答No.1

遅いです。。。とてつもなく 今時そんな回線あるんですか?? 実は4.83MBpsとかいわないで下さいよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A