• 締切済み

ウッドチップの飛散防止策

庭にウッドチップを敷いたのですが 風で結構飛び散ってしまい、 隣家の敷地にも撒き散らしてしまって 困っています。 何か手軽に飛散防止する方法をご存知の方教えて下さい。 (業者が使うようなSKバインダーとかダイトサイザーとか  言う商品があるのは調べて分かったのですが  酢酸エチルとかが必要で個人で使うにはちょっと  厳しそうですので、  何かそれ以外の策をご存知の方お願いいたします)

みんなの回答

回答No.3

昨年庭にウッドチップを敷きました。覚悟はしていましたが案の定強風で飛びます。 ただ、観察していると飛ぶというより掃き出される感じです。 昨年は、ホームセンターで売っている細い丸太杭を四隅に打ち込んで、 風対策の網を高さ80cm位で、少し下をたるませる形で張って囲みました。 冬は雪の下になるので網を外して杭だけにして、上に透明のグランドシートをかけて冬をこしました。 普通に雪かきもしましたが、春になってシートを外したらとても綺麗な状態で維持出来ました。 また、網を張った状態になっているのですが、 庭への出入りがちょっとめんどう(入り口部分だけ網を外せるようにしている)なので、 今年は網を外して、高さがウッドチップの面より少し高いプランターで囲む予定です。 あまり高さに違いをつけなければ除雪も問題無いでしょう。プランターには花では無く 背の低いハーブにするつもりです。 踏んでも大丈夫ですし、冬も越せますので。 固める樹脂の事も考えたのですが、金額が高いのと、気の香りがしないとかで 何のためにウッドチップにしたのか本末転倒なのでやめました。

  • monamur
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私もウッドチップを敷いています。 水を撒いてウッドチップを重くするだけでも かなり飛びにくくなります。 ですが実際に飛ばされて困っているようでしたので、 私がアプローチに使用している ウッドチップを固める方法を紹介します。 セメントと同じような仕組みなのですが、 ウッドチップの凝固材があります。 肥料や食品添加物でできた砕けば土に戻る安全なものです。 凝固材1:山砂3:ウッドチップ6で混合します。 踏み固めて水を撒けば出来上がりです。 誰でも簡単に施工できると思います。 2m2で3500円くらいが凝固材の値段です。 大きいウッドチップではうまく固まりません。 凝固材の量で硬さを調整できます。 硬くすれば飛び散らないどころか、 コンクリートのようにすることもできます。

noname#47429
noname#47429
回答No.1

 ウッドチップは枯葉と違ってある程度の重量がありますので地面を這うように隣地に散らばっていったと推測されます。  またそのようなものは途中に壁など風を巻き込む区域があるとそこへ寄ります。  ので対策はウッドチップと隣地との境まで色々な壁(植物も含む)や構造物(置物)を置くことで隣地への飛散は少なくなります。  わたしの場合は隣地境にラティスフェンス柵(H=1800)を作って上部90センチだけをフェンスにして下部90センチはポリネットをバンドで結束して地面にたらして番線で固定していす。  このことで隣地への飛散はほとんどゼロになっています。 竹も植えているので当然風で枯葉が舞い上がって隣地へ行くかとおもったのですがその場合は大風ですのでほとんどが隣地を通り越して、遠くへいってしまっているということですね。  ポリネットは効果がありますよ。 100円ショップにもあります。 酢酸エチルだのなんだのかんだのではなくガーデニングの延長で考えましょうよ。

choby1
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私の家の敷地が大きくて 隣との境目も40mあるので 柵を張るというのはあまり得策ではないんです。 北海道の家なので あまり隣と塀で仕切るという感覚もないところなので・・・ ただ低めでも、なんらかの障害物を置くという事は 考えて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A