• 締切済み

HDD内容転送について教えてください!

DELLの2000のPCをこの間まで使用していたのですが、メモリ交換の際に素人仕事だった所為かマザーボードもしくは電源の部分が反応しなくなり、PC自体が立ち上がらなくなってしまいました。 家に2000ではないのですが、98のPC(FLV・モニタ一体型デスクトップ)があったのでそのPCに2000の内容を転送したいのですが、どうしたらできるでしょうか? 転送ケーブルなどを買ってきて素人でもできるものなのでしょうか? 教えてください、お願いします

みんなの回答

  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.3

メモリー交換後でおかしくなった・・・・どのようにしたのか こちらでは判りかねますが、電源を入れた際に何らかの ビィーーーー、ビビビというようなビィ以外の警告音は でなかったのですか? 以前同様な不具合に遭遇したことがありますが、そのときは メモリー交換ではなく、メモリーの追加でした。 追加したメモリーも単体では問題は無いのですが、もとのメ モリーと同居すると起動不能になるというものでした。 そのときもは、警告音は出ず、FANは回るもモニターは真っ黒の ままで起動できない。という状況でした。 幸いお店が相性保証を受け付けてくれたので、同種の別モジュール と交換してもらい、即、完治ジャーでしたが。 このような障害がでたときは、元に戻す。というのが第一歩です。 それでもダメなときは・・・・。 データの取り出しですが。 >転送ケーブルなどを買ってきて USBにせよLANのクロスケーブルにせよ、2000のPC が動いていない状態ではどうにもなりません。 >98のPC(FLV・モニタ一体型デスクトップ)があった 動かなくなったPCからHDDを取り出して、USBの外付けケースに 入れたり、IDEケーブルにスレーブとして接続する。という手も あるのですが・・・・問題があります。 2000のPCのHDDがFAT*でフォーマットされたものなら、98でも 読めると思いますが、NTFSでフォーマットされていたなら98の PCに直接つないでも読み取りことができません。これはどうし ようもないことです。 不幸にして以上のような状況なら、問題のPCを修理などで動ける ようにする、または、新PCを購入し、そちらへ外付けHDDケース 経由かデスクトップPCなら直接つないで必要なものを取り出す ということになりますね。

  • INAHO_SH4
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

まず,メモリーの周辺のコネクターが抜けてたり,さし忘れてないか確認してみてね。 あと,ちゃんとメモリーが刺さっているか確認した後,一旦コンセントを抜いて暫くしてからもう一度電源を入れてみてください。 もしかしたら電源はいるかも? さて,データの転送ですが,USBでハードディスクを繋ぐ製品がありますのでその辺を使ってみてください。 電気屋さんで「IDEのハードディスクをUSBで繋ぎたいんですけど」と言えば親切に教えてくれると思いますよ。 そのとき,Windows98である旨をちゃんと伝えてください。 Windows98はUSBでHDDを繋ぐ時はドライバーが必要になります。 Windows98 SE であれば通常ドライバーは必要ありません。

amanechito
質問者

お礼

やってみましたがやはり電源ははいりませんでした・・・ ですので、データの転送を教えていただいた方法で試してみたいと思います。 98SEならドライバーがいらないのであれば、98SEにしてからデータ転送をしたほうがいいのかな、と今検討中です。

  • fuuga-777
  • ベストアンサー率11% (25/211)
回答No.1

おそらく内臓のIDEハードディスクだと思うんで・・・ 転送ケーブル(専用じゃなきゃダメだよ?)つなげればデータの転送はできます。USBとIDEをつなげる変換ケーブルが売ってるからそれ使えば外付けのHDDとして認識されます。ネットでも売ってるしね(1500円ぐらいかな?) データは動かせるけど2000は動かないと思う。やったことないけどね。おとなしくDELLに修理だしてみれば?(見積もりだけでも)

関連するQ&A